ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

レビューに翻弄される。

   

こんにちは、ブレンです。

タープ泊に備えて色々準備してます~( *´艸`)

タープは買ったので、あとは手持ちアイテムで大丈夫だろうと思っていたら
肝心のポールがありませんでした。
(正確には持ってるポールでは微調整が出来なかった、、、。)


折角なので無段階調整が出来るポールが欲しくなり
密林さんで品定め~(*´▽`*)


しかし無段階調整のポールって使った事が無かったので
レビューを頼って選ぼうと思ったら欲しい物が評価が微妙。
折れました的なレビューもあったり。


選択肢を絞ってもみても、いざ届いたら変な物だったらと思うと
不安で不安で(;^ω^)
なかなかポチっと出来ませんでした。
挙句の果ては悩んでいた2つのどっちを買ったか曖昧になるという。。。

レビューに翻弄される。
そして荷物が届く。

レビューに翻弄される。
1つ目はガイロープ。(上のやつです)
DDタープ用に使っていた物と同じ「ウッドランド」ってカラーで統一しました。
4メートル長の物が欲しかったので追加購入って感じです。


2つ目は悩みに悩んだ、ポール。
レビューに翻弄される。
結局「Amazonブランドeono」にしました。

レビューに翻弄される。
ブラックカラー、83~250cm無段階調整。
先端カバーが最初から付属。
届いた物を確認してみましたが十分満足でした。

これら使ってビシッとタープ張ろうと思います。( *´艸`)

【追記】
ブログUPしたら、次の荷物が届きました。
レビューに翻弄される。







このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(日記)の記事画像
久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
同じカテゴリー(日記)の記事
 久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。 (2024-09-08 21:43)
 ブレンの登山ライフ -軽量化編①- (2024-08-26 15:12)
 登山&キャンプアイテム -テント編- (2024-08-10 10:32)
 『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。 (2024-07-23 14:55)
 久々の BE-PAL 購入 (2024-07-20 14:12)
 登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編- (2024-07-17 12:38)



この記事へのコメント
お! AmazonブランドのEonoですね~、キャンプ用品ではありませんが、今年から職場のPCを3モニタ化するためにモニターアームをEonoの物を買ってみましたよ~
構造自体はシンプルで、可もなく不可もなく、、、でもお財布に優しくって十分に使えるな~という印象でしたが。
タープポールの方はどうでしょうかね?
ブレンさんのレビューを待ちます♪ っと、次は何が届いたんでしょうか???

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年01月18日 14:20
こんにちは!
 無段階調整できるポール、フィールドアの奴を買ったのですが未だ一度も使ってなくて、、、
 私も届いたものが3つありまして(笑)

KoZiKoZi
2022年01月18日 17:21
やんちゃまさん、こんばんは。

ポールを選定してる中でEono知ったんですけど、色々作られてるんですね~(*´▽`*)
ポールは使ってみないと善し悪し解らないですが、「折れない・縮まらない」がクリアーできれば自分的にOKです( *´艸`)
試し張りして色々やってみたいですけど、時間がとれないので実践投入になりそうです。

次の物は思い付きで購入したアイテムなんですけど、買ったままでは使えない物なので試行錯誤していこうと思ってます。

ブレンブレン
2022年01月18日 20:41
KoZiさん、こんばんは。

フィールドアも候補に挙がったんですよ(*^^)v
良さげだったんですが、今回はEonoにしました。
使っているアイテムだったら、どんな感じか聞きたかったです。

KoZiさんもポチポチしてますね~( *´艸`)

ブレンブレン
2022年01月18日 20:46
こんばんは

タープ泊ですか、ワイルドですね♪

暖かくなったらDDタープ&ハンモックを考えていましたが、ハンモック泊は設営が難しいのですね。

ガイロープもいい色だし、カッコイイタープ泊ができそうですね。

mirumiru.nmirumiru.n
2022年01月19日 00:21
mirumiru.nさん、こんにちは。

確かにタープ泊ってワイルド感ありますよね~( *´艸`)
色々やってきてるんですけどタープ泊はやった事ないのでチャレンジです。

ハンモック泊は設営が難しいって言うよりも手間がかかる感じです。
自分は標準のまま使ってますけど「ウーピースリング」とか使ってやれば時間短縮になりますよ。撤収自体はめちゃ早です(*^^)v

ガイロープの色はお気に入りにしたんですけど
同じカラーにしたのは長さの区別が解りにくいかなぁ~って思ってます。
はやくタープ泊したいです。

ブレンブレン
2022年01月19日 10:28
こんにちは!

この手のポールは確かに必要ですよね
ワタシはフィールドアのんをお気に入りにキープしてます(笑)
また使用感など教えてください

マイナスなレビューも
状況もあるだろうし一概に決めつけられないですけど
気になっちゃいますよね・・・

shinn.shinn.
2022年01月19日 18:21
こんなブランドあるんですねー。
知りませんでした。

しかも先端にカバーが付いてるのは何気に便利。

あっ、eonoの物はどうかわかりませんが、
私の使ってるフィールドアの物は、
雨が降るとメッチャポールの中に水が入ります。

まぁ、出せばいいんでしょうけど、
夜の雨だったりすると、
水が出てきてビビります(笑)
錆びる可能性もあるんで、
濡れる場所に使うのは注意が必要かもしれませんね。

ともパパともパパ
2022年01月19日 22:58
shinn.さん、こんにちは。

10cm単位とかの調整ポールは何セットか持っていたんですけど
無段階の物がなかったので良い機会だと思って買っちゃいました。

アイテムのレビューって使い方と状況で変わってくると思うので
実際に使ってみないと解らない部分がありますよね~(;^ω^)
自分は最長に伸ばして使う事は無いので折れる事は無いと思ってます。
ポイントは「力かけた時に縮まってしまわないか」ですね。

また使った時にレビューしたいと思います。

ブレンブレン
2022年01月20日 16:04
ともパパさん、こんにちは。

自分もノーマークだったんですがYouTubeで紹介してるのを見て買う事にしました。
大前提が色がブラックである事だったんで選択肢が少なくて助かった部分があります。
それでも、どれにしようか悩みましたけどね~(;^ω^)

どこのポールか解りませんが水が溜まってしまうってレビューもありましたね~。
伸縮式のポールってどこから水抜きすればいいんでしょうね??
解らない部分がありますが使いながら様子をみようと思います。

アドバイスありがとうございます。m(__)m

ブレンブレン
2022年01月20日 16:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レビューに翻弄される。
    コメント(10)