GWはひっそりとソロキャンプへ。
こんばんは、ブレンです。

GW後半(5/6~7)カレンダーでは平日に
ソロキャンプに行ってきました。
当日まで行こうか迷っていたのですが
奥様のお許しが出たので、いざ出撃!!

行先は「馬羅尾高原キャンプ場」です。

林間サイトが中心ですが一部で水辺が隣接するサイト?!があるので
ここにテントを張ってマッタリ過ごさせてもらいました。
ソロは良いですね。
食べたい物を食べて、ゆっくり焚き火をして過ごす。(^_-)-☆


到着して設営終えたら昼食。

おにぎりとカツオのたたき。
急遽お子様のお迎えがあるかもしれなかったのでノンアルコールで
喉を潤して楽しみました。

奥様の飲酒の許可を得てビールで改めてキャンパーイ!!

久々にハンバーグを食べたくなったので「YOKA GRIDDLE」焼き焼き。
デミグラスソースとチーズの2種類と自家製の野菜でサラダ。


暗くなってきたら最近仲間に加わった「デイツ No.90」を灯して

焚き火をしつつ楽しみました。

そして肌寒くなった21時過ぎにはテントに入って就寝しちゃいました。
2日目も夕方までは自由時間。


ゆっくり焚き火したり




あたりを散策。



お昼にはメスティンでご飯を炊いて

おにぎり+カップラーメンでお手軽ご飯を楽しみました。

食べたらお片付けして帰路となりました。
GWはキャンプできないって思っていたので
最高の息抜きができました~( *´艸`)
ランタンの具合とか、ちょっとしたアクシデントは
後日ブログで書きたいと思います(*^^)vではでは。
GW後半(5/6~7)カレンダーでは平日に
ソロキャンプに行ってきました。
当日まで行こうか迷っていたのですが
奥様のお許しが出たので、いざ出撃!!
行先は「馬羅尾高原キャンプ場」です。
林間サイトが中心ですが一部で水辺が隣接するサイト?!があるので
ここにテントを張ってマッタリ過ごさせてもらいました。
ソロは良いですね。
食べたい物を食べて、ゆっくり焚き火をして過ごす。(^_-)-☆
到着して設営終えたら昼食。
おにぎりとカツオのたたき。
急遽お子様のお迎えがあるかもしれなかったのでノンアルコールで
喉を潤して楽しみました。

