2020年キャンプ納め。1日目
こんばんは、ブレンです。
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。m(__)m
本年も自分ペースでのんびりやって行こうと思いますので
お時間ある時にお付き合いください、宜しくお願いします。
さて、新年のご挨拶をしたばかりなのですが
年末12/30.31日に2020年のキャンプ納めに行ってきました。
本当だったら29.30日の予定だったんですが
大掃除していたら2階からガラス瓶を落として1階で粉砕させるという
トラブルで気分が凹んだので一日ずらしました。(;^ω^)

今回はソロキャンプと言う事もあり
お昼ご飯食べてからの出発。
雨降りの天気でしたが北へ向かうので雪になるだろうと
予想を軽く裏切られ大雨に、、、。

途中でワークマンによって合羽を調達したりしてキャンプ場に到着しました。
今回も「木崎湖キャンプ場」さんへお世話になりました。
冬のソロキャン、定番の地となってます。
サイトに積雪はそれほどはないものの
到着直後からかなりの強風が吹きつけていました。

今回は薪ストーブをinして楽しみたいと思っていたので
「サーカス コットン」を張ったのですが
あまりの強風にポールを立てる事が出来ず、マジで焦りましたよ。
幕の中でポールを建てる態勢で強風に耐えましたよ。(´Д`)

写真では解りずらいですが

湖からの波と流れる雪の残像で強風って事が解るかと思います。

そして設営したテントの側面が強風で凹んでいます。
ちょこっと出っ張っているのは中にBOXを置いて
悪あがき適度に面積稼いだ結果なんです。
それでも薪ストーブを設置したら
自分の居住スペースを確保して基地完成(*^^)v

風の影響で半分は使えない状態でした。

今回の暖房は薪ストーブだけだったので
燃焼が安定するまでは気が気でなかったです。

やっと落ち着いたところで
コーヒーとコンビニスイーツを頂きました。
寒い時の暖かい飲み物は最高ですね(*^^)v
お腹も減ってきたので夕食タイム。
今回は「ピーマンの肉詰め」です。
スーパーでお安くなっていたのをゲットしてきました。

強風が心配だったのでノンアルコールビールを、、、

いや、結局我慢できずにビールでカンパーイ( *´艸`)

外は氷点下でも幕内は14℃ほど。
ちょこっと醤油でアクセント加えたり、とろけるチーズをトッピングして
ウマウマな料理にビールは最高でした。
これだからキャンプはやめられない~(≧▽≦)


のんびり薪ストーブの炎を眺めつつ時間を楽しみました。

結局、強風が治まったのは21時頃。
お手洗いついでにお散歩してきました。
(木崎湖キャンプ場は冬期は公衆トイレを使用となっています。)

踏み荒らされてない新雪の中を進むのは楽しいものです。


テントの周りも一面新雪で覆われていました。

寝る前に天気予報(過去)の部分を見てみたら
17時の時点で風速7mってなってました。Σ(゚Д゚)
強風に悩まされる一面もありましたが楽しめた一日目でした。
二日目に続きますm(__)m
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。m(__)m
本年も自分ペースでのんびりやって行こうと思いますので
お時間ある時にお付き合いください、宜しくお願いします。
さて、新年のご挨拶をしたばかりなのですが
年末12/30.31日に2020年のキャンプ納めに行ってきました。
本当だったら29.30日の予定だったんですが
大掃除していたら2階からガラス瓶を落として1階で粉砕させるという
トラブルで気分が凹んだので一日ずらしました。(;^ω^)
今回はソロキャンプと言う事もあり
お昼ご飯食べてからの出発。
雨降りの天気でしたが北へ向かうので雪になるだろうと
予想を軽く裏切られ大雨に、、、。
途中でワークマンによって合羽を調達したりしてキャンプ場に到着しました。
今回も「木崎湖キャンプ場」さんへお世話になりました。
冬のソロキャン、定番の地となってます。
サイトに積雪はそれほどはないものの
到着直後からかなりの強風が吹きつけていました。
今回は薪ストーブをinして楽しみたいと思っていたので
「サーカス コットン」を張ったのですが
あまりの強風にポールを立てる事が出来ず、マジで焦りましたよ。
幕の中でポールを建てる態勢で強風に耐えましたよ。(´Д`)
写真では解りずらいですが
湖からの波と流れる雪の残像で強風って事が解るかと思います。
そして設営したテントの側面が強風で凹んでいます。
ちょこっと出っ張っているのは中にBOXを置いて
悪あがき適度に面積稼いだ結果なんです。
それでも薪ストーブを設置したら
自分の居住スペースを確保して基地完成(*^^)v
風の影響で半分は使えない状態でした。
今回の暖房は薪ストーブだけだったので
燃焼が安定するまでは気が気でなかったです。
やっと落ち着いたところで
コーヒーとコンビニスイーツを頂きました。
寒い時の暖かい飲み物は最高ですね(*^^)v
お腹も減ってきたので夕食タイム。
今回は「ピーマンの肉詰め」です。
スーパーでお安くなっていたのをゲットしてきました。
強風が心配だったのでノンアルコールビールを、、、

