斧のメンテ。
こんにちは、ブレンです。
前回のブログで紹介した「マルチハンガー」を使ってみたいので
今度のお休みにデイキャンプで焚き火をやりに行こうと思ってます。
↑↑↑前回のブログ↑↑↑
今からワクワクしてます。( *´艸`)
その準備として
少々切れ味が悪くなったハスクバーナのメンテをしてみました。

不器用につき、研ぎ方は勉強中なんですが
今回は普通の砥石を使用しました。

寒いし、それなりに整ったので簡単に終了。
気分転換兼ねて薪割もしてみました。

そこそこ良い感じに割れる様になりました。
自己満足です( *´艸`)

せっかくなので柄の保護でパラコードを巻き巻き。
刃物のメンテナンスとか上手く出来るとカッコイイですよね。
普段からメンテしてキャンプが楽しい時間になる様に心がけたいと思います。
ではでは。
前回のブログで紹介した「マルチハンガー」を使ってみたいので
今度のお休みにデイキャンプで焚き火をやりに行こうと思ってます。
2020/12/01
↑↑↑前回のブログ↑↑↑
今からワクワクしてます。( *´艸`)
その準備として
少々切れ味が悪くなったハスクバーナのメンテをしてみました。
不器用につき、研ぎ方は勉強中なんですが
今回は普通の砥石を使用しました。
寒いし、それなりに整ったので簡単に終了。
気分転換兼ねて薪割もしてみました。
そこそこ良い感じに割れる様になりました。
自己満足です( *´艸`)
せっかくなので柄の保護でパラコードを巻き巻き。
刃物のメンテナンスとか上手く出来るとカッコイイですよね。
普段からメンテしてキャンプが楽しい時間になる様に心がけたいと思います。
ではでは。
この記事へのコメント
こんばんはー!
ハスクバーナいいですね(^-^)
私はキャンプ用の斧を持ってないのでいつも倉庫にある親父の斧を使ってます笑
薪活しなきゃいけない薪達がたくさんあるので、こんなカッチョイイ斧をGETしたいですヽ(^o^)
ハスクバーナいいですね(^-^)
私はキャンプ用の斧を持ってないのでいつも倉庫にある親父の斧を使ってます笑
薪活しなきゃいけない薪達がたくさんあるので、こんなカッチョイイ斧をGETしたいですヽ(^o^)
こんにちわ~!
いや~、そうなんですよね~。。
包丁とか、バドニング用ナイフとか、研がなきゃな~と思いながらも面倒くさくて放置プレーのヘベレケです(´;ω;`)
でも手入れした後に明らかに切れ味が良くなってるのは快感ですよね~!
暫く味わってないですが。。
デイキャンで焚火、いいですよね~!!
楽しんできてください!
秘密基地を見れるの楽しみにしてます~!
いや~、そうなんですよね~。。
包丁とか、バドニング用ナイフとか、研がなきゃな~と思いながらも面倒くさくて放置プレーのヘベレケです(´;ω;`)
でも手入れした後に明らかに切れ味が良くなってるのは快感ですよね~!
暫く味わってないですが。。
デイキャンで焚火、いいですよね~!!
楽しんできてください!
秘密基地を見れるの楽しみにしてます~!
こんばんは!
ハスクバーナ、私も持ってますが、一度も研いだことがない(;>_<;)
研ぐ道具もありません(・・;)
時々、マンションの下に包丁研ぎのおっちゃんがくるので、今度斧も研いでもらおうかしら(笑)
そして、パラコードで保護、私もやろうと思いつつ。。。
デイキャンで焚き火シミュレーション、楽しみですね!!
ハスクバーナ、私も持ってますが、一度も研いだことがない(;>_<;)
研ぐ道具もありません(・・;)
時々、マンションの下に包丁研ぎのおっちゃんがくるので、今度斧も研いでもらおうかしら(笑)
そして、パラコードで保護、私もやろうと思いつつ。。。
デイキャンで焚き火シミュレーション、楽しみですね!!
こんにちは。
ウチもハスクバーナで、数年前に一度研ぎなおしましたが、ハードに使っているせいで今はもう刃先がボロボロ(爆)
いい加減研ぎ直さないと ^^;
にしても研ぎなおした後は、一撃目の刃の食いつきが良くて気持ちイイんですよねぇ・・・(憧)
冬の間に一度は研ぎなおすかな・・・
ウチもハスクバーナで、数年前に一度研ぎなおしましたが、ハードに使っているせいで今はもう刃先がボロボロ(爆)
いい加減研ぎ直さないと ^^;
にしても研ぎなおした後は、一撃目の刃の食いつきが良くて気持ちイイんですよねぇ・・・(憧)
冬の間に一度は研ぎなおすかな・・・
こんばんは(^^)
もうめっちゃ
カッコいいコックピットが
出来上がりそうですね!
