ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

お座敷スタイルに向けて

   

こんにちは、ブレンです。

今日はありがたい事にお休みでしたので
午前中の時間を使ってお座敷スタイルとなるベース作りにチャレンジしました。

自分が使ているテントは「tent-Mark DESIGNS」の「CIRCUS COTTON」
言わずとも知れたワンポールテントです。

ワンポールテントをお座敷スタイルにする為には
床面を製作する必要なあります。(まぁ、当たり前ですが)

今までもブルーシートの上にラグを敷いていましたが
それではお座敷スタイルには程遠い感じだったので
今回は「THE お座敷スタイル」に向けて頑張ってみました。

お座敷スタイルに向けて
ここで登場するは、買ったが使わずにしまい込んでいた
サーカスのオプションアイテム「ハーフサイズ・グランドシート」です。
一年越しに日の出を見ました。(笑)

予定では地面から
①ブルーシート
②グランドシート
③銀マット
④ラグ&じゅうたん 

って感じで考えていましたが部屋の隅で良い物発見(*^^)v

お座敷スタイルに向けて
子どもが転んだ時のケガ防止で部屋のフローリングに敷いてあった
クッションマットがお役を終えて置いてありました。
すかさず嫁さんに確認をとってGET!!です。


公園に行って作業しようかと思いましたが
天気が微妙だったので庭で作業開始です。


お座敷スタイルに向けて
まずはグランドシートを広げて

お座敷スタイルに向けて
クッションマットを連結させていきます。

多角形なのではみ出す部分・足りない部分出てきます。
最初は歯抜けでもいいかなぁ~ってやってましたが
変な拘りの性格が出てキッチリしあげちゃいました。(笑)

途中の写真がまったくないですがハサミでチョキチョキしてあります。
近くで見ると適当ですが普段は見えない部分なので気にしません。

お座敷スタイルに向けて
こんな感じで完成しました。
なかなか良い感じで満足です。


さて、ここからがセンスが問われる作業。
どんな風にじゅうたんや家具を配置するか、、、。
メインの薪ストーブ位置を決める必要がありますね。

あぁ、その前に持って行くアイテムを選定しなくては~(>_<)(>_<)(>_<)
考える事いっぱいで大変ですけど楽しい一時でした。




このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
年納め木崎湖キャンプ
ランタン追加購入。その2
スラッシュなヤツ。
久々に大失敗した冬キャンプin木崎湖キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 登山&キャンプアイテム -テント編- (2024-08-10 10:32)
 『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。 (2024-07-23 14:55)
 年納め木崎湖キャンプ (2024-01-24 10:05)
 ランタン追加購入。その2 (2023-08-18 06:27)
 スラッシュなヤツ。 (2023-04-26 23:38)
 久々に大失敗した冬キャンプin木崎湖キャンプ場 (2022-12-16 15:19)



この記事へのコメント
こんにちは~^^

その連結マット?凄くイイですよね。
お座敷の敵は小石などだと思うので、そのクッションマットが有れば
安心ですね^^
足裏のツボで小石を踏むと、めっちゃ痛いですもんねwww

さぁ、ブレンさんもDIYの沼にいらっしゃいませ。
サーカスTCにも、木製品は合いますよ~~~www

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年10月21日 16:43
こんばんは(^-^)

クッションマット!!!それすごくいいですね!?軽いしバラバラになるし、隙間作戦出来そうですね!!

今回、ミニカマにヴォールトで使ってたロゴスのインナーマットを使い回したのですが、それだけでは小石拾うし、そのわりには結構重いしでどうしたもんかと思ってました(・´ω`・)

でもだいぶ前に捨てちゃった。。新しく買って来ようかな!?考えてみます!(^-^)

ぴこさんぴこさん
2019年10月21日 17:38
ケンタさん、こんばんは。

このマットすごく良いと思います。
厚みは10mmなんですけど高密度なので地面の凹凸を感じさせませんでした。これに断熱素材の銀マットをプラスする予定なので期待できそうです。

木製のアイテムに心奪われ始めてますよ。
ちょっとずつではありますが色んなスタイルを楽しめるように
頑張ってみようと思ってます。

ブレンブレン
2019年10月21日 20:49
ぴこさん、こんばんは。

これオススメですよ。
枚数多くなると、さすがに重くなっちゃいますけど
10mmの暑さの割に高密度で地面の凹凸が解りません。
良いもん拾った~v(*^^)vって感じで独りで喜んでました。

また何か良い物あったらブログで紹介しますね。

ブレンブレン
2019年10月21日 20:58
こんばんは。

パネルマットを敷いてグランドシートと同じ形にカット。結構大変な作業ですしグランドシートに立ち上がった縁があるからこその方法ですね。
このマットだけでもかなりクッション性高そうです。

残りのラグや絨毯、家具の配置を考えるのは楽しいそうですが、私はセンスがないのでいつも適当にしてしまってます(汗

マサカリマサカリ
2019年10月21日 23:58
おはようございます(*´▽`)

クッションマット、また綺麗にキッチリカットされたのですね!
ピッタリはまると気持ちいいですよね!

お座敷スタイル、完成形が楽しみです(*´▽`)

tacctacc
2019年10月22日 08:20
マサカリさん、こんばんはです。

そーなんですよ、グランドシートがバスタブスタイルなので
ある程度しっかりカット出来て見栄えも良くなりました。
クッション性は◎なので断熱する為に薄い銀マットは入れようと
思ってます。

次のキャンプまで数日しかないので中途半端な状態に
なっちゃいそうです。(笑)まぁ、真冬でもないので
今回は妥協していこうと思ってます。(笑)

ブレンブレン
2019年10月22日 21:16
taccさん、こんばんは。

クッションマットは気付いたらキッチリ作っちゃいました。
嫁さんには分解したら元に戻せなさそうって言われてます。(笑)

今週末にはキャンプなんですが時間不足で
中途半端な状態になりそうです。(汗)
しっかり幕を張った状態じゃないとレイアウトの構想も
練れないと思うので回数を重ねて完成させたいと思います。

ブレンブレン
2019年10月22日 21:20
こんばんは!
チョキチョキ後の写真、イイ!(^o^)
なんだかすごく綺麗に見えます。ここに調度品やら近くに薪ストーブやらが来るのですね!楽しみ…!
実践レポ楽しみに待ってます^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年10月25日 02:31
カメタさん、こんばんは。

パズルがぴったりたまった感じで写真だとすごく良い感じに見えますね。実は近くで見ると雑なんですよ~(*^_^*)

お座敷キャンプは色々考えてはいたのですが、時間が足らずで
不完全な状態のキャンプになりそうです。(笑)
今シーズン初の薪ストなので楽しみです。

ブレンブレン
2019年10月25日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お座敷スタイルに向けて
    コメント(10)