いや、結局我慢できずにビールでカンパーイ( *´艸`)

外は氷点下でも幕内は14℃ほど。
ちょこっと醤油でアクセント加えたり、とろけるチーズをトッピングして
ウマウマな料理にビールは最高でした。
これだからキャンプはやめられない~(≧▽≦)

のんびり薪ストーブの炎を眺めつつ時間を楽しみました。
結局、強風が治まったのは21時頃。
お手洗いついでにお散歩してきました。
(木崎湖キャンプ場は冬期は公衆トイレを使用となっています。)
踏み荒らされてない新雪の中を進むのは楽しいものです。
テントの周りも一面新雪で覆われていました。

寝る前に天気予報(過去)の部分を見てみたら
17時の時点で風速7mってなってました。Σ(゚Д゚)
強風に悩まされる一面もありましたが楽しめた一日目でした。
二日目に続きますm(__)m
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
この記事へのコメント
ブレンさん、こんばんは~
キュキュって鳴きそうな、良い新雪具合。って、ゲレンデなら良いですが、キャンプ。
やはり、年末は相当な手練れのみ許されるキャンプシーズンですね(汗
その中でのサーカスコットン設営に薪ストイン。
全く想像に及びませんが、ちょっと考えるだけでも恐ろしいです。
幕張るだけで、そんなに凹んでるのに、そこから煙突出してですよね~(泣
ノンアルコールからのビールの下りも良く気持ちが分かりました。
やっぱそうなっちゃいますよね。21時とはいえ風が収まったなら良かったです~
続き・・・、マイペース更新で。お待ちしております。
キュキュって鳴きそうな、良い新雪具合。って、ゲレンデなら良いですが、キャンプ。
やはり、年末は相当な手練れのみ許されるキャンプシーズンですね(汗
その中でのサーカスコットン設営に薪ストイン。
全く想像に及びませんが、ちょっと考えるだけでも恐ろしいです。
幕張るだけで、そんなに凹んでるのに、そこから煙突出してですよね~(泣
ノンアルコールからのビールの下りも良く気持ちが分かりました。
やっぱそうなっちゃいますよね。21時とはいえ風が収まったなら良かったです~
続き・・・、マイペース更新で。お待ちしております。
おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
サーカスのポールを立てるのも一苦労って…とんでもない強風じゃないですか!?
これ、瞬間7mどころではないですね汗。
ご苦労様でしたっ!こんなときアルコールをためらう気持ち、よくわかります。
そんな強風でも、薪ストーブってのは凄いですね。めっちゃ暖かそう。
炎も見れて、ウマウマなものも食べれて、アルコールもとれて…最高ですね^_^
続き楽しみに待ってまーす!
今年もよろしくお願いします。
サーカスのポールを立てるのも一苦労って…とんでもない強風じゃないですか!?
これ、瞬間7mどころではないですね汗。
ご苦労様でしたっ!こんなときアルコールをためらう気持ち、よくわかります。
そんな強風でも、薪ストーブってのは凄いですね。めっちゃ暖かそう。
炎も見れて、ウマウマなものも食べれて、アルコールもとれて…最高ですね^_^
続き楽しみに待ってまーす!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年はどこかでお会いできるのかなぁ、、、
さて、強風の中の雪中ソロ。
好きじゃ無い人には、
何かの訓練にしか思えないでしょうね(笑)
薪ストが落ち着いて風が止んだら
最高ですねー。
キャンプ納めもまったりとした日を
過ごされた様でなにより!
本年もよろしくお願いします。
今年はどこかでお会いできるのかなぁ、、、
さて、強風の中の雪中ソロ。
好きじゃ無い人には、
何かの訓練にしか思えないでしょうね(笑)
薪ストが落ち着いて風が止んだら
最高ですねー。
キャンプ納めもまったりとした日を
過ごされた様でなにより!
ブレンさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
強風の雪中キャンプだったのですね。
しかもソロキャン…ブレンさん、強者です!!
雪中キャンプに憧れますが、
強風には尻込みしてしまいます。
そしてノンアルからのGOLD STAR!!
