ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ

   

こんにちは、ブレンです。

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
ちょっと前(10月16日)になりますが久々にファミキャンに行ってきました。
行き先は「やぶはら高原 こだまの森」です。

遊具があって子供たちが退屈しない様にって気持ちで出かけましたが
天気予報が夕方から雨模様(;^ω^)

まぁ何とかなるだろう精神で乗りきります。


わが家のお決まりパターンは
奥様が子どもの相手をしている間に自分が設営をする感じ。


車が横付け出来ないのでアウトドアワゴンでオッチラ運びます。
ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
フリーサイトってテント張る場所って悩むんですが
ソーシャルディスタンスって事で広場のど真ん中あたりに張りました。

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
今回は手抜きでお座敷エリアは縮小。
(いつもはカーペット2枚なので1/2って感じです。)

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
気まぐれでハンモックも持ってきたので

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
しばしビール片手に一人時間を楽しみました。


ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
そして久々にペトロマックス君を点火~(*^^)v
シェードも取り付けて良い感じ。

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
「ちゃんと扱えば炎上もしないし、いい相棒だなぁ~」なんて思っていたら
めっちゃ燃料漏れしてました!!


ほったらかしにしていたからヘソを曲げたかな、、、。
敢え無く消灯したのでした。(*´Д`)

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
夕飯はおでんを食べてマッタリ。
そして天気予報通りに雨が降ってきたのでした。
焚き火楽しみにしてたのに、、、タープ持ってくれば良かったと後悔。



二日目の朝も雨模様。
長女と一緒にパンケーキ作って食べようと思ったら

ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
長女はパンケーキ嫌いだった(笑)
いったい何が好きなのか解らんです。。。



その後は子供達と遊具へ。
濡れて遊べないものだからご機嫌ナナメ(*´Д`)
仕方ないので手ぬぐいで滑り台とか拭いて遊ばせたのでした。


ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
チェックアウトの時間を逆算して奥様にバトンタッチ。
一人でせっせと撤収して無事に帰路に就きました。

ファミキャンの時はちゃんと天気予報をチェックしないとダメですね~(;^ω^)
反省点が多いファミキャンとなりました。








このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(2021年)の記事画像
2021年〆キャンプ。
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
同じカテゴリー(2021年)の記事
 2021年〆キャンプ。 (2022-01-09 08:59)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2 (2022-01-06 11:25)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1 (2021-12-27 19:00)
 突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。 (2021-11-27 03:47)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2 (2021-11-21 23:41)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1 (2021-11-17 19:55)



この記事へのコメント
こんばんは~(^-^)

お天気悪いと小さい子ちゃんは飽きちゃいますよね~。うちの双子も動いてないとダメなタイプなのですぐに「つまんなーい」とか言い出しやがります(家じゃゲームばかりなくせに)そして手ぬぐいで遊具を拭いてあげるブレンさんに感動。。

ホットケーキすごく美味しそうなのに!!ほんと、子供の味覚って解らないですね(; ̄ー ̄

ぴこさんぴこさん
2021年10月28日 18:27
こんばんは!
 オートキャンプに慣れちゃってる私には、ワゴンやリアカーで荷物運ぶのはしんどそう。ファミリーキャンプで5人分の荷物となると、、、(^^;;
 雨キャンプだと子供達を放牧できないので、テントの中で遊ぶものの準備が必要ですね。

 ファミキャンでなくても天気予報のチェックは大事ですよ(笑)
 

KoZiKoZi
2021年10月28日 18:36
こんばんは。

キャンプ場、ひっろい!!
なんですか、この広さ(^ ^)
て、ちょっと思ったんですけど、こちらの方にはあんまり『◯◯高原』てないんですよね〜。(知らないだけかも)
高原キャンプ場の広さ、恐るべしっ!

きた!ペトロー!と思ったらの燃料漏れ汗
さすが、じゃじゃ馬さんだ…

おでん、美味しい季節になりましたね〜(o^^o)
そちらも気温はだいぶ下がって寒いのでしょうか。

自分も次は、姫ちゃんを連れて行くことが決定しているので、何しようかなぁ???と思案中です(^^;;

みなさん久々キャンプは、反省点の多いレポが多いですね。でもブレンさんのご家族は、きっと楽しくキャンプされたのでは?と思いますよ(^ ^)パンケーキ、めっちゃ美味そうですね!!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年10月28日 22:19
おこんばんわ。^^
前半お天気良かったのに後半は残念でしたね。

