ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

キャンプの準備。

   

こんにちは、ブレンです。

キャンプの準備。

明日は久々にファミキャンです。
色々準備しないといけないのですが
今回はコレだけは必ず持って行こうと思ってます。

キャンプの準備。
ペトロマックス HK500
キャンプアイテムにお迎えされたお友達もおられて
久々に灯してあげたいって思いました。

久々なので軽くチェックしときました。

キャンプの準備。
マントルは2枚在庫あるんでOK。

キャンプの準備。
「ガスチャンバー」と「セラミックノズル」はよく緩むので増し締めします。
(ステンレスノズルとかに変えると改善されるらしいです。)

キャンプの準備。
その次は「クリーニングニードル」がちゃんと機能してるか確認。

点火する時に「グリップホイール」回すのですが
細い針金なので曲がる事があって出なくなります。
併せて「ニップル」の締め付けも確認。

キャンプの準備。
その次は「ミキシングチューブ」の調整して


軽くポンピングして圧がかかるか確認して完了です。


キャンプの準備。
使いながら習得した素人確認ですが
現状はこれで問題なく灯せています。

問題あった時も色々対処していく楽しみもあるアイテムだと
自分は思ってますよ。

キャンプの準備。
それにしても専用スパナの腐食がスゴイ(笑)
暇見つけて磨いてみようかな。。。


ブログ書いてて、全く準備が進まないのでした。




余談ですがコロナワクチン2回目を一昨日打ってきました。
その日は「腕が痛いかなぁ~」くらいだったのですが
次の日は倦怠感がかなりある感じ。
やっぱり2回目の方が副作用出る人多いのは本当なんですね。

ここ最近は体調崩して怠い日を過ごしていたんで
倦怠感に慣れてしまって無難に過ごしちゃいました。
人間、色んな物に慣れるんだなぁ~って思いました。(笑)



このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
約20年ぶりのテント泊登山に向けて。
車無し生活31日目。
78プラド 2回目の車検は、、、。
ベアボーンズをちょいカスタム。
久しぶりに「ナチュカラ」
焚き火が最高の季節到来ですね。
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 約20年ぶりのテント泊登山に向けて。 (2024-06-03 13:28)
 車無し生活31日目。 (2023-10-25 12:53)
 78プラド 2回目の車検は、、、。 (2023-09-10 22:28)
 ベアボーンズをちょいカスタム。 (2023-08-24 10:24)
 久しぶりに「ナチュカラ」 (2023-05-26 08:09)
 焚き火が最高の季節到来ですね。 (2022-11-19 20:52)



この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
ジュラルミンケースを2つ並べて、いよいよ
スーツでビシッと決めてフィールドに出撃か!?
と思いましたがペトロさんだったんですね。^^
(ってケースに綺麗に書いてあるやろってw)

やっぱり綺麗ですねぇ!@@ そのピカピカ具合
はホント眺めていても飽きないでしょうねぇ。^^

私はペトロマックスを触った事が無くてよく知らない
んですが、何となくコールマンのガソリンランタンより
造が複雑そうに見えます。。。似たような物なの?^^;

うちの286Aもピカピカにならんかなぁ、、、っと
思いつつも、勇気が無いのでフツーに磨くのみです。w

週末のお天気がイマイチ麗しくないような予報が全国的に
出てますが、お気をつけて楽しんで来て下さいませ♪
設営と撤収の時だけでも"降るな!"とお祈り致します!

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2021年10月15日 16:43
お、出撃ですね!
行ってらっしゃいませー
ランタンってやっぱり所有してみて、その個性や良さが分かりますよねー
ケースもカッコいい!!!    2個?

ペトロでまばゆい夜を楽しんでくださーい!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年10月16日 10:22
おはようございます!

かっこいいケース!!
細部までブレンさんのこだわりが見えます♪
そして、こなれた感じのペトロも素敵!
メンテナンス方法はとても参考になりました。
セラミックノズルは緩む&消耗品と聞いたので、ステンレスも購入したのですが
ステンレスにすると暗くなるという情報もあり、今はセラミックのままにしてます。
こうやって、毎回使用前にチェックをすることで落下等のトラブルも防げるのなら、
しばらく私もセラミックのままにしておこうかな。
不調になったら、色々教えてください!!