(第3のビールで圧倒的に美味しいと思っています!!)
ぬくぬく、うまうまの中、心地の好い空間だったのだろうなぁ。
更新、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
強風の雪中キャンプだったのですね。
しかもソロキャン…ブレンさん、強者です!!
雪中キャンプに憧れますが、
強風には尻込みしてしまいます。
そしてノンアルからのGOLD STAR!!
(第3のビールで圧倒的に美味しいと思っています!!)
ぬくぬく、うまうまの中、心地の好い空間だったのだろうなぁ。
更新、楽しみにしています。
こんばんは(^^)
この日は広範囲で暴風だった
みたいですね(*_*;
暴風の雪中キャンプだなんて
修行です(笑)
さすがですね(^^;
この日は広範囲で暴風だった
みたいですね(*_*;
暴風の雪中キャンプだなんて
修行です(笑)
さすがですね(^^;
こんばんは~(^-^)
2021始まりましたね!
今年もどうぞよろしくお願いします~☆
…ぬふ。薪スト。。湖畔と雪景色にサーカスコットンの白が眩しいです(羨望☆)そして、桟橋からの写真がとても素敵だけどブレンさんが落ちたら…と、ちょっとヒヤヒヤしました(^-^;
しかし、テントがたわんでしまう程の強風でも薪ストって大丈夫なんですね~。そして、この間の記事では無いですが雪中キャンプって撤収時にテントがドロドロになったりしないんですか~?薪ストの熱で中は乾燥するのかな?サーカスコットンがどうなったのか知りたい読者です(^-^)
2021始まりましたね!
今年もどうぞよろしくお願いします~☆
…ぬふ。薪スト。。湖畔と雪景色にサーカスコットンの白が眩しいです(羨望☆)そして、桟橋からの写真がとても素敵だけどブレンさんが落ちたら…と、ちょっとヒヤヒヤしました(^-^;
しかし、テントがたわんでしまう程の強風でも薪ストって大丈夫なんですね~。そして、この間の記事では無いですが雪中キャンプって撤収時にテントがドロドロになったりしないんですか~?薪ストの熱で中は乾燥するのかな?サーカスコットンがどうなったのか知りたい読者です(^-^)
こんばんは~!!!
年明けは薪ストソロですか! 最近、ガチファミモードのブレンさんが多かったので、なんだか新鮮です。
しかし、うはぁ・・・寒そうですねぇ。。。。
気温よりも・・・風が! そして風景が!!!
でも、湖と強風のテントと吹雪の写真。写真のセンスはなんにもないわたくしですが、なんだかとっても印象にのこる素敵な写真だなって思いました。
本年もどこかでお会いできるといいですね^^
今年もどうぞよろしくお願いします!
年明けは薪ストソロですか! 最近、ガチファミモードのブレンさんが多かったので、なんだか新鮮です。
しかし、うはぁ・・・寒そうですねぇ。。。。
気温よりも・・・風が! そして風景が!!!
でも、湖と強風のテントと吹雪の写真。写真のセンスはなんにもないわたくしですが、なんだかとっても印象にのこる素敵な写真だなって思いました。
本年もどこかでお会いできるといいですね^^
今年もどうぞよろしくお願いします!
やんちゃまさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
誰も歩いていない新雪は気持ち良いですね。
ワクワクしながら無駄に歩いた気がします(*≧▽≦)ノシ))
強風の難易度高いキャンプでしたが
使い慣れたサーカスとソロキャンだった事もあり
楽しむ事ができました。
薪ストーブは風の受けにくい場所に煙突を配置して
各ガイロープを頑丈に張ったので安心してすごせましたよ。
頑張って続き書きますね(*≧▽≦)ノシ))
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
誰も歩いていない新雪は気持ち良いですね。
ワクワクしながら無駄に歩いた気がします(*≧▽≦)ノシ))
強風の難易度高いキャンプでしたが
使い慣れたサーカスとソロキャンだった事もあり
楽しむ事ができました。
薪ストーブは風の受けにくい場所に煙突を配置して
各ガイロープを頑丈に張ったので安心してすごせましたよ。
頑張って続き書きますね(*≧▽≦)ノシ))