ペトロマックス君、ピッカピカですね♪^^
映り込みがマジ鏡面!@@
燃料漏れは、、、どっか触ったら何とかなる
んですよね。。。(よくわからないけど)

パンケーキ、メッチャ美味しそう!っと思ったら
長女ちゃんは苦手でしたか。。。
いぁ~私は女の子はみんなパンケーキが好きだと
思い込んでいましたが、そうではないのですねぇ。。。

まぁ、色々反省点を出して次回につなげて行けたら
良いですよね。 私は同じ失敗を何度も繰り返して
しまいますが。www

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2021年10月28日 22:32
ならば私が食べる!そのパンケーキ!粉糖もかけてあってなんで素敵♡
まあ、でも子供の味覚って気まぐれですよね。うちは、兄と妹で好物が正反対なので難儀します。
しかし開放的で広くて良いところですね^_^

うちは今週末はしっぽりキャンプ予定。ハロウィンなんですよねぇ。。。なんかしなきゃかしら。。。

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年10月29日 09:16
ソロでも天気予報チェックしなきゃですよね(汗
直前で変わるし、雨だけじゃなく風速も・・・(笑)


さて、フリーサイトでえっちらおっちら、オートのフリーなら・・・と思いましたが、
このフリーな中でのど真ん中とは、ブレンさん偉いですね~
そして、設営撤収もお疲れ様でした。


ペトロ残念、その後はご機嫌斜めのままですか? ご機嫌取りしました?
もうおでんが身に染みる時期。パンケーキはふっくら具合も粉糖もクリームも絞ってあってこんなに美味しそうなのに~~~


反省が多いというのは、次に繋がる良い傾向ですね!
お次のファミキャンでは是非リベンジを!    でも、グダグダなのも楽しいんですよね~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年10月29日 12:16
おはようございます!

荷物を運ぶキャンプ、私も先週末どっさり荷物を運んで
キャンプしてました。
昭和の荷台!?が置いてあり、それで二往復。
でも、なんかその作業も楽しかったり(笑)

雨だと少し楽しみ方は制限されてしまいますよね~
うちはDVDを一緒に見たり、トランプで遊んだりと
遊べるものを持参してます。

しかし、これからの季節は幕内でダラダラ過ごすのが
楽しい時期です(笑)
いよいよキャンプシーズン到来!!

オディールオディール
2021年10月30日 06:59
ぴこさん、こんにちは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m

小さい子ども的に遊具が外にあるのに濡れて遊べないって事は
濡れる事よりも遊びたいが勝ってしまって制御が効かないのですね、、、。
自分的に天気予報を見誤ったのは誤算でした。
トランプとかのゲームで遊ぶ事も覚えてくれると助かるなぁ~って
すごく思ってます。

キャンプで一番困る事は娘の食べ物かもしれないです(笑)

ブレンブレン
2021年10月31日 15:16
こんばんは!
ファミキャンの子供対策って毎回頭を悩ませます(^_^;) 特にうちは好き嫌い多いので、食べる量もムラがあるし、食べ物足りない!スープ品切れ!と困ったりします。
パンケーキ美味しそうに仕上がりましたね!粉砂糖2クリーム、メイプルシロップ2ホーロー皿と映え要素バッチリなのに、食べないんだー(T_T) チョコレートokなら、チョコペンでお絵描きさせるアクティビティも楽しいです。そしたら、もしかしたら食べるかも?
遊具は魅力的なので、できないと子供たち消化不良ですよねー。
うちは、設営中大人しくしてて欲しいのもあり、風船でバレーボール(ギアに衝突注意!)、スライム遊び、新作塗り絵、ソーイングキット、ブロック等百均の新作アイテムを毎回持っていきます。

まりーまりー
2021年10月31日 17:11
KoZiさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m

本当だったらオートサイトが良かったんですが
今回は広い芝生サイトで子どもが遊べるんじゃないかという事で
道具運び頑張りました。
まぁ、雨でそんなに遊ばせられなかったのですが、、、。(笑)
おこもりキャンプになった時も遊べるような工夫は必要ですね。

ブレンブレン
2021年10月31日 21:45
カメタさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m

自分が行くキャンプ場(県内)で唯一広場サイトがあるのが「こだまの森」では
ないかと思います。
これだけ広いと子供達も走り回って遊べるし、下の子が転んでも安全なんです。

ペトロさんのお漏らしはビックリでした。
まさか~オイオイ~って(笑)

ファミキャンは子供たちが楽しめるようにって考えてるつもりなんですが
ここ最近はワガママっぷりが拍車がかかって手を焼いてますよ~。
パンケーキは自分的にアリな感じでウマウマでした。

