ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2

   

こんばんは、ブレンです。

だいぶ日が経ってしまいましたが
前回に引き続き、2021年初キャンプ 2.3日目になります。
このままでは2月に突入してしまう、、、。
日が経つのが早くてちょっと焦ってます。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2


1日目を見てない方はコチラをどうぞ。↓↓↓


2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
2日目の朝は一人でお散歩から開始です。

初めてのキャンプ場なので次の事も考えて
広いサイトをジックリ歩いてみました。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
まずは展望台へ向けて出発(*^^)v
せっかく八ヶ岳が見えるキャンプ場に来たので
雄大な姿を見なくては勿体ないです。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
なんて思っていたら恥ずかしがって見えないのでした。(笑)


2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
お次はキャンプ場の入り口まで歩いてから
テントへ戻りながら写真撮影です。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
受付の建物から

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2

キャンプサイトのエリアに進みます。
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
車高が低い車だと苦戦しそうな道を進んで行くと

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
左手に「第1炊事場」があり

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
右手に「AC 電源サイト」があります。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
炊事場を通過して進むと右奥に赤い建物のトイレが見えてきます。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
知らなければトイレだとは思わなそうです。( *´艸`)

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
コクーンが見えると思いますが、トイレとの距離感はこんな感じでした。


2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
テントから八ヶ岳を望むも雲で見えず(;^ω^)



2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
サイトに戻ったら奥様&娘たちも起きてました。
フジカさんが朝方燃料切れして消えていたのでテント内は7.4℃になってました。


寒いの苦情を頂いたので、すぐさま2台体制を復活させて
テント内はヌクヌクモードにしました。(;^ω^)

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
朝食を済ませたら、ちょっとゆっくりしてから

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
今度は4人で改めて散歩へ。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
天気は良いものの、八ヶ岳は相変わらず見えず。
もうちょっと雲がどいてくれればって願うも叶いませんでした。


昼食後は灯油の調達を兼ねて

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
「甲斐大泉温泉 パノラマの湯」へお風呂に出かけ。
遠くに富士山がクッキリ見えて最高の露天風呂でした。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
帰りに「BE-PAL」買ったりして

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
キャンプ満喫した2日目でした。


そして3日目の朝。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
灯油切れも起こさず、テント内は19.8℃。
奥様には逆に暑いって苦情頂きました(;^ω^)

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
お昼前から撤収開始して14時頃に帰路につきました。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
そしてやっと拝む事ができた八ヶ岳(≧▽≦)
本当に素晴らしい景色ですね。



今回のキャンプで解った事。
①外気温‐12℃位だったら石油ストーブ2台体制で対応可能。

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
②もう少しで10ヵ月の次女さん、めっちゃ動き回って大変な事(笑)

ちょいちょい、トラブルもありましたが楽しめたキャンプになったと思います。
駆け足ブログになっちゃいましたが、これで〆たいと思います。m(__)m

さて、今度の休みはキャンプ行こうと思ってます。
コロナに注意しつつ、キャンプを楽しみたいですね(*^^)v
















このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(2021年)の記事画像
2021年〆キャンプ。
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2
やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1
突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2
めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1
同じカテゴリー(2021年)の記事
 2021年〆キャンプ。 (2022-01-09 08:59)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その2 (2022-01-06 11:25)
 やっぱり「ふもとっぱら」は最高ですね。その1 (2021-12-27 19:00)
 突撃!!お忍び訪問。カンパーニャ嬬恋クロージングキャンプ。 (2021-11-27 03:47)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その2 (2021-11-21 23:41)
 めっちゃ楽しかったソログルキャンプ。その1 (2021-11-17 19:55)



この記事へのコメント
こんばんは~^^

なかなか雲が晴れてくれなくて
悔しいですね~。
それでも、雄大な雰囲気は伝わってきました。
幕内も、ストーブ2台で暖かで
良い感じですね。
今は家族でひっそりと
楽しむのが良いですね~。
次回も楽しんでくださいね。

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2021年01月27日 23:28
ケンタさん、こんばんは。

キャンプ中に八ヶ岳は見る事は出来ませんでしたが
天気は良かったんで楽しいキャンプを過ごす事が出来ました。
帰りに見る事が出来て本当に良かったです。

サイトの広さは凄かったです(*^^)v
これでトイレが複数あれば色んな場所をチョイスして楽しめるのに~って
思うんですが現状はトイレ近場の一択ですね。

今回のキャンプでストーブ2台も積める事&ポカポカ過ごす事が
解ったので冬場は2台体制が決定した感じです。

早くコロナが落ち着いてくれる事を願うばかりです。
自分も人様の迷惑にならない様に慎重に行動しつつキャンプなど
楽しもうと思います。

ブレンブレン
2021年01月28日 00:40
こんにちは!