奥様の飲酒の許可を得てビールで改めてキャンパーイ!!
久々にハンバーグを食べたくなったので「YOKA GRIDDLE」焼き焼き。
デミグラスソースとチーズの2種類と自家製の野菜でサラダ。
暗くなってきたら最近仲間に加わった「デイツ No.90」を灯して
焚き火をしつつ楽しみました。
そして肌寒くなった21時過ぎにはテントに入って就寝しちゃいました。
2日目も夕方までは自由時間。
ゆっくり焚き火したり
あたりを散策。
お昼にはメスティンでご飯を炊いて
おにぎり+カップラーメンでお手軽ご飯を楽しみました。
食べたらお片付けして帰路となりました。
GWはキャンプできないって思っていたので
最高の息抜きができました~( *´艸`)
ランタンの具合とか、ちょっとしたアクシデントは
後日ブログで書きたいと思います(*^^)vではでは。
2021年〆キャンプ。
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
この記事へのコメント
おはようございます。
ソロに出てだのですね^_^楽しそうです!
デイツの初出撃でしたが、どうでしたか?
画像で見る限りは明るさにあまり違いは感じず、同じような灯り方?のような、でも実際は違うような。
また教えてください。
微妙にある人工物と自然とのバランスが、なんだか素敵なところですね。
とくに水が綺麗に見えました^_^
一つ、ごめんなさいm(_ _)m
YOKAは鉄板だったのですね!!カメ太のブログの方で勝手にフライパンだと思い込んでましたぁ汗
それにしてもハンバーグも美味そうですが、『自家製』サラダ!?
サラッと書いてますが、いや美味そうです!!
ソロに出てだのですね^_^楽しそうです!
デイツの初出撃でしたが、どうでしたか?
画像で見る限りは明るさにあまり違いは感じず、同じような灯り方?のような、でも実際は違うような。
また教えてください。
微妙にある人工物と自然とのバランスが、なんだか素敵なところですね。
とくに水が綺麗に見えました^_^
一つ、ごめんなさいm(_ _)m
YOKAは鉄板だったのですね!!カメ太のブログの方で勝手にフライパンだと思い込んでましたぁ汗
それにしてもハンバーグも美味そうですが、『自家製』サラダ!?
サラッと書いてますが、いや美味そうです!!
ソロ! 良いですねー
そして、キャンプ場選び、林間フィールドもすっごく良い感じ〜
こちらのテントは???
そして、モンベル のやつはラジオですか?
他にも色々ギアデビュー良いですねー(^ ^)b
サイト、焚き火越しのマイカービュー
さすがのナチュカラ族(笑)
完璧です!
そして、キャンプ場選び、林間フィールドもすっごく良い感じ〜
こちらのテントは???
そして、モンベル のやつはラジオですか?
他にも色々ギアデビュー良いですねー(^ ^)b
サイト、焚き火越しのマイカービュー
さすがのナチュカラ族(笑)
完璧です!
おこんばんわ。^^
奥様からよくお許しが出ましたね!w^^
そして、有効活用なさっているし。www
それはさて置きw,、、良い所ですねぇ!@@
林間で水辺サイトもあって。
それに川の水もとても綺麗そうだし。
砂防ダムみたいになっているのかな。。。
"2種のハンバーグとソーセージ、YOKA GRIDDLEに乗せて"
と"シェフの自家製サラダ"、メッチャ美味しそうやん!><
デイツをお伴にゆっくり頂くと美味しさ倍増だったのでは
と思います。 コックピットも良い感じですねぇ♪
2日目も夕方までだったら、起きたら慌ただしく撤収作業
じゃなくて、ゆっくり出来て良かったですね。^^
ちなみに、、、
「鴨だしそば」大好物だったりします。www
奥様からよくお許しが出ましたね!w^^
そして、有効活用なさっているし。www
それはさて置きw,、、良い所ですねぇ!@@
林間で水辺サイトもあって。
それに川の水もとても綺麗そうだし。
砂防ダムみたいになっているのかな。。。
"2種のハンバーグとソーセージ、YOKA GRIDDLEに乗せて"
と"シェフの自家製サラダ"、メッチャ美味しそうやん!><
デイツをお伴にゆっくり頂くと美味しさ倍増だったのでは
と思います。 コックピットも良い感じですねぇ♪
2日目も夕方までだったら、起きたら慌ただしく撤収作業
じゃなくて、ゆっくり出来て良かったですね。^^
ちなみに、、、
「鴨だしそば」大好物だったりします。www
やんちゃまさん、こんにちは。
ここのキャンプ場は施設は最低限ですが自然豊かでソロでのんびりするのに
