ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

車選び-その2-

   

こんにちは、ブレンです。

新たに子どもが増える事が解り
家族全員で移動できる車が必要になりました。

現状は奥さんの軽自動車(タント)で親子3人でお出かけしています。
そこに赤ちゃんが加わり、チャイルドシート装着も必要なので
車内がギュウギュになりそうです。(笑)
ちょっとした近所のお買いものなら我慢も出来るかと思いますが
家族全員でお出かけするには不便だろうという事で
次の車に関して先日の夜に奥様と論議しました。

車選び-その2-
本当だったら増車をしてロードスターは残したいと思っていましたが
これから家族が増える中で自分のワガママを通す事は難しいと思い
これを機に降りる事にしました。
(↑楽しい+思い入れが強い車だったので決断するのが辛かったです。)


そして次の車は何にするかが焦点になります。

奥さんの希望 → 車種は問わないがスライドドアのミニバンが良い。
ブレン希望 → アウトドア(キャンプなど)で使えるタフなSUVが欲しい。

キャンプを始める2年前の自分だったら何も考えずに
ミニバンを選んでいたと思います。
実際に「ノア」をお店に見に行った事もあります。

しかし今は知ってしまったのです。
「冬のキャンプの楽しさを!!」
ロードスターでも冬キャンプ楽しみましたが、問題はありました。
1つ目は「積載力が限られている事」
2つ目は「車高が低い事による悪路に対して弱い事」&「後輪2輪駆動である事」
特に2つ目を注意しなくてはいけなくて、キャンプ場の選定、天気の動向。
キャンプ場ではスタックをしない様に走行させるなど、ある意味チャレンジャー
だったと思います。
よくキャンパーさんに「よく来ましたね~」って言われました。(笑)

ミニバンでもよっぽどの事が無ければ大丈夫だと思うのですが
ちょっと刺激的なキャンプを求めてる自分がいるのです。(笑)
それを解決するならSUVが欲しいに決まってます。
まぁ、途中からは奥さんには伝えてませんが頭の中では思ってました。



長々書きましたが、現在は次の車は決まりました。
ここからは簡単に車を決まった経過を書きます。

8/28 話し合い(この時には赤ちゃんの事も知ってました)
    「ハイラックス」は現実的ではないって事で却下!!
    その流れで同じくお店で見てきた「ランドクルーザープラド」を候補に挙げる。
    車は良いが金銭面で負担が大きくて却下となる、、、。

8/29 ブレンの脳内会議開催
    プラドは機能的で良いが金銭面で厳しい。
    そしてルックスも自分好みではない部分もある為
    試しに旧型をネットで検索をかけてみる。
    ランドクルーザー専門店でカクカクした自分好みのプラドを見つけ
    色んなサイトを巡って情報収集して78と呼ばれるタイプと知る。  

8/30 奥さんにカスタマイズされた78プラドを見せてみる。
    金額的なところは触れずスタイルは惚れたみたいであった。
    (後から聞いた話ではジープタイプの車の形は好きだったと言っていた)
    内心、いけるのでは?って思う。
    平行して中古車市場&情報集めをする。

8/31 ブレンの脳内会議開催
    古い車でネットの情報が無さすぎで困ってしまう。
    専門店で直接色々聞いた方が早いのではないかと確信。

9/1 奥さんに長野の専門店「FLEX」さんへ行こうと誘う。→断られる(笑)
   1人で行こうと思ったがサイズ感など知ってもらいたくて無理やり連れだす。

   お店では自分と担当者さんで話を進める。
   (奥さんはぐずった娘の相手をする為にタントで待機)
   自分の要望を伝えつつ車の説明から全店舗の在庫車を確認。
   
   他店舗で気になる車両を発見。
   2台まで候補を絞った時点で奥さんにカラーの確認。
   自分も奥さんも同じ車を気に入った為、見積もり作成。

   作成の間に在庫車を奥さんに見てもらう。
   「カッコイイ」と言いつつも、ボソリと「スライドドアじゃない」って聞こえた。
   自分は聞こえなかったフリをする(笑)

   見積もりの金額確認。
   自分からは何も言えないので奥さんの顔を伺う。
   何も言わないので、自分が切り出して「これでいい?」って確認。
   奥さんの了解を得る!!
   心の中で小さくガッツポーズ(笑)

   しかし、ここで問題が発生。
   車両を置いてある店舗で同じ車を商談中、、、。
   ルール上で車両が置いてある店舗が優先されるという事で
   商談結果を待つ。
   数十分後、商談が流れたという事で自分が契約出来る事になりました。

車選び-その2-   
引っ張ってしまいましたが、次の車は「78ランドクルーザープラド」になります。
現車がないので写真はHPからお借りしました。(問題なら削除します)

過走行で結構古い車ではありますが、自分好みのタフな奴に出逢えました。
自分のワガママに付き合ってくれる奥さんには感謝の一言です。

納車は9月中旬~後半になると思います。
これから一緒にどんどん出掛けて行こうと思ってます。

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。<(_ _)>
   
   





このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(自動車)の記事画像
車有り生活4日目。
次の相棒は、、、。
決断しました。
78プラド 2回目の車検は、、、。
久しぶりに「ナチュカラ」
GWの思い出、オフロード走行初体験
同じカテゴリー(自動車)の記事
 車有り生活4日目。 (2023-11-26 20:30)
 次の相棒は、、、。 (2023-09-28 23:11)
 決断しました。 (2023-09-19 14:15)
 78プラド 2回目の車検は、、、。 (2023-09-10 22:28)
 久しぶりに「ナチュカラ」 (2023-05-26 08:09)
 GWの思い出、オフロード走行初体験 (2022-05-12 10:21)



この記事へのコメント
こんにちは~(^-^)

って、うっほぅ!!
めちゃ無骨でカッコイイです!!(☆∀☆)

色も写真にあるお色なんですか?

