ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。

   

こんばんは、ブレンです。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
11月6日から一泊で「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」へ行ってきました。

ずーっと訪れたいと思っていたキャンプ場でしたが
奇しくも11月7日で今年度の営業が終了との事。
しかも知り合いの皆さんがいると、ぴ〇さんからリーク情報が!!
これは行かなくては後悔すると思い、急遽予約をして当日を迎えたのでした。

自宅から2時間ほどの距離なのでチェックインの13時頃を目標に出発。
後から知ったのですがサイトに利用者さんがいない場合は
早めにチェックイン出来るようです。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
今回自分は高原側の「H15」を予約しました。


ルーフキャリアからの光景。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
ちょこっとですが「バラギ湖」が見えました。( *´艸`)


突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
ソロキャンなので荷物は少なめ。

サーカスコットンに薪ストinのカンガルースタイルにしようと
あーでもない、こーでもないってやってると近づく人影が。。。


なんとケ〇タさんとぴ〇さんでした。( ゚Д゚)(;^ω^)   Σ(゚Д゚)

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
どーやら、ぴ〇さんの「H6」サイトに訪れた際、78プラドが見えたのだとか、、、。

ぴ〇さんには「H15」予約しました~って話しておいたけど
「皆さんには内緒で~」って話しておいたので
きっとケ〇タさんが気づいた時はヒヤヒヤしたと思います。(笑)

ってか普通見つけますかい!感性鋭すぎです(;^ω^)
敢え無くドッキリ突撃訪問は計画倒れとなりました。


カクカクシカジカ説明をしてから、設営を再開。
結局手持ちのテントをカンガルーにするにはスペース的足りず断念。(*´Д`)
カンガルー用に1人用のテント欲しくなりました、、、。

前回ブログのアイアンラックはこの日が初出動。
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
そして設営完了!!
スペースが足りなくて寝床がなし!!

寝ないで一晩過ごすか~なんて出来るはずもなく

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
別邸建てました。(;^ω^)



ちょっと休んだらお仲間のところへご挨拶。
驚かれる事も無く拍子抜けしたのでした。(笑)


突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
お腹も減ったのでテントでカンパーイ( *´艸`)
ポークの試食会でお肉を頂いたのがメチャ旨でした。

そして辺りも暗くなってきたので

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
薪ストーブとランタンを灯してマッタリ過ごしつつ

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
ブルーアワーの一時を楽しみました。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
久々にローストビーフ作ろうと肉焼いてみたり

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
具材がセットになったアヒージョをおつまみにお酒をチビチビ。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
頂いたモツ煮はウマウマでした。



そして先日のブログでも紹介した。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
ウッドストーブで遊んで過ごしたのでした。



二日目も良い天気。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
やっぱり冷えますね。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
久々に車が白くなってるのを見ました。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
日の出!?を堪能しつつ

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
薪ストーブで暖をとります。
撤収日は火を付けない事が多いですが寒かった、、、。

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
景色を見ながら飲むコーヒーは最高!!( *´艸`)

突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
朝食は昨日作って忘れてたローストビーフ(;^ω^)
朝からガッツリ食べておきました(笑)


チェックアウトの時間にも余裕をもって撤収完了。
お仲間にご挨拶をしてキャンプ場をあとにしました。


初めてだったカンパーニャ嬬恋キャンプ場は
想像したよりも素敵な場所でお気に入りになりました。
来シーズンのオープンが今から楽しみです。



このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(2021年)の記事画像
2021年〆キャンプ。
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
同じカテゴリー(2021年)の記事
 2021年〆キャンプ。 (2022-01-09 08:59)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2 (2022-01-06 11:25)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1 (2021-12-27 19:00)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2 (2021-11-21 23:41)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1 (2021-11-17 19:55)
 ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ (2021-10-28 14:28)



この記事へのコメント
あはは。バレちゃったんですね。ブレンカーは目立ちますからね笑
カンパーニャは埼玉広くて、ソロ向けには優しいお値段設定な上、自然を活かしつつもガッチリと整えるところは整ってて、良いキャンプ場ですよね。クロージング、キャンプアンドキャビンズのふるさと納税チケットの期限さえ迫ってなかったら私も行きたかったーっっっ。
晩秋の嬬恋の景色は絶景と聞きます。
でも少し進みすぎちゃった感じですかね。
それでも美しいなぁ。

ローストビーフぅー!