打ってつけの場所です。(サルとか熊がでますが、、、。)
テントはアライテントのドマドームライト2なんですけど
これは親の物を勝手に引き継いで使ってます(笑)
ラジオはモンベルの古いタイプ。良くわかりますね~( *´艸`)
音響設備OKな場所だったらラジオ聞きながら過ごすのが大好きなんですよ。
今回デビューしたアイテムはデイツにスタンド。ゴールゼロのグローブ。
そしてブログ中のカップ麺・おにぎり写真の中の木製蓋だったりします。
プラド見ながらキャンプ出来て本当に楽しかったです。
ここのキャンプ場は施設は最低限ですが自然豊かでソロでのんびりするのに
打ってつけの場所です。(サルとか熊がでますが、、、。)
テントはアライテントのドマドームライト2なんですけど
これは親の物を勝手に引き継いで使ってます(笑)
ラジオはモンベルの古いタイプ。良くわかりますね~( *´艸`)
音響設備OKな場所だったらラジオ聞きながら過ごすのが大好きなんですよ。
今回デビューしたアイテムはデイツにスタンド。ゴールゼロのグローブ。
そしてブログ中のカップ麺・おにぎり写真の中の木製蓋だったりします。
プラド見ながらキャンプ出来て本当に楽しかったです。
カメタさん、こんにちは。
ソロは自分勝手にできるので本当に楽しいですね。
デイツ君、自分の調整不足なのかフェアーハンドと同じ様な光量でした(笑)
芯の調整とかして様子見しようと思ってます。(*^^)v
自分がテント張った場所は水田へ水路につながる部分で
ため池っぽくなっていて天気が良いと水が澄んで見えて素敵な場所なんですよ。
YOKA GRIDDLEって鉄板に枝があるんでフライパンっぽくも見えますよね。
最近はDOUBLE PANも気になってるんですよ。キャンプで美味しい料理が
食べれるって良いですよね。
ソロは自分勝手にできるので本当に楽しいですね。
デイツ君、自分の調整不足なのかフェアーハンドと同じ様な光量でした(笑)
芯の調整とかして様子見しようと思ってます。(*^^)v
自分がテント張った場所は水田へ水路につながる部分で
ため池っぽくなっていて天気が良いと水が澄んで見えて素敵な場所なんですよ。
YOKA GRIDDLEって鉄板に枝があるんでフライパンっぽくも見えますよね。
最近はDOUBLE PANも気になってるんですよ。キャンプで美味しい料理が
食べれるって良いですよね。
ノコギリさん、こんにちは。
奥様は仕事、子供たちは保育園だったので
これはチャンスかと思いお許しの相談をしたんです。
基本的にソロキャンはお許しが出る事多い家庭です。(笑)
キャンプした場所は水田への分岐地点でため池みたいになっている
場所なんです。天気が良くて陽が入り込むをとても綺麗な景色になるので
お気に入りな場所でもあります。
今回はソロってこともあり好きな物を食べたんですけど
普段持ってるフライ返しとか忘れて調理に苦戦しました。
ひっくり返すのが大変で(笑)
尾上製作所のマルチハンガーとかのアイテムを持っていけば
さらに基地感が出て楽しかったかもしれません。
今回は手軽にってコンセプトだったので次回チャレンジしてみようと
思います。
鴨だしソバ、自分大好物です。卵あったら付け麺風に食べても
美味しいですよね~( *´艸`)
奥様は仕事、子供たちは保育園だったので
これはチャンスかと思いお許しの相談をしたんです。
基本的にソロキャンはお許しが出る事多い家庭です。(笑)
キャンプした場所は水田への分岐地点でため池みたいになっている
場所なんです。天気が良くて陽が入り込むをとても綺麗な景色になるので
お気に入りな場所でもあります。
今回はソロってこともあり好きな物を食べたんですけど
普段持ってるフライ返しとか忘れて調理に苦戦しました。
ひっくり返すのが大変で(笑)
尾上製作所のマルチハンガーとかのアイテムを持っていけば
さらに基地感が出て楽しかったかもしれません。
今回は手軽にってコンセプトだったので次回チャレンジしてみようと
思います。
鴨だしソバ、自分大好物です。卵あったら付け麺風に食べても
美味しいですよね~( *´艸`)
こんにちは。
YOKAのCOOKING FIRE PIT、
フィールドで使っている写真、
久々です。
購入に迷ったんですが、
重さの問題とか、どうなんだろうと、
今はサスベンドしています。
使い勝手はどうなんでしょう…??
YOKAのCOOKING FIRE PIT、
フィールドで使っている写真、
久々です。
購入に迷ったんですが、
重さの問題とか、どうなんだろうと、
今はサスベンドしています。
