ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

GWの思い出、久々のソロキャンプ。

   

こんにちは、ブレンです。

あっという間にGWが終わっちゃいましたね。
気持ち的にはやり残した事が多い様な気がしますが
これ以上休んだら仕事したく無くなるので
良い塩梅ではないかと思ってます。


農作業との兼ね合いがあるので
春先の時期はノーキャンになる事が多いのですが
タイミングよく久々のソロキャンプに行ってきました。


今回は「馬羅尾高原キャンプ場」へ。
お休みという事でメインサイト側は混んでいましたが
自分はコッソリと入り口側で独りソロキャンプを楽しみました。


手首も本調子じゃなかったので
自立型のドマドームライト2を設営。

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
ペグ打ち一切なしで助かりました。

急遽キャンプ行く事になったので
手の凝った料理は一切なし(;^ω^)

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
お昼はスーパーでかった手巻き寿司とビール。

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
森林浴しながらノンビリ過ごさせてもらいました。
しかし陽がかげると寒い。。。

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
やる事もなかったのでテント内でお昼寝。
寝れないかと思いましたが気づいたら2時間ほど寝てました。

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
夕食は「焼き鳥20本」

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
GWの思い出、久々のソロキャンプ。
ボチボチ焼きながら食べれば食べれると思ったら多すぎました。


GWの思い出、久々のソロキャンプ。
夜は想像以上の寒さで持ってきた上着と毛布で
何んとか無事に就寝できました。



2日目も良い天気。

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
朝食に「ランチパックとカップスープ」

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
昨晩の気温を確認したら最低気温は「1.7℃」でした。
そりゃ寒い。。。

GWの思い出、久々のソロキャンプ。
天気が本当に良かったので1日目に出来なかった散策を。


GWの思い出、久々のソロキャンプ。
ここのキャンプ場は水辺が近いので夏は最高です。
水の音が大きいので他のキャンパーさんの声も聞こえないし
自分の聞くラジオの音が打ち消されるのも良い感じ。
久々に終始ラジオを楽しむ事が出来ました。

お昼過ぎまでゆっくりして帰路につきました。










このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(日記)の記事画像
久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
同じカテゴリー(日記)の記事
 久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。 (2024-09-08 21:43)
 ブレンの登山ライフ -軽量化編①- (2024-08-26 15:12)
 登山&キャンプアイテム -テント編- (2024-08-10 10:32)
 『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。 (2024-07-23 14:55)
 久々の BE-PAL 購入 (2024-07-20 14:12)
 登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編- (2024-07-17 12:38)



この記事へのコメント
善光寺DRYが妙に気になり、妙に羨ましく感じましたよ~
ソロキャンプ良いですよね~、こうフラっと「行ける!」ってなった時に、「お!ちょうどいいや~ん」で集まれる。程よい距離を置いてソロ幕並べられる距離感だったら本当に良かったのにな~(笑) ←という妄想
私はいつもキャンプ飯は手抜きなので、普通にがっつり美味しそうに見えましたよ~♪
焼き鳥20本は多い(笑)途中で味変もしないとですね!
寒い中でも厚手のギガモフモフは頼もしい&シェラカップリッドの新しい使い方(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年05月10日 12:26
やんちゃまさん、こんにちは。

ある程度は予定していたんですが奥様の友達が遊びに来るって事で
急遽家を追い出された感じです。(;^ω^)なのでいつも以上に適当な装備でした。
今年のGWは行動制限も無くなったので、これからは移動しやすくなれば良いですね。
またグルソロやりたいって思ってます。

スーパードライは善光寺ラベル良いですよね~( *´艸`)
記念に取って置こうと思ったら、ド忘れしてリサイクルしちゃいました。(笑)

ちょっと温度に関しては甘くみてました、、、。
寒くて夜とかも焚き火楽しめる状況じゃなかったです。
使ってないアイテムも多数だったので実は不完全燃焼なキャンプではありました。

リベンジしなくては~( *´艸`)