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年11月27日 22:02
埼玉広くて 、、、ってなんだ笑
サイトも広くて、ですね(笑)失礼しました。県民愛が抑えきれず、、、

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年11月27日 22:03
マトさん、こんばんは。

いやはや、本当にあっけなく見つかってしまいました。(笑)
それでも久々に皆さんにお会い出来て本当に楽しかったです。

無印って事もあって料金お高め!?って勝手に思ってましたが
そんな事もなくもっと早くから利用していればよかったなぁ~って
シーズン終わりに気づいた訳です。

マトさん一家ともお会いする機会は必ずあるし、その時を楽しみにしています。
四季折々の風景を楽しめるように来シーズンは足を運びたいと思います。


自分でも変な打ち損じに驚く事ありますよ。
雰囲気で意味は解ったので全然問題なしです( *´艸`)

ブレンブレン
2021年11月27日 22:53
おはようございます。
カンパーニャ嬬恋、よく名前は聞きますが、とても良いところのようですね〜^_^広いサイトにスコーン!と晴れ渡った青空、そこにコットンサーカス。絵になるなぁ〜(o^^o)

薪ストandニジネンストーブ、のんびりと炎を楽しまれていいなぁ(*^_^*)
ソロだからこそできる楽しみの時間ですね。
カメ太も新しいキャンプ場開拓に出かけてみたいなぁ、と読んでて思いました!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年11月28日 06:42
カメタさん、こんにちは。

ブログでもよく登場するキャンプ場ですよね( *´艸`)
行った事無くて雰囲気とか全然解らなかったんですが
自分が利用した景色が見渡せる草原?サイトの他に
林間サイトがあるので気分で使い分ける事が出来るキャンプ場でした。
どちらも良い感じで素敵でしたよ。

ソロだから自分のやりたい事が出来る、ソロキャン最高です。(*^^)v

新しいキャンプ場への訪問はちょっとドキドキしますけど楽しいですね。

ブレンブレン
2021年11月28日 09:58
こんばんは!
 嬬恋=キャベツ
 無印良品=レトルトカレー
 カンパーニャ=何故イタリア語?
な私です。
 氷点下、寒いけれど空気が澄んでて青空が気持ち良さそうですね。
 そして朝の一杯ホーローのマグカップ?ですよね?最近ホーローのマグを買ったのでつい目が行ってしまいます(笑)

キャンプ場、冬場はクローズになるんですね。
 鹿児島のキャンプ場は夏休みしかやらない(夏休みしかお客さんが来ない?)ところがあるくらいで、冬場にクローズとなるキャンプ場を知りません。
 その点は通年でキャンプができて良いなと感じました。
 
 

KoZiKoZi
2021年11月28日 22:58
KoZiさん、こんばんは。

連想する言葉のカンパーニャは何でなんでしょうね?
言われて自分も何だろうなぁ~って疑問に思っちゃいました。
来シーズン訪れたら聞いてみようかな(笑)

冬キャンの朝は何とも言えない爽快感がありますね。
太陽の光が神々しくも感じます( *´艸`)

ホーローのマグカップは「DOLTON」と「FALCON」の物を
使ってますが新しい物(カワイイ柄)も欲しいって思ってます。

通年で営業されてるのは羨ましい。
長野は冬になると雪だったり水道凍結などあるんで
キャンプ場は数が限られちゃいます。
万人向けって訳にもいかないですしね(;^ω^)

ブレンブレン
2021年11月28日 23:35
おこんにちわ。^^
ぼぉ~っと眺めてたらすぐに落ちちゃう。www
遅レス失礼♪^^;
"カンパーニャ嬬恋"この名前も良く見る名前、、、
でもどこにあるのかも知らない。。。w
って事でググってみたら群馬県にあるキャンプ場
なんですね。。。通りで知らないはず。w
無印良品のキャンプ場なんだぁ。。。。フムフム。。

別邸仕様!流石です!w^^
アヒージョ♪冷凍のキット食品ですよね。^^
レンチン仕様だと思うんですが、スキレットで解凍して
もいけるんですよね。^^
モツ煮もあって、、、ってローストビーフ何処行ったぁ!
っと思ったら翌朝になったのね。
いやぁ~しかし美味しそう♪^^

すっかり冬キャンの様相だったでしょうか。。。薪スト
も活躍しているようですしね♪^^

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2021年11月29日 12:55
こんばんは~!