ファミもソロに行くのも
楽しみですねぇ♪
メンテもまた楽しみの1つ♪
デイで焚き火、満喫して
くださいね~♪
もうめっちゃ
カッコいいコックピットが
出来上がりそうですね!
ファミもソロに行くのも
楽しみですねぇ♪
メンテもまた楽しみの1つ♪
デイで焚き火、満喫して
くださいね~♪
おこんばんわ。^^
オー!ノー!@@
あぁ~あ、やってもうた、、、斧の話題でオーノーは
きっと地雷ワードやわ。。。orz
(↑適当に流して下さい。)
ハスクバーナって言うんですね。φ(´・ω・`)メモメモ
カッチョ良いなぁ。。。。
うちはホムセンのナタですが、それすらもあんまり使って
いない。w
端材ばっかし燃やしてて、まともな(フツーの?)薪を
燃やしたことがない。><
でもそろそろ手持ちの端材が無くなってきたので、
薪を割って燃やしてみたいなぁ。^^
オー!ノー!@@
あぁ~あ、やってもうた、、、斧の話題でオーノーは
きっと地雷ワードやわ。。。orz
(↑適当に流して下さい。)
ハスクバーナって言うんですね。φ(´・ω・`)メモメモ
カッチョ良いなぁ。。。。
うちはホムセンのナタですが、それすらもあんまり使って
いない。w
端材ばっかし燃やしてて、まともな(フツーの?)薪を
燃やしたことがない。><
でもそろそろ手持ちの端材が無くなってきたので、
薪を割って燃やしてみたいなぁ。^^
おはようございます。
ナイフの手入れならしたことはありましたが、斧はまだやっていませんでした(^^;)
ブレンさんにならって、斧もそろそろ手入れをしてみようと思います。
ナイフと同じ要領で、研ぎ石で研ぐ感じですかね?
ナイフの手入れならしたことはありましたが、斧はまだやっていませんでした(^^;)
ブレンさんにならって、斧もそろそろ手入れをしてみようと思います。
ナイフと同じ要領で、研ぎ石で研ぐ感じですかね?
斧!カッコいい!
コレがアソコにひっかけるワケですね (^ ^)♪
刃物は恐怖心があって、手が出せて無いですが、いつか、、、いつかですね。
コレがアソコにひっかけるワケですね (^ ^)♪
刃物は恐怖心があって、手が出せて無いですが、いつか、、、いつかですね。
yashiさん、こんにちは。
今ほど知識もなかった時にネットで斧ならハスクバーナだろうって
感じで皆さんが使われてるのを見て買いました。
今うなら違うチョイスをしたかもです。
お父様の斧があるんですね。
お借り出来るなら使わせてもらうのも良いですが
キャンプ用に自分専用をお持ちになるのも面白いかもしれませんよ。
薪活するのに沢山薪があるんですね~羨ましいです。
今ほど知識もなかった時にネットで斧ならハスクバーナだろうって
感じで皆さんが使われてるのを見て買いました。
今うなら違うチョイスをしたかもです。
お父様の斧があるんですね。
お借り出来るなら使わせてもらうのも良いですが
キャンプ用に自分専用をお持ちになるのも面白いかもしれませんよ。
薪活するのに沢山薪があるんですね~羨ましいです。
ヘベレケさん、こんにちは。
刃物メンテって習慣がないと忘れ気味になりますよね。
自分も改めて焚き火するぞぉ~って気持ちになって
重い腰を上げて研ぐ作業しました(;^ω^)
薪割とか気持ちよく割れると時間を忘れて
無我夢中で作業しちゃいますよね~( *´艸`)
あの感覚は最高です。
今のところ、泊りは無理なのでデイで楽しみ予定なんです。
尾上アイテムもあるんで試行錯誤しながら楽しんできまーす。
刃物メンテって習慣がないと忘れ気味になりますよね。
自分も改めて焚き火するぞぉ~って気持ちになって
重い腰を上げて研ぐ作業しました(;^ω^)
薪割とか気持ちよく割れると時間を忘れて
無我夢中で作業しちゃいますよね~( *´艸`)
あの感覚は最高です。
今のところ、泊りは無理なのでデイで楽しみ予定なんです。
尾上アイテムもあるんで試行錯誤しながら楽しんできまーす。
オディールさん、こんにちは。
一度も研いだことないなら一度メンテしてみてください。
買った時よりも気持ちよく薪割ができるはずですよ。
プロが身近にいるとは良いですね。
自分も一回プロに研いでもらって本領発揮したハスクバーナを
味わってみたいです。
デイキャンプは今から楽しみ。
新しいアイテムもあるんで試行錯誤しながら楽しむ予定です。
一度も研いだことないなら一度メンテしてみてください。
買った時よりも気持ちよく薪割ができるはずですよ。
