ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 あなたのベストバイ2025上半期_アウトドア部門アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

この高さが秀逸なんです!!

   

こんばんは、ブレンです。

今年もやってきました「ベストバイ 2025 上半期!」

いつもは皆さんの記事を見るだけのイベントですが
久々に心惹かれるアイテムに出会ったので応募したいと思います。

この高さが秀逸なんです!!
それは 【ANTCAUS】 Cabon Fiber Table です。


ソロキャンプはULっぽく楽しもうと考えていたんですが
自分的に一つ問題が、、、。


使おうと思ってる【Helinox】グラウンドチェアに対して
ULなテーブルって高さが10㎝未満が多いんです。


実際自分が持ってる
【FIELD RECORD】 ultra light table も高さは7㎝。
サイドテーブルとして使おうと思うと肘を伸ばして
取るような感じになるんです。

座ったままバーナー使ったりするのも
ちょっと態勢が辛い感じになりそう。。。

何か良い解決策はないものかと考えていたら
今回紹介する Cabon Fiber Tableに出会うことが出来ました。

この高さが秀逸なんです!!
天板サイズは360mm X 240mm

この高さが秀逸なんです!!
そして注目は高さが 200mm!!
これぞ自分が求めていたテーブルだぁ~って感じ。

重量も287g(実測値)とっても軽量なんです。


組み立ても考えられていて。

この高さが秀逸なんです!!
天板の長孔に脚となるポールを入れて
スライドして決めた場所で締め込むと完成。

ざっと1分もあれば完成できます。


この高さが秀逸なんです!!
先日のデイキャンプで使ってみましたが
チェアに座った状態でサッと手を伸ばした高さに
天板があるんですごく快適になりました。


この高さが秀逸なんです!!
まだまだ使い始めて日が少ないですが
速攻で一軍ギアになったテーブルの紹介でした。(*^^)v




















このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(登山)の記事画像
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。
同じカテゴリー(登山)の記事
 ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2) (2025-07-09 14:59)
 ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1) (2025-07-03 14:44)
 ソロキャン用ワンポールテント。 (2025-06-30 20:16)
 私は欲しい、登山でのテーブル話。 (2025-06-21 23:08)
 私は欲しい、登山でのチェア話。 (2025-06-17 14:56)
 久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。 (2024-09-08 21:43)



この記事へのコメント
カーボン!!!男の憧れ☆彡
ブレンさんの求めていた高さもマッチって最高ですね~
ってお高いんでしょ~
いいな~、かっこいいな~~~
流石!ベストバイ!!!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2025年06月30日 20:26
ブレンさん見つけてきますなぁ(笑)
カーボン仕様でしかも足が折りたたみとかじゃなくて
外せるってのが良いですね。
足も短辺じゃなくて長辺側に付ける事もできたりして、なんか後からカスタムパーツとか出るんじゃ無いか?って思うぐらいの見た目。
脚付けるところに、ランタンスタンドとか付けるパーツとかハンガーとか発売されんじゃない?って妄想しちゃいました(笑)
お値段はなかなかなですねぇ。。。
でも、欲しい物リストに入りました!(笑)

ともパパともパパ
2025年07月01日 18:55
やんちゃまさん、こんにちは。

この高さのテーブルが欲しかったので
見つけた瞬間欲しいって思っちゃいました。
軽さと強度を求めるとカーボンが多いですよね~( *´艸`)
そしてビジュアル的にカッコイイです。

お値段は13000円くらいですが、このクオリティーでこの値段は
お安いって自分は思いましたよ。(;^ω^)

ブレンブレン
2025年07月02日 11:13
ともパパさん、こんにちは。

よく行く『LEISURES』店主さんが、めっちゃギアに精通した方で
かなり影響を受けさせてもらってます。( *´艸`)
ギアチョイスが素晴らしくて、凄いお店なんですよ。

このテーブルのオプションは未定みたいなんですが検討されてるみたいで
定番のランタンスタンドは絶対出てくるんじゃないかと思ってます。
今からワクワクしてます。

お値段は自分的に抑えられてるって思いましたよ。
自分的に20000円以下だったら買って損なしな感じでした。(;^ω^)

刺激を与えられるアイテムを紹介出来て嬉しいです。

ブレンブレン
2025年07月02日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
この高さが秀逸なんです!!
    コメント(4)