ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

スケスケ。

   

こんばんは、ブレンです。

5月もそろそろ終わりになりますね。
今日なんか天気良くて暑かった、、、って思ったら夕方は大雨Σ(゚Д゚)
しかも人生で何回目かの「ヒョウ」が降ってるの見ました。
車が凹まない程度で良かったです。。。


そして6月になると「梅雨」の季節ですね。
自分が住む長野県は6月7日辺りが梅雨入り予報になってますが
「全国的に早まる」みたいな話があるので
ファミキャンのチャンスは「28日からの一泊かなぁ~」って思い計画してます。


さて話は変わりますが、こんなの買ってみました。

スケスケ。
「tent-Mark DESIGNS」「モノポール インナーテント メッシュ」
夏の季節は涼しく過ごしたいですからね~。

スケスケ。
まだ張ってみてませんが、コット上でも使えるみたいなんで
色々試してみたいと思います。( *´艸`)




このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
年納め木崎湖キャンプ
ランタン追加購入。その2
ご無沙汰してます。&ランタン追加購入。
つまんだり~注いだだり~なアイテム。
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 登山&キャンプアイテム -テント編- (2024-08-10 10:32)
 『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。 (2024-07-23 14:55)
 年納め木崎湖キャンプ (2024-01-24 10:05)
 ランタン追加購入。その2 (2023-08-18 06:27)
 ご無沙汰してます。&ランタン追加購入。 (2023-08-17 21:27)
 つまんだり~注いだだり~なアイテム。 (2023-06-21 17:02)



この記事へのコメント
おはようございます。

スッケスケ〜!
これ、気になってました!!
コットの上でも使えるとのこと、ますます気になります。
通気性はかなり良さそうなので、これからの時期にはもってこいですね!
ちなみに北海道でも、最近は『蝦夷梅雨』なんて言って、地味〜にジメジメした日が続くことがあります笑!
そちらとは温度が違っていて、不快指数は違いますが。
これがあったら、雨が降っていても、少し涼しく過ごせそうですね^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年05月26日 04:57
これ私もずーっと候補に入ってるヤツです。
コスパも良いですよねー。
ってか、ブレンさんソロ幕何個目、、、

使用感またブログアップして下さーい。

ともパパともパパ
2022年05月26日 08:09
うん、28日からのファミリー1泊に賛成!と、私も準備中です。そして梅雨が明けたら、いよいよSUP!
と、さて、スケスケイヤ~ン♪
知らなかったので調べてみましたが、本当に結構コスパも良いし使い勝手も良さそうで!
コット寝の場合はずり落ちない為のテープ等付いているんですかね?
私は夏のコット寝スケスケ幕にはポップアップメッシュシェルター持っていますが、かなり快適ですよ~
下手すると風通し良すぎて寒いくらい(笑)活躍間違いなしですね!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年05月26日 11:30
ブレンさんこんにちは
 これ私も夏用に買いました、メッシュじゃない奴と悩んだけど使うのは主に夏場なのでメッシュにしました。ソロドームは下の子が使いたいそうなので、私がコットの上で使おうと思っています。

KoZiKoZi
2022年05月26日 17:46
カメタさん、こんばんは。

自分も発売当時から気になっていたアイテムでした。
中身が丸見えなんですけど空気の通りが良くて夏なんかは快適だろうと思ってます。
北海道は梅雨は無いって感覚でしたが、蝦夷梅雨たるものがあるんですね~(;^ω^)

梅雨時期はソロキャンしようと思ってるんで活躍してもらおうと思います。

ブレンブレン
2022年05月26日 19:30
ともパパさん、こんばんは。

ポップアップタイプと悩んでいたんですが、高さが確保出来るのと
ちょっと値引きされていたんで買っちゃいました。
密林さんで三千円ちょっとで買えますよ(*^^)v

これをソロ幕と言えるかは!?ですが、そんなに持ってないですよ。
登山テント2張り、GIGI-1、サーカスコットン、、、。その位ですよ( *´艸`)

色々使ってない物あるんでキャンプで使ってレポしますね。

ブレンブレン
2022年05月26日 19:35
やんちゃまさん、こんばんは。

やんちゃまさんも28日からキャンプですか。
天気も良さげなので楽しみですね。
もちろんSUPも楽しみにしてます~こちらも準備しなくては(*^^)v

このタイプはローコットなら地面にペグダウン出来るみたいですね。
ハイにするならペグ穴使ってコット裏側へバンド付けてあげれば固定出来るんじゃ
ないかって思ってます。
自分はハイスタイルで使いたいので勝手が解ったらブログにしますね。

スースースケスケ(笑)風邪ひきそうで今からちょっと心配です。

ブレンブレン
2022年05月26日 19:41
KoZiさん、こんばんは。

KoZiさんもお持ちなんですね。
自分も通常タイプと悩んだんですが思い切ってメッシュ=夏用って事で決めてみました。
やっぱりコット使いも出来るって事はメリット大ですよね。

お子さんと寝床を別に用意してキャンプってのも逞しさを感じて良いですね。

ブレンブレン
2022年05月26日 19:46
こんばんは(^^) この週末はファミキャンでしょうか?こちらは既に昼間27度まで上がったりするので、スケスケメッシュが即活躍しそうですよ〜。
一時期、手狭になったメインテントに母子3人。パパはこんなメッシュにコットで追い出してしまおうかと考えました(笑) 今思うとママが別居のほうがゆっくり寝られそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ

まりーまりー
2022年05月28日 03:10
まりーさん、こんにちは。

週末はファミキャンしてきました。
すごい暑かったですね~(;^ω^)テントをフルメッシュにして過ごしていたんですが
設営した場所が木陰少な目で大変でした。

パパを別居作戦をわが家でもやろうかと思ってるんですが
手持ちテントでインナーテントが使えるが2人用しかないので
妻から文句言われるのが目に見えてるんで悩んでます。
インナーテントで3~4人が寝れるタイプが欲しいです。(設営簡単な物)

悩みが尽きない、キャンプ沼ですわ。

ブレンブレン
2022年05月30日 13:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スケスケ。
    コメント(10)