プロが身近にいるとは良いですね。
自分も一回プロに研いでもらって本領発揮したハスクバーナを
味わってみたいです。
デイキャンプは今から楽しみ。
新しいアイテムもあるんで試行錯誤しながら楽しむ予定です。
GRANADAさん、こんにちは。
斧は刃が薪に食い込めばある程度は割れるんで
メンテって後回しになっちゃいますよね。
でも言われてる通りメンテ後の一振りの切れ味の良さは
快感の一言です。
自分は研ぎに関してはまだまだ未熟なので
しっかりと研げる方が羨ましいです。
斧は刃が薪に食い込めばある程度は割れるんで
メンテって後回しになっちゃいますよね。
でも言われてる通りメンテ後の一振りの切れ味の良さは
快感の一言です。
自分は研ぎに関してはまだまだ未熟なので
しっかりと研げる方が羨ましいです。
羅偉さん、こんにちは。
アイアンアイテムは揃ったんで
頭の中では自然の中で焚火を楽しむイメージは出来上がってますが
本番はどーなる事やら(笑)
ファミキャンでは出来ない一人の時間を楽しんでこようと思ってます。
アイアンアイテムは揃ったんで
頭の中では自然の中で焚火を楽しむイメージは出来上がってますが
本番はどーなる事やら(笑)
ファミキャンでは出来ない一人の時間を楽しんでこようと思ってます。
ノコギリ鳥さん、こんにちは。
端材とかだと薪割しなくても燃えてくれるので
簡単で便利ですよね(*^^)v
自分は良くも悪くも買った薪が広葉樹だったので
切れない斧ではストレスでしかたなかったです(;^ω^)
無心で薪割するのも楽しいと思いますよ~( *´艸`)
端材とかだと薪割しなくても燃えてくれるので
簡単で便利ですよね(*^^)v
自分は良くも悪くも買った薪が広葉樹だったので
切れない斧ではストレスでしかたなかったです(;^ω^)
無心で薪割するのも楽しいと思いますよ~( *´艸`)
カメタさん、こんにちは。
斧の研ぎ方も色々あるみたいで包丁を研ぐみたいに
砥石を使う人もいれば、オイルストーン(丸い砥石)斧専用の物を
使ってる人もいますね。
今回自分は包丁砥石使いましたよ。
自分もまだまだ未熟ですが何度もやってみようと思ってます。
斧の研ぎ方も色々あるみたいで包丁を研ぐみたいに
砥石を使う人もいれば、オイルストーン(丸い砥石)斧専用の物を
使ってる人もいますね。
今回自分は包丁砥石使いましたよ。
自分もまだまだ未熟ですが何度もやってみようと思ってます。
やんちゃまさん、こんにちは。
そう、斧があそこに掛かる予定です。(笑)
尾上アイアンに色んなアイテムを見栄えよく、しかも使いやすい様に
配置するのが楽しみです。
上手く出来るか不安ではありますが自分が楽しめれば良いので
色々試行錯誤してみようと思います。
やんちゃまさんが刃物にハマったら凄そうです。
その日は近いかも。。。
そう、斧があそこに掛かる予定です。(笑)
尾上アイアンに色んなアイテムを見栄えよく、しかも使いやすい様に
配置するのが楽しみです。
上手く出来るか不安ではありますが自分が楽しめれば良いので
色々試行錯誤してみようと思います。
やんちゃまさんが刃物にハマったら凄そうです。
その日は近いかも。。。
こんにちは^^
キャンプ場の薪ってわりに太目のが多いのでうちはナイフでちょこちょこ割っています。ただ・・・割れない堅い薪が半分以上でさらに腕がマヒしそうになるので最近苦行になりつつです^^;
そこで斧って思うのですが適度な練習で扱えるものなのか悩み中ですw
でも、記事読んでるうちに物欲が湧きだして・・・・・
キャンプ場の薪ってわりに太目のが多いのでうちはナイフでちょこちょこ割っています。ただ・・・割れない堅い薪が半分以上でさらに腕がマヒしそうになるので最近苦行になりつつです^^;
そこで斧って思うのですが適度な練習で扱えるものなのか悩み中ですw
でも、記事読んでるうちに物欲が湧きだして・・・・・
煙さん、こんばんは。
物欲湧いてきちゃいましたか( *´艸`)
簡単・確実・癖になるかもってアイテムですが
「キンドリングクラッカー」なんてどうですか??
自分も欲しいアイテムなんです。
これ買ったら硬い薪でもバンバンやっつけられますよ~( *´艸`)
物欲湧いてきちゃいましたか( *´艸`)
簡単・確実・癖になるかもってアイテムですが
「キンドリングクラッカー」なんてどうですか??
自分も欲しいアイテムなんです。
これ買ったら硬い薪でもバンバンやっつけられますよ~( *´艸`)