…って、何故に伏せ字にσ(゚∀゚;)(笑)

カンパーニャ嬬恋、案外(めちゃめちゃ!)良い所ですよね~。ソロだと2200円ですし、小学生以下は無料なのでついつい連泊しちゃいます☆

しかし、ブレンさんのサイト。いや、ほんと普通あの距離で見つける!?ですよね(笑)ケンタさん視力3.0くらいあるんだろうか。。マサイ族並み。。確信してズンズン歩いてゆく後ろでめちゃくちゃ焦りましたよぅ(´∀`;)

そういえば、ウッドストーブって暖かいんですか?炎が良い感じですね!いや、暖かくなくても欲しい~、我が家唯一になってしまったモニグロで火遊びしたいっす(*´▽`*)

ぴこさんぴこさん
2021年11月29日 19:50
こんばんは~、ぴ○さん、流石のリーク情報&ブ○ンさん今年は何かとグルキャン行動力がUPですね~♪
って、ことは、ってことは・・・、○こさんの素敵カーも拝見済ってことかな~、いいですよね~究極の(笑)
キッチンセットありきの寝床無しって笑えましたが、寝る時の別邸は暖房装置無しのシュラフのみでしょうか?
翌朝のカップの中が氷張っているように見えますが・・・。
朝からローストビーフはウマホーーーー!!!
で、( ..)φメモメモ 来シーズンはオープン?クローズ? ブレ○さんからリークがあるかな~ぁ???

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年11月29日 21:54
ノコギリさん、こんばんは。

最近は気合を入れて二日に1ブログを目標に頑張ってみてます。
ネタがあるうちはいけると思うけど、あんまり決め事にしても
続かないと思うので気楽な感じでいきますよ。

自分も本格的にキャンプ初めて3.4年になりますが
今回初めて行きました。(;^ω^)
価格的にも立地的にも良くて、もっと早く知っていれば良かったと
後悔してます。今回もクローズ日にキャンプしちゃいましたしね(笑)

予定ではサーカスにカンガルー出来るはずが、まったく入る気配が無くて
自分は今までどーやってキャンプしていたんだろうか?って頭が?になってました。

食事も食材を一つ一つ用意してると大変ですが世の中便利な物な
冷凍食品があって最近は活用してます。
今回のアヒージョもウマウマでした。

ファミキャンだと薪ストは管理しきれないのでソロ専用なんですよ。
とっても暖かくて炎に癒されました。

ブレンブレン
2021年11月29日 22:05
ぴこさん、こんばんは。

先日は本当にお世話になりました。
情報もらわなかったら行かなかったし、よいタイミングでライン頂いたって
感謝しております。(*^^)v
季節で風景もガラッと変わると思うので四季を楽しみに来シーズンは
何度も訪れていこうと思います。


ケンタさん、すごいですね。
マジでビックリしましたよ!!まさか気づかれるとは思ってなかったので
はじめ頭が働かなくて誰!?って思っちゃいましたもん(笑)
次はバレない様にリベンジします。

ウッドストーブは暖かいですがテント内だと場合によっては危ないので
オススメは出来ないです(;^ω^)
効率よく燃えるペレット燃料を使うと綺麗な二次燃焼が見やすいですよ。

ブレンブレン
2021年11月29日 22:15
やんちゃまさん、こんばんは。

その日は奥様+娘は白馬の宿にお泊りしておりまして
自分は?って聞いたらお留守番って言われたのでソロっとグルっとしてきました。

ぴこさんのお車も軽く見させてもらいました。
色々と刺激もらったキャンプで楽しかったです。

寝床はシュラフオンリーでしたね~(;^ω^)
それでもそんなに寒かったって記憶はないのでマイナス数度は大丈夫って
実績が積めました。

こっそり行っても見つかっちゃうので今度は堂々と行きますよ(笑)

ブレンブレン
2021年11月29日 22:22
コメント遅くなりました!
大丈夫!私が驚いてたから…

誰?って。笑

我が家は休みが取れれば、オープンも行こうと思ってます。
お会いできたらうれしいなー。

ななちゃこななちゃこ
2021年12月06日 17:35
ななちゃこさん、こんばんは。

お会いするのも2度目くらいじゃ~誰?ってなりますよね(;^ω^)
朝霧の時はあまりお話も出来なかったですしね~。

オープン時期は4月下旬なんですね。
必ず行きたいって思うキャンプ場なので今から楽しみにしてます。

ぜひ、お会いしてまたお話しましょう(^_-)-☆

ブレンブレン
2021年12月06日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
    コメント(15)