カメタさん、こんばんは。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
いやー本当にテント立てる時は泣きそうになりましたよ。
マジで帰ろうかと思いました(*/▽\*)
でも建てさえすれば安定するので不安はあまり無かったですよ。
薪ストーブは今回唯一の暖房だったので
ナシって選択肢は無かったです。
煙突の配置とかを慎重に行ったので大丈夫でした。
ヌクヌクで最高でしたよ〜(*´艸`*)
続きを頑張ります(*≧▽≦)ノシ))
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
いやー本当にテント立てる時は泣きそうになりましたよ。
マジで帰ろうかと思いました(*/▽\*)
でも建てさえすれば安定するので不安はあまり無かったですよ。
薪ストーブは今回唯一の暖房だったので
ナシって選択肢は無かったです。
煙突の配置とかを慎重に行ったので大丈夫でした。
ヌクヌクで最高でしたよ〜(*´艸`*)
続きを頑張ります(*≧▽≦)ノシ))
ともパパさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
こちらこそ本年も宜しくお願いします。
コロナさえ治まってくれれば、遠出もできるので
すぐお会いできるのに〜って思ってます。
自分は冒険心があるのか、ただの無謀者なのか
試練があるとワクワクしてしまいます。(*´艸`*)
知り合いに暴風の動画送ったら引かれました(笑)
ソロで薪ストは良いですね。
自分だけの時間をのんびり過ごせて最高だなぁ〜って
改めて感じました。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
こちらこそ本年も宜しくお願いします。
コロナさえ治まってくれれば、遠出もできるので
すぐお会いできるのに〜って思ってます。
自分は冒険心があるのか、ただの無謀者なのか
試練があるとワクワクしてしまいます。(*´艸`*)
知り合いに暴風の動画送ったら引かれました(笑)
ソロで薪ストは良いですね。
自分だけの時間をのんびり過ごせて最高だなぁ〜って
改めて感じました。
tamacoさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
そして、こちらこそ本年も宜しくお願いします。
薪ストーブinで雪中キャンプしたいと思ったら
おまけで強風が付いてきちゃいました(笑)
tamacoさんは雪中キャンプはやってませんでしたっけ??
暖房さえしっかりしていれば一味違った冬キャンプが
楽しめますよ(*≧▽≦)ノシ))
ゴールドスター、確かに美味かったです。
ビールは発泡酒とか関係なく新商品出たら試したくなる
性分なんですよ。((´∀`*))
風のせいで手狭な基地でしたが手を伸ばせば何でも取れる
ずぼら空間がとても楽しかったです。
続きを頑張って書きますね。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
そして、こちらこそ本年も宜しくお願いします。
薪ストーブinで雪中キャンプしたいと思ったら
おまけで強風が付いてきちゃいました(笑)
tamacoさんは雪中キャンプはやってませんでしたっけ??
暖房さえしっかりしていれば一味違った冬キャンプが
楽しめますよ(*≧▽≦)ノシ))
ゴールドスター、確かに美味かったです。
ビールは発泡酒とか関係なく新商品出たら試したくなる
性分なんですよ。((´∀`*))
風のせいで手狭な基地でしたが手を伸ばせば何でも取れる
ずぼら空間がとても楽しかったです。
続きを頑張って書きますね。
羅偉さん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
確かに各地で強風の話が出てましたね。
それなりに苦労もしましたが夜には風が止んでくれたので
薪ストでヌクヌク楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ちょっとはレベル上がったかなぁ〜って自己満足してます。(*´艸`*)
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m
確かに各地で強風の話が出てましたね。