八ヶ岳、名前は知ってますが、写真のどれが何山なのかは分かりません(^◇^;)
ゴールデンウィークは信州を攻めようと思っているので、
それまでに山並みを頭に入れておきたいです♪

場内の散策風景写真ではほとんど他の人がいませんね〜
コロナ渦にはぴったり♪
家族でのんびりキャンプでしたね。
そして、冬場もストーブ2台あれば怖いものなしですね。
下の赤ちゃんがそろそろつたい歩きをしそうなので、それだけが心配ですが。。。
ますます目が離せない年頃になってきましたね♪
抱っこ紐のブレンさん、いいお父さん感満載で素敵だわ♪
もう、うちは20キロ近くになり、私では抱っこできません( ̄▽ ̄;)

大阪はもうしばらくノーキャンプが続きそうですが、
ハイキングなどに出かけてみようかしら♪
次回も楽しんできてくださいねー!!

オディールオディール
2021年01月28日 12:13
こんちはー。
トヨトミのストーブだけでも結構
暖かいと思うんですが、
やっぱりマイナス9度は2台体制ですかー。

トヨトミだけでも、日中から
点けると10リットルぐらいは
灯油使うなーって思うんで、
二台体制で2泊なら30L!?

いや。やっぱり積載量が凄い!

でも、奥さんに暑い寒い言われながらも
行きたいのがキャンプですよねー

ともパパともパパ
2021年01月28日 12:23
あら!変死体写真イン!(爆)
雪中だったら確実に人型で埋まってるところでしたね!
これは場内散策も雪が無くて良かったっちゃ良かったのかな?

ふもとっぱらでも感じましたが、今シーズンのように冬型の気圧配置が強烈且つ突然に現れると北陸では大雪となり、中部では底冷えこそすれど、降雪には至らずに乾燥しまくるみたいですね(汗
多少降っても根雪が無いから積もらずに風の強い山々では雪が吹き飛ばされてそうです。

さて、私も昨年はコロナで断念しましたが年に一度は信州・八ヶ岳山嶺へ観光に行くのが決まりでした。
富士山のドーン!とは違って、山々が連なり囲まれているあの景色は素晴らしいですよねー
安曇野から白馬へ抜けていく川沿いの景色も好きですが(笑)

キャンプ中の灯油の給油は私も昨今問題視してまして、タンク容量を上げて買い足しに行かなくするには積載を圧迫するし、自宅では石油ストーブは使わないので、余らせずに使い切れる量にしたい。

2台体制だと灯油量のコントロールも難しそうですが、その分暖かくて良いですね!
次からは暑過ぎと言われないようにの注意まで必要なんて(汗)

私も今度の休みにキャンプ放り込んじゃいました。
寒波が来るので雪中必死!
ストーブ2台はありませんが、反射板で暖かくして楽しんで来ようと思います。
もちろんコロナ対策も万全に!

反射板、きっと良いですぞ!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年01月28日 17:14
こんばんは(^^)
やっぱり八ヶ岳みたいですよね!
最後に見れたようで良かったですね♪

それにしても広いキャンプ場(^^)
ジャンボリーと同じく勾配が
多い感じですかね?

-12度までならストーブ2台で
行けるんですか!
次女ちゃんも動き回るように
なると薪ストより安心安全です
もんね~(^^;
ソロで薪ストを楽しむ感じでしょうかね(^^)

うぉ~!キャンプ行きたい~!(笑)

羅偉羅偉
2021年01月28日 20:09
オディールさん、こんばんは。

山に囲まれた土地に住んでますが、しっかり山の名前まで
覚えてないダメな自分です(笑)地理はめっちゃ苦手なんですよ(;^ω^)

金曜日から出かけた事もあって初日は自分達と一組のキャンパーさんだけ、
次の日も数組がキャンプされてるだけで良い環境でしたよ。
石油ストーブも2台積めることも解ったんで寒い環境は問題なく過ごす事が
出来そうで良い経験値が積めました。

抱っこしてると寝てくれるので積極的に抱っこしてます。(*^^)v
奥様は次のキャンプは歩行器持って行くって言ってますが本気なのか
少々心配です(;^ω^)


泊りは無理でもハイキングとかだったら気分転換にもなりますし良いですよね。自粛期間が早く終わるのを願ってます。

ブレンブレン
2021年01月29日 00:48
ともパパさん、こんばんは。

コクーンの広さだとKS-67Hだけだと外気温が-5℃前後までが
限界じゃないかなぁ~って感覚です。
暑ければベンチレーター開けて調節すれば良いので
寒いよりは暑い方がいいですね、( *´艸`)

