車無し生活7日目。
こんにちは、ブレンです。
予定も無かった、この週末。
車さえ有ればキャンプへ行けたのに、、、。
これは本気で徒歩キャン出来るように準備をしなくなくて
いけないですね。(;´・ω・)
さてさて。
キャンプに行けなくてもキャンプアイテムは増えるもんで。
ちょっと前ですが
こんなアイテムを買ってみました。

『FIRE LIGHTERS & SLEEVE CASE』のマットブラック仕様
ブラックのケースが出たんで思わず買っちゃいました。


紙製ケース上からはめ込むだけ。
これからは焚き火が楽しい季節。
マッチみたいな着火剤がレトロ感も持ちつつ
火おこしの楽しさがあるのが素晴らしいです。
このケースの良い所は

列なった着火剤を小分けするスリットが設けられているところ。

最後の2個になった時に割りずらく2個一緒に使う人もいるとか、いないとか。

これなら1個にも簡単に分ける事が出来るのでエコです。

早く使ってみたいなぁ~( *´艸`)
はやく徒歩キャンプの道具揃えないと良い季節が終わっちゃいますね。
(;^_^A アセアセ・・・
予定も無かった、この週末。
車さえ有ればキャンプへ行けたのに、、、。
これは本気で徒歩キャン出来るように準備をしなくなくて
いけないですね。(;´・ω・)
さてさて。
キャンプに行けなくてもキャンプアイテムは増えるもんで。
ちょっと前ですが
こんなアイテムを買ってみました。
『FIRE LIGHTERS & SLEEVE CASE』のマットブラック仕様
ブラックのケースが出たんで思わず買っちゃいました。
紙製ケース上からはめ込むだけ。
これからは焚き火が楽しい季節。
マッチみたいな着火剤がレトロ感も持ちつつ
火おこしの楽しさがあるのが素晴らしいです。
このケースの良い所は
列なった着火剤を小分けするスリットが設けられているところ。
最後の2個になった時に割りずらく2個一緒に使う人もいるとか、いないとか。
これなら1個にも簡単に分ける事が出来るのでエコです。
早く使ってみたいなぁ~( *´艸`)
はやく徒歩キャンプの道具揃えないと良い季節が終わっちゃいますね。
(;^_^A アセアセ・・・
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
この記事へのコメント
あ!
FIRE LIGHTERS 黒ケースだ(☆o☆)
これは思わず買っちゃうヤーツですねぇ(笑)
FIRE LIGHTERS自体が未だ手出ししていないのですが
おっしゃる通りに「早く使ってみたい」逸品ですね~(笑)
FIRE LIGHTERS 黒ケースだ(☆o☆)
これは思わず買っちゃうヤーツですねぇ(笑)
FIRE LIGHTERS自体が未だ手出ししていないのですが
おっしゃる通りに「早く使ってみたい」逸品ですね~(笑)
やんちゃまさん、こんにちは。
自分も「FIRE LIGHTERS」自体が未経験です。(笑)
それなのに黒いケースがカッコよで買っちゃいました。
ULスタイル的には大きいのでもっとコンパクトに済むアイテムを
探しちゃう感じですね。
自分も「FIRE LIGHTERS」自体が未経験です。(笑)
それなのに黒いケースがカッコよで買っちゃいました。
ULスタイル的には大きいのでもっとコンパクトに済むアイテムを
探しちゃう感じですね。
こんばんは
私も徒歩キャンを考えましたがまだ実現していません(-""-;)
道具も揃えないと、、なんて考えてたらなかなか行けないのでやっぱり帰省した時に、車て行くことにしました。(^.^)
ファイヤーライターいいなー
私も徒歩キャンを考えましたがまだ実現していません(-""-;)
道具も揃えないと、、なんて考えてたらなかなか行けないのでやっぱり帰省した時に、車て行くことにしました。(^.^)
ファイヤーライターいいなー
mirumiru.nさん、こんばんは。
移動手段が車から徒歩に変わると持っていける物も大きく変わるので
改めて揃えるの大変ですよね(;^ω^)
自分は登山からキャンプへ移行した人なのである程度は揃ってる感じですが
ザックは山用の派手なやつなので渋いキャンプっぽい物で何を買おうか考えています。
今度の休みはキャンプなんですよね~。
めっちゃ楽しんできてくださいね。(*^^)v
移動手段が車から徒歩に変わると持っていける物も大きく変わるので
改めて揃えるの大変ですよね(;^ω^)