ブレンブレン
2021年10月31日 21:57
ノコギリさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m

天気予報は見たつもりなんですが気づいたら悪い方向に変わってました。
数少ないキャンプ行くチャンスだったんで強行したのが、ちょっといけなかったですね(;^ω^)

ペトロ君はピカピカで写真撮るとき困りますね~。
自分の顔は別に良いんですが部屋中だと映って困ったりしてました。
修理はこれからなんですが、来れてる部分は解ってるんで増し締めかパッキン交換で直せると目論んでますよ(^_-)-☆

長女は何が好きなのかよく解らないのですよね~。
まさかパンケーキが好きじゃないなんて思わなかったのでビックリしました(笑)


ファミキャンもコンスタントに行ってないと勘が鈍りますね~。
次に向けて頑張ろうと思います(*^^)v

ブレンブレン
2021年10月31日 22:05
マトさん、こんばんはです。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m

パンケーキは美味しく出来た~って喜んでいたら
まさかの好きじゃない発言にビックリしました(*´Д`)
グルキャンの時に同じ事起きたら押しつけに伺いますね(笑)

県内のキャンプ場で広場サイトはこだまの森くらいだと思うのですが
子どもが走り回っても安全なので気に入ってます。

ハローウィンキャンプですね~。
自分はキャンプとイベントを合わせて何かした事ないので
いつかサイトを飾り付けて楽しみたいと思ってますよ。

ブレンブレン
2021年10月31日 22:13
やんちゃまさん、こんばんは。

本当に~天気は要チェックですね。。。
晴れとか雨とかの予報は見ますが風速とかもチェックが必要なんだなぁ~って
痛感してますよ(/ω\)

こだまの森のフリーサイトは車の乗り入れが出来ないですが
写真の通りフラットな地形なのでそれほど運搬が大変だって事はないですよ。
ワゴンが使えなかったらファミキャンは体力勝負って感じですね(笑)

ペトロさんはオイオイって感じでしたが、漏れてる部分は解ってるので
時間見つけて調整しようと思ってます。この手のアイテムは定期的に使ってないとダメですね、反省です。

次のファミキャンはどこに行こうか悩み中なんですよね~。
しっかり考えて楽しいキャンプになるようにしたいと思います。

ブレンブレン
2021年10月31日 22:33
オディールさん、こんばんは。

オディールさんも荷台的な物でアイテム運んだりしてキャンプされてますよね~。
荷物運びも楽しみながらやれるって大切な事ですね。

これからの季節はテント内で過ごす事も多いのでDVDとかボードゲームが
楽しめるようになればいいなぁ~って思ってますが、もうちょっと大きくならないと
難しい部分もあるかもです。外で走り回ってる方が好きな娘です。(笑)

ブレンブレン
2021年10月31日 22:58
まりーさん、こんにちは。

いや~本当に子どもってその時の気分とかで言う事が全然違うので
我が子ながら本当に参ってます(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
最近は奥さんに「子ども生まれる前にキャンプしたかったね~」なんて
愚痴ったりしてました。(笑)

もう少し大きくなったらママ頼りにしないで自分で色々遊びを発見してくれると
思ってるのでしばらくは我慢です。
ボールとかブロックとかは良いですね~模索しならチャレンジしていこうと思います。

ブレンブレン
2021年11月01日 09:55
クイックキャンプのウッドローチェア
良いなぁ、、、

グダグダと言いつつ、スッキリしたレイアウトで
ファミキャン上級者感ありますよ!

子供のご飯はほんといつも悩みどころですよねー、、、
ウチも苦労してます。最後は「米食わしとけー!」
って事で、無洗米だけは予備で持って行くようにしてます(笑)

ファミキャンで子守しながら、
ペトロのお守り、お漏り?(笑)も
しちゃうブレンさん流石っす!

ともパパともパパ
2021年11月02日 08:55
ともパパさん、こんにちは。

スッキリ写真は子供たちが遊びから帰ってくる前に
撮った物なので、その後はグチャグチャになりました。(;^ω^)

子どもの食事は悩み物ですよね~。
確かにご飯だったら食べるので、今度は無洗米をストックしておこうと
思います。アドバイスありがとうざいます。

ペトロ君が機嫌損ねたので、ソログルはヴェイ君に出動してもらったのです。
早く直してあげなくては~(*´Д`)

ブレンブレン
2021年11月03日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ
    コメント(18)