ブレンブレン
2022年05月10日 13:01
こんばんは
 未だ手首は完治ではないのですね。無理しないよう養生して下さい。
 長野は未だ寒いですね。鹿児島は最低気温10℃切ることは無さそうです。
ともあれ、ゆっくり、のんびりキャンプできたようで何より。
 私もいつかはソロキャンデビューをと思っています。
 道具の軽量化はほぼ完了してますのでソロならコペンで出かけても余裕ありそうです。

KoZiKoZi
2022年05月10日 20:20
おはようございます。

あらっ!?寒い?
そちら暖かいと思っていましたが、朝晩は相当冷え込むのですね汗
ギガモフっててうらやましいです(o^^o)

他の音が聞こえない、こちらの音も聞こえないって、プライベート感が高まって、これぞ真のソロキャン!て感じがいいですね。
GWは、他のキャンプ場がずいぶん賑やかだったようですが、ここのキャンプ場はいいですね!

シェラカップリッドの新しい使い方、気がつきませんでした(^^;;
次回は使ってないアイテムのお披露目ですね〜!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年05月11日 06:34
今回はブレンさん定番のカップラーメンじゃなくて、
カップスープですか。
焼き鳥焼いて十分満足メニューですね!

寒さに強いブレンさんが寒かったとは、
やっぱり心の準備ですかねw

うーん。私もソロ行きたいけど、
最近家族の目が怖いので、
遠出じゃなくて自宅の裏庭かなぁw

ともパパともパパ
2022年05月11日 19:07
KoZiさん、こんにちは。

手首なんですけど試しにフェザースティック作ってみようとやってみたら
まだ痛みがあったんで辞めました(;^ω^)
しかし治ってきた感覚はあるので安心してます。

GW頃ってもっと暖かい缶悪だったんですけど予想以上に寒くて参りました。
出来ることなら焚き火をもっとやりたかったです。

KoZiさんの装備ならいつでもソロキャンに出かけられますよ。
ぜひ、ソロキャンデビューしちゃってください。

ブレンブレン
2022年05月12日 10:27
カメタさん、こんにちは。

例年のGWだったらもっと暖かいのですが今年は日によって気温差がありますね。
油断しない様に用心して出かけたつもりだったんですが甘かったです。
ギガモフには救われました( *´艸`)

お休みって事で多くのキャンパーさんが楽しんでられました。
平地じゃない小規模なキャンプ場なので結構ゆっくり出来てお気に入りなんです。

買ってから使ってない物多いのでダメですね~。
買って満足しちゃってる自分がいます。。。

ブレンブレン
2022年05月12日 10:35
ともパパさん、こんにちは。

ブログ書いてないですが、カップラーメンは定番なので食べてますよ。(笑)
そして焼き鳥は買いすぎました。(2日目も食べて消費しましたけどね)


5月になって暖かいと思ったら山は寒かったです。
念の為って事で持ってきた上着と毛布に助けられました(;^ω^)
あれだけ寒い中で冬キャンやってるのに、、、適応能力低めな自分です。

キャンプ楽しいから一人で行くのはずるいって事ですかね。
ファミキャンをしつつ、ソロをおりまぜたいですね。

今年もチャンスを伺ってグルソロやりましょう。(^_-)-☆

ブレンブレン
2022年05月12日 10:41
こんにちは!

買出しはイオンですかね?
その焼き鳥は見覚えがあり我が家も良く買うのですが
20本は矢張り多いのか

のんびりした楽しそうなソロキャンプ
羨ましいです・・・

shinn.shinn.
2022年05月16日 11:19
shinn.さん、こんばんは。

買い出しはイオンで正解です。
色んな種類が食べたいと思ったら20本のセットになっちゃいました(笑)

のんびりしていて良かったですが寒さ対策を怠って痛い目にちょっとあいました。

shinn.さんはお忙しそうですもんね。
タイミング見計らってキャンプ行っちゃってください。

ブレンブレン
2022年05月17日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
GWの思い出、久々のソロキャンプ。
    コメント(10)