それなりに苦労もしましたが夜には風が止んでくれたので
薪ストでヌクヌク楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ちょっとはレベル上がったかなぁ〜って自己満足してます。(*´艸`*)
ぴこさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
湖畔キャンプ好きには最高な風景ですね。
皆さんが薪ストの話題で盛り上がっていたので
自分もやりたくなって天候関係無しで頑張っちゃいました。
桟橋から落ちたらって考えてませんでしたが、
真冬の湖にダイブはヤバイですね。
ニュースに載るかな(笑)
撤収の話はブログに書こうと思いますが。
設営した時に雪が少なかったので地面がドロドロになる事は
ありませんでしたよ。
でも、雪やら氷がテントに張り付いて大変でした〜ヽ( ̄д ̄;)ノ
お返事が遅くなってすみませんm(_ _)m
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
湖畔キャンプ好きには最高な風景ですね。
皆さんが薪ストの話題で盛り上がっていたので
自分もやりたくなって天候関係無しで頑張っちゃいました。
桟橋から落ちたらって考えてませんでしたが、
真冬の湖にダイブはヤバイですね。
ニュースに載るかな(笑)
撤収の話はブログに書こうと思いますが。
設営した時に雪が少なかったので地面がドロドロになる事は
ありませんでしたよ。
でも、雪やら氷がテントに張り付いて大変でした〜ヽ( ̄д ̄;)ノ
マトさん、こんばんは。
本年も宜しくお願いします。m(_ _)m
ファミキャンもしますがソロにも出かけるキャンプバカです。
奥様の理解もあって、色んなキャンプが出来るので
愛想尽かれないように出かけようと思います。(*´艸`*)
雪中キャンプで暴風は試練ですよね。(笑)
夜になって止んでくれたのは本当に助かりました。
またお会い出来るのを楽しみにしてます。(*≧▽≦)ノ
本年も宜しくお願いします。m(_ _)m
ファミキャンもしますがソロにも出かけるキャンプバカです。
奥様の理解もあって、色んなキャンプが出来るので
愛想尽かれないように出かけようと思います。(*´艸`*)
雪中キャンプで暴風は試練ですよね。(笑)
夜になって止んでくれたのは本当に助かりました。
またお会い出来るのを楽しみにしてます。(*≧▽≦)ノ
ブレンさんこんばんは、ご無沙汰しています。
1日目のレポから拝見しました。当日のキンとした空気感が伝わってくるような、
素晴らしい雪中キャンプ!僕の住んでる地方では殆ど積雪が無いので羨ましいです(^_^)
そしてこんな中でお籠もりしての薪ストーブの炎はやっぱり癒されますね♪
夜、白い雪の中で松に囲まれた白いテントと灯りが映えてきれい、素晴らしいレポ写真を
ありがとうございました!
1日目のレポから拝見しました。当日のキンとした空気感が伝わってくるような、
素晴らしい雪中キャンプ!僕の住んでる地方では殆ど積雪が無いので羨ましいです(^_^)
そしてこんな中でお籠もりしての薪ストーブの炎はやっぱり癒されますね♪
夜、白い雪の中で松に囲まれた白いテントと灯りが映えてきれい、素晴らしいレポ写真を
ありがとうございました!
FFFさん、こんばんは。
お久しぶりって感じですね、お元気でしたか?
冬で、しかも雪中はなかなか大変ですが、その分味わえる感動も多いと思うので
自分は大好きです。( *´艸`)
寒いからこそ、炎の有難みもわかるし癒されますよね。
なるほど、地域的には雪が降らないところもあるんで
自分は恵まれてるのかもしれませんね。
なかなか上手く写真も撮れませんが寒い中頑張った甲斐がありました。
次のキャンプでも良い写真が撮れるように頑張りたいと思います。
お久しぶりって感じですね、お元気でしたか?
冬で、しかも雪中はなかなか大変ですが、その分味わえる感動も多いと思うので
自分は大好きです。( *´艸`)
寒いからこそ、炎の有難みもわかるし癒されますよね。
なるほど、地域的には雪が降らないところもあるんで
自分は恵まれてるのかもしれませんね。
なかなか上手く写真も撮れませんが寒い中頑張った甲斐がありました。
次のキャンプでも良い写真が撮れるように頑張りたいと思います。