使い勝手はどうなんでしょう…??
eco2houseさん、おはようございます。
COOKING FIRE PITはガッチリした板厚使ってるんで、結構重いです。
麻袋の出し入れに少し苦労するかもしれませんね。
その代わり設置した時の安定感はなかなか良いですね。
変形が起きた場合も時と場合によって対応してくれますよ。
焚き火で使うときは薪の長さは関係ないですが
調理でグリル載せると薪の長さを気にする必要がちょっとあります。
熾火になった時とかにグリルの高さを変更できる点はなかなか良いですよ。
あと良い点は灰の片付けがとても楽です。
両脚を外したら底板をもって灰捨て場に持っていけますし
灰つぼへ入れる時も簡単です。
自分はシンプルな構造と見た目が好きなので使ってます。
最近は2次燃焼系に興味ありで物色中なんですけどね(笑)
また何か質問あったら連絡くださいね。
COOKING FIRE PITはガッチリした板厚使ってるんで、結構重いです。
麻袋の出し入れに少し苦労するかもしれませんね。
その代わり設置した時の安定感はなかなか良いですね。
変形が起きた場合も時と場合によって対応してくれますよ。
焚き火で使うときは薪の長さは関係ないですが
調理でグリル載せると薪の長さを気にする必要がちょっとあります。
熾火になった時とかにグリルの高さを変更できる点はなかなか良いですよ。
あと良い点は灰の片付けがとても楽です。
両脚を外したら底板をもって灰捨て場に持っていけますし
灰つぼへ入れる時も簡単です。
自分はシンプルな構造と見た目が好きなので使ってます。
最近は2次燃焼系に興味ありで物色中なんですけどね(笑)
また何か質問あったら連絡くださいね。
ソロはいいですね
自分はカミさんの許し云々は置いといて
なんとなく自粛中です・・・
最後のソロからもうすぐ一年・・・
翌日も夕方まで時間があるって最高じゃないですか!
デイツ90もいい感じっす!
でもコメントを見ると微妙だったのかな?
続報お待ちしています
自分はカミさんの許し云々は置いといて
なんとなく自粛中です・・・
最後のソロからもうすぐ一年・・・
翌日も夕方まで時間があるって最高じゃないですか!
デイツ90もいい感じっす!
でもコメントを見ると微妙だったのかな?
続報お待ちしています
shinn.さん、こんにちは。
本当だったら自粛が一番の行動かと思いますが
利用する人が少ないタイミングを見計らって出撃させてもらいました。
コロナが流行ってから行動の制限があったりでキャンプも取り止めって
事もありましたもんね~(/ω\)
奥様&子供たちは保育園っていう条件を最大限に活かさせてもらいました。
奥様には頭が上がりません。m(__)m
デイツ90も大きさのインパクトはあってカッコイイ感じなんですが
自分の調整不足で光量は、、、ん?!Σ(゚Д゚)って感じでした。
試行錯誤しながら楽しもうと思います。
またブログ書きますね。
本当だったら自粛が一番の行動かと思いますが
利用する人が少ないタイミングを見計らって出撃させてもらいました。
コロナが流行ってから行動の制限があったりでキャンプも取り止めって
事もありましたもんね~(/ω\)
奥様&子供たちは保育園っていう条件を最大限に活かさせてもらいました。
奥様には頭が上がりません。m(__)m
デイツ90も大きさのインパクトはあってカッコイイ感じなんですが
自分の調整不足で光量は、、、ん?!Σ(゚Д゚)って感じでした。
試行錯誤しながら楽しもうと思います。
またブログ書きますね。
ブレンさん、再コメです
あああああああ!
違うんですよ
(。-`ω-)
自粛しているのはコロナの影響ではないんです
自分が平日の休みが全然取れなくなって
ソロに行く日がないってことなんで
行くつもりはメチャクチャあるんで安心してください(笑)
あああああああ!
違うんですよ
(。-`ω-)
自粛しているのはコロナの影響ではないんです
自分が平日の休みが全然取れなくなって
ソロに行く日がないってことなんで
行くつもりはメチャクチャあるんで安心してください(笑)
shinn.さん、こんにちは。
フォローのコメントありがとうございます。m(__)m
お仕事の関係でも行けないって事ありますよね~(*'ω'*)
ぜひ、お休みがとれるようになったらソロキャンへ行ってくださいね。
フォローのコメントありがとうございます。m(__)m
お仕事の関係でも行けないって事ありますよね~(*'ω'*)
ぜひ、お休みがとれるようになったらソロキャンへ行ってくださいね。