まさに灯油の消費量は30リットル位でした。
近場にスタンドないとちょっと大変かなぁ~ってのが率直な感想です。

奥様の要望で今度のキャンプは次女の歩行器持って
行くって言ってます。(;^ω^)積めるか超心配。。。

ブレンブレン
2021年01月29日 01:03
やんちゃまさん、こんばんは。

変死体に気づいて頂きありがとうございます。( *´艸`)
あまりに芝生の感じが良くて寝転んでしまいました。
雪ならダイブして人間の跡付けて遊んじゃう所です。

雪は欲しかったですね~(;^ω^)
本当に行っていて「あれ?!」って思っちゃいました。
なので積雪情報が入ってきたらリベンジしようと思います。

今年は長野にもいらっしゃるんですね。
その頃にはなんとかコロナも落ち着き出していてもらいたいですね。
安曇野から白馬の川沿いの道は常念岳(北アルプス)が見えて
最高の景色ですよね(*^^)v自分も好きなルートです。


石油は小さくする事が出来ない(当たり前ですが)から
効率よく持って行くって大変ですよね。
自分の部屋は石油ストーブ使ってるんでキャンプの時は10リッター位を
持ち帰ってくるのが定番になってます。

今度の休みはキャンプですか!!良いですね(*^^)v
最大限にコロナに注意しながらお互い楽しみましょうね。

ブレンブレン
2021年01月29日 01:17
羅偉さん、こんばんは。

最後の最後に八ヶ岳を見る事が出来ました(≧▽≦)
これは本当に感謝しましたよ。
晴れてるのに山に雲がかかってるんですもん(笑)

キャンプ場は広かったです。
歩き回って所々で平らでテント張る良い場所もありましたが
大部分は傾斜って感じでしたね。
テントどこに張るか迷って車でグルグルしてる人いました(笑)

今回は-12℃まで確認しましたが、ストーブファンとか導入して
上手く熱を循環すれば、もっと寒くてもいけそうな気がします。
ファミキャンは石油ストーブ使って、ソロは薪ストがいいかなぁ~って
思ってます。
接待キャンプで薪ストーブの面倒までは自分は無理ですもん(´Д`)

早くコロナ落ち着いてもらいたいですね。
自分も仲間とワイワイやりたいです。(;^ω^)

ブレンブレン
2021年01月29日 01:26
おはようございます。

ところどころにブレンさんが笑!
赤ちゃんはもうつかまり立ちできるのですね!成長は早いなぁ。ストーブ柵も必要になりそうですね。チビちゃんがいると準備も大変そうですが、大切な思い出もできそうですね^_^
あとから写真を見直すと、きっと良い思い出となっていそう(o^^o)

それにしても人が全然いませんね!貸し借りみたいで羨ましいです^_^
八ヶ岳も最後に見られて良かったですね!
カメ太もいつかは登ってみたい…いやいや、まだまだ先の話ですけど。

マイナス12度ぐらいだとストーブ 2台でヌクヌクキャンプですね。暑いって言われるくらい笑!
でも、やっぱりそれくらい準備万端で行かないと、小さいお子さん連れてだと心配ですね。
うちも、ストーブ2台体制とか考えようかなぁ??

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年01月29日 07:36
おおーいいなぁヌクヌク幕。
実は行った年明け後のキャンプ、、、外はマイナス8度、、、朝型灯油が切れて幕内マイナス2度でございました(*_*)

そして、上の子も下の子も、大人の理屈は絶賛ガン無視なお年頃。自分の時は想像もしなかったけど、でも二人でやれば、大変な作業を楽しむのもキャンプなので、普段の家事や掃除とかよりも、ちゃんと、「家族を楽しむ」ができるのかもしれないですねー。もう少し早くキャンプ始めればよかったなぁーってブレンさんファミキャンレポを見ると思います(^^)

マトリョーシカマトリョーシカ
2021年01月29日 08:42
カメタさん、こんばんは。

せっかくのキャンプだったので奥様にお願いして撮ってもらいました。
もうちょい、ひねったおもしろ写真だったらよかったかな?!って後悔してます。

次女もあっという間にハイハイからつかまり立ちして、絶賛成長してくれてます。
彼女にとってカーペットも地面も同じように突き進むので目が離せないです。(笑)
暖房効果は落ちますが、テント端にストーブ置いて、バリケードが安全かと考えてます。

男一人なら寒くても我慢していればいいですがガールズに風邪ひかれたら大変なので寒いより暑いを優先させました。(*≧▽≦)ノ
結果、自分も快適に過ごせたのでよかったです。
積載が余裕あるなら過剰装備位がファミキャンには良いと思いますよ。((´∀`*))

ブレンブレン
2021年01月30日 23:48
マトさん、こんばんは。

朝方の灯油切れはキツいですよね。(*´Д`*)自分も2日目の朝、フジカさんが切れて温度下がって寒かったです。教訓を活かした3日目はヌクヌクを通り越しそうな温度で朝を迎えました(笑)
マトさんは旦那サマと一緒に楽しんでキャンプして、苦難?!も二人なら乗り越えられる的な感じが本当に羨ましいですよ。

長女が小さい時は奥様乗り気ではなかったのですが、最近のキャンプ伸び代に驚いてます。なので自分も飽きさせない&快適なキャンプが出来る様に頑張りまーす。

ブレンブレン
2021年01月31日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その2
    コメント(14)