ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2

   

こんばんは、ブレンです。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2

今回は前回の続きになります。
まだ見てない方はコチラをどうぞ~!!↓ ↓ ↓


爆風に悩まされての二日目の朝(風が強いのは継続中)
これは粘っても風は止まないだろうって事で早めに切り上げる事に。

と〇パパさんを琵琶湖にダイブして楽しんでもらう目的は成せなかったが
まだまだキャンプは終わらない!!
気分を切り替えて、いざ出発です!!


風は夕方には止む予報。
お風呂に昼食を食べて、ちょっとショップに寄り道しての
2日目のキャンプ地探しでした。(*´▽`*)

湖畔のキャンプできる場所は埋まってる感じだったので
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
琵琶湖から少し離れた「曽根沼地区」ってところに。

駐車場から設営ポイントへはちょっと歩く距離だったのでアウトドアワゴンで荷物運搬。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
我ら3人衆のアウトドアワゴンはクイックキャンプ!!
しかも3色カラーが揃うという奇跡でした(*^^)v
(今は新色1カラー増えてるけどね~)

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
今宵はGIGI-1のカンガルースタイルではなくて
PAINEのテントを張ることに。
このテントも15年位前に買った物、いまだに活躍してくれてます。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
夕焼けに黒いマスク姿、、、近寄り難い人に見えますね(笑)

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
照明はゴールゼロの3連投。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
夕飯は美味しいお鍋を頂いで超満足( *´艸`)
何もしないで食事が出来るなんて~すごく幸せでした。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
沢山お話もして有意義な夜を過ごしたのでした。


次の日。
何事もなく無事に朝を迎える事ができました。
お天気も良い感じ。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
朝はコーヒーと手抜きのホットサンド。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
焚き火を囲んで3人でホットサンド作るのも面白いですね。

そして、しばらくゆっくりしたら撤収作業。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
テントの裏までしっかり乾燥来ました。
楽しかったソログルキャンも終わりの時。
また出会える時を楽しみにご挨拶して解散したのでした。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
帰りはアウトドアショップにちょっと寄り道して
楽しみながら帰路に就いたのでした。

めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
走行距離は750km。うん、良く走った(*´▽`*)

お二人とも楽しい時間をありがとうございました。
ぜひ、またやりしょうね(^_-)-☆








このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(2021年)の記事画像
2021年〆キャンプ。
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
同じカテゴリー(2021年)の記事
 2021年〆キャンプ。 (2022-01-09 08:59)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2 (2022-01-06 11:25)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1 (2021-12-27 19:00)
 突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。 (2021-11-27 03:47)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1 (2021-11-17 19:55)
 ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ (2021-10-28 14:28)



この記事へのコメント
いやぁ~、本当に楽しかった!!!
SUPやるにはの1泊目は有料キャンプ場にしましたが、ソログルはこういうちょっとしたチャレンジ、キャンプ場探しもありでしたよね~♪
前日の疲れを引きずって、早期離脱したのが悔やまれますが、○もパパさんのダイブとともにリベンジ必須ですね(笑)
またやりましょう!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年11月22日 11:31
おこんにちわ。^^
750km走破!@@ お疲れ様でした!^^
初日の風!凄かったようですね!@@
タープのしなり方が尋常じゃないのでビックリ!@@
琵琶湖湖畔は、時折凄い風が吹くとは聞いていますが
こういう事なんですね!(行った事ないのでw)
でもご無事で何よりです。^^

2日目もタープの感じだと1日目程では無くても、
それなりの風が吹いているよに見えますが。。w^^;

クイックキャンプの3ワゴン!こんな事が有るんですね!
てかそれだけ皆がクイックキャンプを選択すると言う
証ですね!^^

色々あってのアッと言う間の楽しい時間だったと思いますが、
長い距離を走ってきた甲斐があったようで何よりです。^^

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2021年11月22日 14:12
こんにちは!
 待ってるだけで食事が出てくるキャンプもたまには良いかもしれませんね。
 そしてホットサンドメーカーは三人三様なのですね。コフランA&Fのとバウルーのダブルは分かったけどもう一つはなんでしょうか?
 750km運転お疲れ様でした!

