デイキャンプへ。
こんにちは、ブレンです。
日曜日にデイキャンプ行ってきました。
本当だったら土曜日から自分だけキャンプして
後から家族が合流~なんて考えていたんですが。
仕事忙しかった⇒疲れた⇒今回はデイキャンだけで、、、いいか(笑)
って感じです。
利用させて頂いたのは「カジカの里キャンプ場」
今シーズンから利用要項が変わって
デイキャンは大人一人200円利用協力金的な物が200円でした。
キャンプは一泊500円位だったかな。
ゴミを処理してくれる様になったのとお手洗いが新設されていて
その点に関しては快適になったと思います。
これは機会があったら詳しく書こうと思います。
日曜日は10時位に到着したんですが
結構な人でにぎわっていました。
自分は適当に木陰に設営。

ユニフレーム レポタープ下に
ポップアップテントとお座敷を設置してみました。
そして久々にハンモックも配置。
天気も良くて最高のお出かけ日和でしたよ。

それにしても子どもの相手しながら
設営や昼食の準備は大変ですね~(;^ω^)
毎回どうにか楽しようと考えてるんですが
日が経つと頭がリセットされていてすっかり忘れてます。

一心不乱にサラダ作ってる姿
何だか良い感じだったので今回のベストショットです。(笑)
炙りやさんで焼肉食べたりしてお腹をみたし。

しかし肉の写真がコレしか無かった(笑)

食後はずーっと次女ちゃんと遊んできました。
最終的にはジッとしていてくれないのでアウトドアワゴンに乗せて
公園内をお散歩して、芝生へ放牧~( *´艸`)
小枝握ってブンブン振り回してから自分にプレゼントしてくれました。
結果的に楽しかったけど、もっと手抜きしてもいいかなぁ~って
思うデイキャンプ。

何を手抜きしようかなぁ~Σ(゚Д゚)
皆さん、アイデア募集中です。m(__)m(人に頼ってみます。)
日曜日にデイキャンプ行ってきました。
本当だったら土曜日から自分だけキャンプして
後から家族が合流~なんて考えていたんですが。
仕事忙しかった⇒疲れた⇒今回はデイキャンだけで、、、いいか(笑)
って感じです。
利用させて頂いたのは「カジカの里キャンプ場」
今シーズンから利用要項が変わって
デイキャンは大人一人200円利用協力金的な物が200円でした。
キャンプは一泊500円位だったかな。
ゴミを処理してくれる様になったのとお手洗いが新設されていて
その点に関しては快適になったと思います。
これは機会があったら詳しく書こうと思います。
日曜日は10時位に到着したんですが
結構な人でにぎわっていました。
自分は適当に木陰に設営。
ユニフレーム レポタープ下に
ポップアップテントとお座敷を設置してみました。
そして久々にハンモックも配置。
天気も良くて最高のお出かけ日和でしたよ。
それにしても子どもの相手しながら
設営や昼食の準備は大変ですね~(;^ω^)
毎回どうにか楽しようと考えてるんですが
日が経つと頭がリセットされていてすっかり忘れてます。
一心不乱にサラダ作ってる姿
何だか良い感じだったので今回のベストショットです。(笑)
炙りやさんで焼肉食べたりしてお腹をみたし。
しかし肉の写真がコレしか無かった(笑)
食後はずーっと次女ちゃんと遊んできました。
最終的にはジッとしていてくれないのでアウトドアワゴンに乗せて
公園内をお散歩して、芝生へ放牧~( *´艸`)
小枝握ってブンブン振り回してから自分にプレゼントしてくれました。
結果的に楽しかったけど、もっと手抜きしてもいいかなぁ~って
思うデイキャンプ。
何を手抜きしようかなぁ~Σ(゚Д゚)
皆さん、アイデア募集中です。m(__)m(人に頼ってみます。)
2021年〆キャンプ。
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
この記事へのコメント
こんにちは!
疲れてデイキャンプ、気持ちわかります!!
でも、実は私デイキャンプってしたことがないんですよ。。。
何をデイキャンプと言うか、定義が曖昧かもですが、
新幕試し張りとかは私の中ではキャンプというジャンルに入ってないので、
やっぱりないなぁ〜(笑)
で、手抜きアイデアですよね。
お写真を拝見すると、お座敷スタイルなので私ならチェアは持っていかない!ですかね。
通常のキャンプでは真っ先に料理から手を抜くのですが、この辺りはそれぞれのこだわりですもんね。
お昼寝用の小さいテントは必須だし、タープも必須。
ハンモックは。。。持っていきたい気持ちはありますが、重いので削除ですかね(笑)
でも、この一つ一つの工程も楽しかったりしますから、
ブレンさんがそんなに苦ではないのなら、あまり削減箇所はないんでしょうね!