ロードスターからプラドって選択が
勢いあって好きです☆

そういえば昔の旦那が(!)RX7からいきなりサーフに乗り換えた事あって、男の人って面白いなぁと思ったのをホッコリ思い出しました(*´∇`*)

ぴこさんぴこさん
2019年09月02日 13:05
ぴこさん、こんにちは。

自分もこの無骨さに心惹かれてしまいました。
写真の車が今回自分が契約した物なので色もそのままですよ。
実車見る事なく契約したのでちょっと不安だったりしますが
その辺は勢いです(笑)

独身時代に買って10年ほど乗ったので
十分楽しんだ車でした。今度は家族の為に乗れる車&思いっきり
キャンプが楽しめる車にしちゃいました。

ほっこり話になって良かったです。(*^_^*)

ブレンブレン
2019年09月02日 15:10
ブレンさん

なんだかんだ、スピード決断でしたねー(笑)
でも、キャンプの為に車買い換えるって、
凄いなぁ…

ランクル憧れですねー。
どんな冬山でキャンプしちゃうんでしょ。

私も嫁さんに「ランクルどう?」って
聞きましたが、
乗り降りが大変そうだから嫌だ
って速攻却下でした(笑)

ともパパともパパ
2019年09月02日 15:11
こんにちは~^^

まさかのロードスターとのお別れにビックリしましたが、
家族思いのブレンさんなら、当然の事なのでしょう(#^^#)

スライドドアの事を言われると、ちょっとツライですねww
そこは、ドアを開けてあげて乗り降りをエスコートする事で
奥様も喜ばれるのでは?と、こズルイ作戦をケンタは考えてみました(笑)

丈夫な車体に丈夫なエンジン!
これから長くブレンさんのご家族と走り続けてください(^_-)-☆

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年09月02日 17:15
こんばんはー!
プラド購入おめでとうございます♪

そしてロードスター、ほんとにお疲れ様でした!
寂しさもありますが、これもファミキャンに向けた前進だと考えると、ワクワクしますねー!

それにしても色、形かっこいいなぁ( ´ ▽ ` )

セトリセトリ
2019年09月02日 23:04
ともパパさん、こんにちは。

色々調べたりしたので結構時間が経ってる様に
思いましたが書いてみたら早かったですね。(笑)
本当は1年以内にって思ってたので、、、。

因みにキャンプの為に車替えた訳じゃないですよ~(>_<)
家族の為に替えました。

長野は雪も多かったりしますのでガンガン行ける
車をチョイスさせてもらった結果です。(笑)

奥様にランクルを聞いてみたんですね。
乗り込み時にステップを一回プラスで乗りこむ
だけなので、それ程大変ではないと思いますよ。
再アピールをしちゃいましょう。

ブレンブレン
2019年09月03日 10:31
ケンタさん、こんにちは。

ロードスターはナンバーを外して置いておこうとも考えたのですが
乗らなくても車は傷むので楽しんでくれる人を今探してます。
10年も乗って1人で楽しんだから、今度は家族で楽しめる
プラドで行きますよ。

エスコート大作戦ですね。
展示車が2インチUP車だったので標準車高なら
問題ないんじゃないかとコメント書きながら思いました。

ちょっと営業さんに聞いた話ですが
サンルーフ付の車両にルーフラック装着した方で
サンルーフ開けたらガラスが割れちゃったみたいな
話を聞きました。ルーフラックの形状や積載の有無は
不明なので状況が解らないですがケンタさんが車購入される時の
参考にしていただければと思います。

これで家族でいっぱいお出かけしたいと思います。(*^^)v

ブレンブレン
2019年09月03日 10:42
セトリさん、こんにちは。

お祝いのコメントありがとうございます。
ロードスターは今欲しい人を探している最中なので
きっと次のオーナーさんに渡っても楽しい時間を演出してくれると
思ってます。

プラドになる事で悪路も行けるとなると冬キャンプが楽しみに
なって来ちゃってます。(アハハ

奥さんも好きな色だって言うのできっと気に入ってくれると
思ってます。
セトリさんも如何ですか??

ブレンブレン
2019年09月03日 10:50
おはようございます!
そして、ご懐妊おめでとうございます!
そしてそして、車の入れ替えもおめでとうございます!!
やっぱり家族が増えるとなると、父としての決断はスゴイですね!
次はテントでしょうか?
ワクワクが止まらないですね^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月04日 05:20
カメタさん、こんにちは。

色々とありがとうございます。<(_ _)>
車の話は以前からちょこちょこあったんですが
家族が増える、このタイミングとなりました。

結構自由きままに遊ばせてもらってるので
ちゃんと人が乗れる車にしました。
結構キャンプ趣向入っちゃってますけどね。(笑)

テント欲しいですが奥さんに無理させちゃダメなんで
建物あるキャンプ場に行くのも手かなぁ~って
考えてます。テント泊は壁が高いかも、、、。

ワクワク・ドキドキです(*^^)v

ブレンブレン
2019年09月04日 15:08
こんばんはー
何かすごい展開になったてのですね^^
かっこよすぎます。ロードスターは寂しいですがいい車ですね><
ドライブインプレッション楽しみにしております^^

煙の中煙の中
2019年09月05日 18:54
煙さん、こんにちは。

なんだか一気に話が進んで決まっちゃいました(笑)
ロードスターは思い出もいっぱいある車なので降りるのは
残念で仕方ないですけど、ここは家族を優先しました。

78プラドは荷物も積めるし四駆にもなるので
どんどん走って冬キャンプとかも楽しもうと思います。

納車されたら、またブログ書きますね。

ブレンブレン
2019年09月06日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
車選び-その2-
    コメント(12)