KoZiKoZi
2021年11月22日 17:47
いやーなんか、
ドボン出来なくて申し訳ない気持ちに
なってきました(笑)

もう、今度SUPさせてもらう時には
ドボンしてから乗りましょうかね!(爆)

さて今回は天気にやられまくりでしたが、
2日目はしっぽりとしたキャンプ地が
発見できましたし、これはこれで良かったですねー!

でも、何より驚いたのはブレンさんのタフさ。
片道300キロ以上をもろともせず、
2日目も元気だったし、なんなら帰りにめちゃめちゃ
寄り道して帰るって、、、

なんか予定してた事がいろいろできませんでしたが、
次回もいろいろ計画して、楽しみたいですねー!

ともパパともパパ
2021年11月22日 17:54
やんちゃまさん、こんばんは。

二泊のキャンプ予定だったら一日位はチャレンジ精神で
行き当たりばったりのキャンプも楽しいですね。
それが出来るのもソログルの良い所だと思いました。

やり残したことは次回の楽しみって事にしましょう。( *´艸`)

ブレンブレン
2021年11月22日 21:10
ノコギリさん、こんばんは。

何だかんだで750km!!良く走ったなぁ~って自分でも驚きです。
一日目の暴風には本当に参った感じでした。
もっとちゃんとガイロープ張っておけばよかったと後悔しましたよ。

二日目は設営した時点では風も無くて本当に穏やかな感じでした。
なのでゆっくり焚き火をしながらお酒を楽しむ事が出来ました。

ワゴンが揃ったのは本当にビックリでした( *´艸`)
良い商品だよって事ですね。

時間と嫁様が許すなら、また行きたいって思ってます。
琵琶湖は意外に近いって錯覚してます。

ブレンブレン
2021年11月22日 21:20
KoZiさん、こんばんは。

ソロにしてもファミにしても料理は自分でやってるので
誰かに用意してもらえるって本当に良いなぁ~って思いました( *´艸`)
今度もお願いしたいくらいです。

ホットサンドメーカーのお答えは。
「アサヒ軽金属のホットサンドベーカー」ですよ。
これがなかなか良いらしいです。
実際に焼いたの食べさせてもらえばよかったなぁ~って思ってます。
なんせ自分のA&Fが重くて買い換えたいのです、、、。

ブレンブレン
2021年11月22日 21:24
ともパパさん、こんばんは。

SUPは天気が悪かったんで今回は諦めて正解でした。
しかし、あそこまで荒れるとは予想外でビックリ。
本当に何事も無くてよかったです。
それに比べて二日目の夜は本当に穏やかでよかったですね。
楽しい時間が過ごせて大満足でした。

自分でもここまで元気だったのかは不明ですが、、、
コンディションが良かったって事ですね。
遠出も耐えられるように体力作りしようかと思います(笑)

ブレンブレン
2021年11月22日 21:45
…アウトドアワゴンを3つ並べて嬉々として写真を撮る3パパトリオ。。。。
うーーーん! 楽しそうですねwwww二日目には風も収まったようで、平和にキャンプができて何よりです。


そしてお鍋はともパパさんお手製かしら。ナチュログ調理部のお鍋、おいしそうだなぁ。。。
お礼にぜひSUP沼に突き落としてください。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年11月23日 10:38
マトさん、こんにちは。

大人だからおとなしくなんて勿体ない!!
子ども心を忘れない大人でありたいって思ってます。
ワイワイ楽しめる仲間がいるのも幸せですね。

二日目は本当に穏やかなキャンプ日和でした。
それほど寒い訳ではなくて焚き火が気持ちよかったです。

お察しの通り、お鍋はともパパさん作です。
スパイスはやんちゃまさんの物( *´艸`)
めっちゃ美味しかったですよ~またご馳走になろうと思ってます。

ブレンブレン
2021年11月23日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
    コメント(10)