自分は登山からキャンプへ移行した人なのである程度は揃ってる感じですが
ザックは山用の派手なやつなので渋いキャンプっぽい物で何を買おうか考えています。
今度の休みはキャンプなんですよね~。
めっちゃ楽しんできてくださいね。(*^^)v
ファイヤーライター、昔からあった気がするんですが、だんだんと人気が出てきてますね。
使った事無いですけど、人気が出るって事は一度この便利さに慣れるとなかなか止まれない系の物なんですかね。
私もキャンプ出撃の予定がちょっと先なんですよね。
焚き火したいなーと思いつつ、庭先での焚き火も飽きてきたんで隙を見て出撃出来ないか考えてますw
あと、最近ヒロシのぼっちキャンプを録画する様になって、ピコグリル的なライトかつ軽量の焚火台も、全然興味無かったのにアリかもって思う様になりましたw
使った事無いですけど、人気が出るって事は一度この便利さに慣れるとなかなか止まれない系の物なんですかね。
私もキャンプ出撃の予定がちょっと先なんですよね。
焚き火したいなーと思いつつ、庭先での焚き火も飽きてきたんで隙を見て出撃出来ないか考えてますw
あと、最近ヒロシのぼっちキャンプを録画する様になって、ピコグリル的なライトかつ軽量の焚火台も、全然興味無かったのにアリかもって思う様になりましたw
ともパパさん、こんにちは。
ファイヤーライターは自分も使った事無いです。
今回ケースとセットになってるの買いましたが
単品でも買ってあったんですが使わずにしまってありました。(;^ω^)
夏場は焚き火もやらない事多かったんで出番はこれからの予定です。
徒歩キャンプ用に軽量な焚き火台を考えてるんですが
B6君を持っていたの思いましました。
グリルプレートをメッシュグリルにすれば軽量化もできるなぁ~って
アイテム候補にしてます。
ピコグリルとかも良いですよね~。
今ならパチ物買うよりも本物が欲しいなぁ~って思っちゃいます。
ファイヤーライターは自分も使った事無いです。
今回ケースとセットになってるの買いましたが
単品でも買ってあったんですが使わずにしまってありました。(;^ω^)
夏場は焚き火もやらない事多かったんで出番はこれからの予定です。
徒歩キャンプ用に軽量な焚き火台を考えてるんですが
B6君を持っていたの思いましました。
グリルプレートをメッシュグリルにすれば軽量化もできるなぁ~って
アイテム候補にしてます。
ピコグリルとかも良いですよね~。
今ならパチ物買うよりも本物が欲しいなぁ~って思っちゃいます。
これは便利なやつですね!前にオディールさんとご一緒させてもらったときに、使わせて貰いました(^^) そして子供たちが遠慮なく使いまくる〜!!! それだけ簡単に火がつくってことなんでしょうけど、普通のマッチ感覚で使わないでええええ!となりました(^_^;) ケースのブラック仕様!!カッコイイ☆
私も娘とスーツケースキャンプ出来ないかなと考えた時期があるんですが、運転の練習して車で母子キャンプになりました。登山してテント泊も憧れますね!素人ではむりだわと、憧れのままです〜
私も娘とスーツケースキャンプ出来ないかなと考えた時期があるんですが、運転の練習して車で母子キャンプになりました。登山してテント泊も憧れますね!素人ではむりだわと、憧れのままです〜
まりーさん、こんにちは。
ファイヤーライターをマッチ感覚で使われたら
「ヤメレェ~」って言っちゃいますね(笑)
実は自分は使った事ないんで使いたいのですが(以下省略)
キャンプで車が使えると家で使ってるアイテムとかも
持って行けるので、すごく便利ですよね。
荷物が限定される徒歩キャンで快適性を追求は出来ないなぁ~って
色々考えたら見えてきました。(;^ω^)
登山とかもすごく魅力的ですよ。
苦労の末に見る景色が半端なく綺麗で登って良かったと思えます。
いつかチャレンジしてみてください。(*^^)v
ファイヤーライターをマッチ感覚で使われたら
「ヤメレェ~」って言っちゃいますね(笑)
実は自分は使った事ないんで使いたいのですが(以下省略)
キャンプで車が使えると家で使ってるアイテムとかも
持って行けるので、すごく便利ですよね。
荷物が限定される徒歩キャンで快適性を追求は出来ないなぁ~って
色々考えたら見えてきました。(;^ω^)
登山とかもすごく魅力的ですよ。
苦労の末に見る景色が半端なく綺麗で登って良かったと思えます。
いつかチャレンジしてみてください。(*^^)v