それにしても、本日のベストショット、本当にベストです!!
実物はもちろん爽やかなのですが、これは爽やかさに可愛さ(男性に可愛いとは失礼かしら!?)も加わって、
めっちゃいいと思います♪
女性ファンが増えますよ〜( ^ω^ )
疲れてデイキャンプ、気持ちわかります!!
でも、実は私デイキャンプってしたことがないんですよ。。。
何をデイキャンプと言うか、定義が曖昧かもですが、
新幕試し張りとかは私の中ではキャンプというジャンルに入ってないので、
やっぱりないなぁ〜(笑)
で、手抜きアイデアですよね。
お写真を拝見すると、お座敷スタイルなので私ならチェアは持っていかない!ですかね。
通常のキャンプでは真っ先に料理から手を抜くのですが、この辺りはそれぞれのこだわりですもんね。
お昼寝用の小さいテントは必須だし、タープも必須。
ハンモックは。。。持っていきたい気持ちはありますが、重いので削除ですかね(笑)
でも、この一つ一つの工程も楽しかったりしますから、
ブレンさんがそんなに苦ではないのなら、あまり削減箇所はないんでしょうね!
それにしても、本日のベストショット、本当にベストです!!
実物はもちろん爽やかなのですが、これは爽やかさに可愛さ(男性に可愛いとは失礼かしら!?)も加わって、
めっちゃいいと思います♪
女性ファンが増えますよ〜( ^ω^ )
こんばんはー!女性ファン来ましたよー\(^o^)/ デイキャンプって慌ただしいですよね!設営して、お昼ごはんの仕度して、子供たちの相手したら、もう帰る時間!?ハンモックに乗る時間なかったじゃん(笑)と(^_^;)
まぁ、ハンモックは主に子供用ですからしょうがない。次女ちゃんがいるからお座敷は外せないですしね。おむつ替えたりするのはワゴンでなんとかならないかしら?授乳あったらやっぱりテントも必要かな。
デイキャンプは忙しいんですけど、それでもキャンプに頻繁に行けないときは昼間タープ張ってお外でのんびりする時間がに癒やされますよねー。うちも次の週末あたりデイキャンプしたいなって思ってますが、子供がついてきてくれるかなー?遊具や水遊びできるとこがみんな楽しめますね!
まぁ、ハンモックは主に子供用ですからしょうがない。次女ちゃんがいるからお座敷は外せないですしね。おむつ替えたりするのはワゴンでなんとかならないかしら?授乳あったらやっぱりテントも必要かな。
デイキャンプは忙しいんですけど、それでもキャンプに頻繁に行けないときは昼間タープ張ってお外でのんびりする時間がに癒やされますよねー。うちも次の週末あたりデイキャンプしたいなって思ってますが、子供がついてきてくれるかなー?遊具や水遊びできるとこがみんな楽しめますね!
こんばんは
デイキャンプ、私は試し張りかテントの乾燥目的な事がほとんどです。テント設営、お弁当食べて子供達と遊ぶ間に乾燥完了して撤収なので、テント立てるのに必要なもの以外はテーブルとチェアしか持っていきません。
双子が小さな頃はデイキャンプなんて思いも拠りませんでした。
デイキャンプが目的のデイキャンプ、せっかく行くなら、テント立てたら泊まりたいと思ってしまう私には意外とハードルが高いです(笑)
デイキャンプ、私は試し張りかテントの乾燥目的な事がほとんどです。テント設営、お弁当食べて子供達と遊ぶ間に乾燥完了して撤収なので、テント立てるのに必要なもの以外はテーブルとチェアしか持っていきません。
双子が小さな頃はデイキャンプなんて思いも拠りませんでした。
デイキャンプが目的のデイキャンプ、せっかく行くなら、テント立てたら泊まりたいと思ってしまう私には意外とハードルが高いです(笑)
こんばんは!いいなぁ、やっぱRevoタープ^ ^
限定のやつですよね!
デイキャンプなのにすごーくきちんとしててカッコいいサイトになってますね。
我が家の場合は地べたスタイル。でもハイコットは持っていくので争奪戦ですね。
デイキャンメニュー、我が家は作り置き祭りですね。
お肉を焼くくらいはしますが。。。
最近は前日に作って冷やしたおひたしのほうれん草に、鰹節。
冷たいしこの季節に良いですよ!