オディールオディール
2021年10月17日 07:41
こんばんは。
やっばい汗(⌒-⌒; )全然言葉がわかんないっす笑!
ただ、クリーニングニードルとニップルは、他の燃焼器具でも聞くので、辛うじて知ってる感じです。

ピッカピカのペトロは、めっちゃ明るいと聞きました!
どんなキャンプになったのかな??
また教えてくださいねー^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年10月18日 21:46
ノコギリさん、こんばんは。

ケースはなかなか見栄えも良くて雑に扱っても大丈夫なので
重宝してます。それに意外とお安かった気がします。

ペトロマックスのニッケルカラーは本当にピカピカです。
使ってるうちにトップは焼けてきちゃのですが、そこがまたいい感じだなぁ~って
自己満足してますよ。( *´艸`)

自分は逆にコールマンとかのガソリンランタンを持ってないので
構造とかしらないんですよね~(笑)機会があったら比べてみたいと思います。

事後報告ですがガッツリ雨に降られて微妙な感じで撤収してきました。
大雨にならなかったのはノコギリさんのお祈りのおかげですね、ありがとうございます!
今週は忙しいので干せない日が続いてしまいますが来週まではなんとか
我慢して保管してますよ。

ブレンブレン
2021年10月18日 23:29
やんちゃまさん、こんばんは。

無事に雨キャンを過ごしてきました。
しかもトラブル発生で、、、ペトロマックスはあえなく消しました(笑)
そしていつも通りのLEDランタンで快適に過ごしました。

ケース2個なのはペトロマックスとヴェイパラックス用なんです。

ブレンブレン
2021年10月18日 23:32
オディールさん、こんばんは。

ペトロマックスも普通に買うとケースが別売りなので
持ち運び用に先人様のアイデアを使わせてもらいました。
サイズも丁度良くてハードケースなので雑に扱っても
中の物は何ともなくて良い感じです。

ペトロマックスはなかなか扱いが難しいなどと言われたりもしますが
ちゃんとメンテして定期的に使ってれば問題はないと思います。
自分は久々に使ったら思いもよらない部分でトラブル起こして
早々に消して過ごしました(笑)
これもほったらかしにしていたペトロが怒ったのかもしれません。

この不調具合もブログのネタにしようと思います。

ブレンブレン
2021年10月18日 23:38
カメタさん、こんばんは。

ちょっと知識ぶって説明してみました。(笑)
久々だったのでブログ書きながら再確認してましたよ。

ペトロマックスはやっぱり明るいですね~。
久々に灯してウットリ眺めていたんですが、、、
異常を発見して早々にペトロタイムは終了しました。(;^ω^)

またキャンプのブログ書くので見てやってくださいね。

ブレンブレン
2021年10月18日 23:45
ブレンさんがスーツケースで電車キャンプか!?と勘違いしてしまいました(^_^;)
ペトロマックスの輝きと使い込んだ部品がカッコイイですねー(*^^*)
私はキャンプ中に余裕ないのでオール電化のledですが、ゆらゆらする炎もいいなぁとキャンプ場で思いますね。うちも今週末キャンプで雨降り、朝は晴れましたが完全には乾かなかったので、庭がベランダもテントやシュラフやシートやポールでいっぱいになりましたよ(笑)

まりーまりー
2021年10月20日 03:05
まりーさん、こんばんは。

お返事が遅くなってすみません。m(__)m
ジュラルミンの大きいケースで車使わずにキャンプってのもカッコイイですね。

加圧式ランタンはちょっとコツがいる部分もありますが
その手間が楽しい部分でもあるんで機会があったらチャレンジしてもてください。
今回は持ち出しましたが自分もファミキャンではLEDオンリーが普通ですよ( *´艸`)

やはり夜に雨に降られちゃいましたか。
自分もやられて撤収時はなんとか雨を回避しつつテント片付けました。
干せる場所があるのが羨ましい。自分は干すタイミングが無いので来週まで我慢して置いてありますよ。(;^ω^)

ブレンブレン
2021年10月22日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプの準備。
    コメント(10)