あと、おにぎりは味噌つけてホイルに包んでおいたのを家で作って焚き火、炭火の中にポイ。
メスティンに、事前に詰めておいたのを焼くだけの広島風お好み焼きは子供に好評でした!
あと、テーブルは省略。フィールドラックで頑張る感じ。
あれ、、、これってただのピクニック?
限定のやつですよね!
デイキャンプなのにすごーくきちんとしててカッコいいサイトになってますね。
我が家の場合は地べたスタイル。でもハイコットは持っていくので争奪戦ですね。
デイキャンメニュー、我が家は作り置き祭りですね。
お肉を焼くくらいはしますが。。。
最近は前日に作って冷やしたおひたしのほうれん草に、鰹節。
冷たいしこの季節に良いですよ!
あと、おにぎりは味噌つけてホイルに包んでおいたのを家で作って焚き火、炭火の中にポイ。
メスティンに、事前に詰めておいたのを焼くだけの広島風お好み焼きは子供に好評でした!
あと、テーブルは省略。フィールドラックで頑張る感じ。
あれ、、、これってただのピクニック?
オディールさん、こんにちは。
自分的にはタープ+テーブル&チェアを出したらデイキャンプって感じで
敷物だけだったらピクニックって感じでしょうかね(笑)
重い物は削除ですよね~(;^ω^)
ハンモックは嫁様へって思ったんですが長女に連れまわされて
使ってる暇が無かったです。嫁様の了解が取れれば削除かな。。。
次女がいるのでお座敷スタイルはキープでテーブル&チェアを軽量化したいって
思いました。パチノックスを探そうかな(笑)
今回は近い駐車場が空いてなかったのでアウトドアワゴンで2往復でした。
デイキャンプは1回の運搬で済むように頑張ってみようと思います。
大変だぁ~って言いつつも自分も楽しんでるんで
快適さを欠かないように工夫してみますね。
品実のベストショットは「自分、頑張ってます感」を前面に出させて
頂きました。(笑)調理的な事は野菜切ったのと肉焼いただけです。(/ω\)
自分的にはタープ+テーブル&チェアを出したらデイキャンプって感じで
敷物だけだったらピクニックって感じでしょうかね(笑)
重い物は削除ですよね~(;^ω^)
ハンモックは嫁様へって思ったんですが長女に連れまわされて
使ってる暇が無かったです。嫁様の了解が取れれば削除かな。。。
次女がいるのでお座敷スタイルはキープでテーブル&チェアを軽量化したいって
思いました。パチノックスを探そうかな(笑)
今回は近い駐車場が空いてなかったのでアウトドアワゴンで2往復でした。
デイキャンプは1回の運搬で済むように頑張ってみようと思います。
大変だぁ~って言いつつも自分も楽しんでるんで
快適さを欠かないように工夫してみますね。
品実のベストショットは「自分、頑張ってます感」を前面に出させて
頂きました。(笑)調理的な事は野菜切ったのと肉焼いただけです。(/ω\)
まりーさん、こんにちは。
お父さん、頑張ってますよ的なブログにお付き合いして頂き
ありがとうございます。( *´艸`)
おっしゃる通りでハンモックは全然使う暇がなくて
サイトの雰囲気造りにだけになっていました。(笑)
うちの子はお出かけ先ではお昼寝ってあんまりしてくれないので
テント設営は涼しさ求めてと着替え用にって感じです。
(授乳は1歳迎えて断乳しちゃってるんですよ。只今1歳2か月です)
温かい気候になったのでお弁当持って公園へピクニックでも
十分気分転換になりますね。
これからは水遊びもプラスされるので親的には大変になりますね。(;^ω^)
それでも楽しいのでお出かけはやめられません。
お父さん、頑張ってますよ的なブログにお付き合いして頂き
ありがとうございます。( *´艸`)
おっしゃる通りでハンモックは全然使う暇がなくて
サイトの雰囲気造りにだけになっていました。(笑)
うちの子はお出かけ先ではお昼寝ってあんまりしてくれないので
テント設営は涼しさ求めてと着替え用にって感じです。
(授乳は1歳迎えて断乳しちゃってるんですよ。只今1歳2か月です)
温かい気候になったのでお弁当持って公園へピクニックでも
十分気分転換になりますね。
これからは水遊びもプラスされるので親的には大変になりますね。(;^ω^)
それでも楽しいのでお出かけはやめられません。
KoZiさん、こんにちは。
デイキャンプも目的によって異なりますね。
今回の娘の行動からするとタープ下にいた時間は短いので
タープ+テーブル&チェアだけでコンビニお弁当でも良かったと
思いましたよ。(;^ω^)親の努力は無駄な感じ(笑)
夏だったらデイキャンも泊キャンプも寝具が有無だけで
対して変わらないですね。
やっぱり夜の焚き火とかやりたいので泊りが良いですね( *´艸`)
デイキャンプも目的によって異なりますね。
今回の娘の行動からするとタープ下にいた時間は短いので
タープ+テーブル&チェアだけでコンビニお弁当でも良かったと
思いましたよ。(;^ω^)親の努力は無駄な感じ(笑)
夏だったらデイキャンも泊キャンプも寝具が有無だけで
対して変わらないですね。
やっぱり夜の焚き火とかやりたいので泊りが良いですね( *´艸`)
マトさん、こんにちは。
レボタープは数少ないタープの一つです。
デイキャンプだったら、この形状のタープってカッコイイですよね。
どこまで荷物を減らすかがポイントなんですが
今回がほぼフル出場だったので削除法で考えてみようと思います。
料理は家である程度作って持っていくのは良い案ですね。
子ども達は肉も食べないのでBBQなしでも自分的にはOKでした。(笑)
焼きおにぎりにお好み焼きは美味しそうですね、参考にさせて頂こうと思います。
フィールドラックで済ますってのも良いですね。
アウトドアワゴンを使ったので、それをテーブルにしてもいいかなぁ~って
思いました。
レボタープは数少ないタープの一つです。
デイキャンプだったら、この形状のタープってカッコイイですよね。
どこまで荷物を減らすかがポイントなんですが
今回がほぼフル出場だったので削除法で考えてみようと思います。
料理は家である程度作って持っていくのは良い案ですね。
子ども達は肉も食べないのでBBQなしでも自分的にはOKでした。(笑)
焼きおにぎりにお好み焼きは美味しそうですね、参考にさせて頂こうと思います。
フィールドラックで済ますってのも良いですね。
アウトドアワゴンを使ったので、それをテーブルにしてもいいかなぁ~って
思いました。
デイキャンプ、、、サボるとしたら自分はお弁当にしちゃいますかねー?
あと、コーヒーはその場でお湯沸かして飲みたいですが、グラウラーに予め自宅で沸かしたお湯持っていくかなー
ま、究極に手抜きするなら、ともパパさんに習って、じたくっぱらでしょうか?笑
あと、コーヒーはその場でお湯沸かして飲みたいですが、グラウラーに予め自宅で沸かしたお湯持っていくかなー
ま、究極に手抜きするなら、ともパパさんに習って、じたくっぱらでしょうか?笑
やんちゃまさん、こんばんは。
食べる物を作らない=調理器具持っていかないし作る手間も無しになりますね。
お湯も持って行っちゃうって事もアリですね~。しかしグラウラーの保温機能って
どれ位あるのか知らないのですよね~(;^ω^)
自宅っぱらをやるって事はないですねー。
それなら何もしないで良いよって言われそうです(笑)
食べる物を作らない=調理器具持っていかないし作る手間も無しになりますね。
お湯も持って行っちゃうって事もアリですね~。しかしグラウラーの保温機能って
どれ位あるのか知らないのですよね~(;^ω^)
自宅っぱらをやるって事はないですねー。
それなら何もしないで良いよって言われそうです(笑)
こんちゃ(^ ^♪
デイキャンもいいですね!
ウチはキャンプに行けてないときにデイキャンってパターンなので
あまり手抜きはしません
やりたいこと全部やろうとしてハマるパターンです(笑)
でもこどもが小さいうちは
こどもと遊ぶ時間が貴重なので
なるべく手抜きがいいでしょうね♪
デイキャンもいいですね!
ウチはキャンプに行けてないときにデイキャンってパターンなので
あまり手抜きはしません
やりたいこと全部やろうとしてハマるパターンです(笑)
でもこどもが小さいうちは
こどもと遊ぶ時間が貴重なので
なるべく手抜きがいいでしょうね♪
shinn.さん、こんばんは。
子ども達も保育園に行くようになり、簡単にお泊りキャンプも出来ないので
デイキャンプは良い気分転換に~~~って思っていたんですが
思ったよりも大変って思ってます。(笑)
休みだからユックリしたい~て思いつつも、娘と遊びたい~が
葛藤してます(;^ω^)
子ども達も保育園に行くようになり、簡単にお泊りキャンプも出来ないので
デイキャンプは良い気分転換に~~~って思っていたんですが
思ったよりも大変って思ってます。(笑)
休みだからユックリしたい~て思いつつも、娘と遊びたい~が
葛藤してます(;^ω^)