ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

ついつい買ってしまったアイテム。

   

こんにちは、ブレンです。

長いと思ったGWも終わっちゃいましたね。
自分は農作業をメインに過ごしてますが
不意に発せられた娘の「自転車に乗りたい」発言に答えるため
自転車屋さんに行ったりしました。

欲しいと思った自転車が直前に売れてしまい、50kmほど離れた
系列店に行くなんて事もしましたよ。
娘は絶賛練習中で自分は補助で走り回っているので良い運動になってます。
連休後半は雨だったのでちょっと助かった感じ。


ついつい買ってしまったアイテム。
キャンプネタではちょっと前に発売された「Hinoto オーナメント」を装着して遊んでます。

ついつい買ってしまったアイテム。
3種類ある中んで「七宝」を選んでみました。
折角なので柄の意味を調べてみたところ
円形が永遠に繋がっている事で「円満・調和・ご縁」などの意味合いがあり
縁起の良い柄だと解りました。

ついつい買ってしまったアイテム。
装着は簡単でトップリングを外してオーナメントを丸めて差し込むだけ。

ついつい買ってしまったアイテム。
光系アイテムは写真撮り難いですね~(;^ω^)

せっかく買ったオーナメントですが
自分的には炎が見えた方が好きかなぁ~って思いました。

今度キャンプ行く時は持って行こうと思います。


















このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(日記)の記事画像
久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
同じカテゴリー(日記)の記事
 久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。 (2024-09-08 21:43)
 ブレンの登山ライフ -軽量化編①- (2024-08-26 15:12)
 登山&キャンプアイテム -テント編- (2024-08-10 10:32)
 『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。 (2024-07-23 14:55)
 久々の BE-PAL 購入 (2024-07-20 14:12)
 登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編- (2024-07-17 12:38)



この記事へのコメント
お♪ 七宝行かれましたね~☆
七宝とは麻の葉、青海波。どれも良さはありますが、
確かに炎は見えづらくなりますね(汗
デザインによっては開口率の濃淡もあるんですが、
七宝は比較的均一で中が見えづらいと感じるかもですね~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2023年05月08日 14:29
おこんにちわ。
おぉ!シャレオツ&癒し系アイテムですな♪^^

確かにLEDランプが多い中、折角の炎の灯なので
炎が見えた方がと思うのは解ります。w^^
これは何だろう"揺らぐ影"を楽しむ感じなのかな。
(そもそも揺らぐのか?www)

この手は"蝋燭ランタン"しか持ってませんが、私が
やるとどうしても"お仏壇"風になるし、LEDランタンを
吊るすと"寂れた祭りの屋台"か"壊れかけの漁船"みたい
になってしまうので困ったもんです。w

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2023年05月08日 17:01
こんばんは

素敵なガスランタンですね~
またそれを覆う装着品
灯りの影が幻想的で良さそう!
でも、私もユラユラ~と揺れる炎を見るのが好きです。
常夜灯としても使いたいアイテムですね。

タイムタイム
2023年05月08日 21:18
やんちゃまさん、こんにちは。

やんちゃまさんと同じオーナメントではつまんないと思って
七宝柄にしてみました。
確かに形状によって見え方は違いますね、これは他のも見てみたい。
Hinotoももうちょっと燃焼時間が長ければいいなぁ~って思うんですが
タンク小さいので仕方ないですよね~。(;^ω^)

ブレンブレン
2023年05月09日 13:37
ノコギリさん、こんにちは。

値段が1000円以下って事で思わず買っちゃいました。
この手のアイテムは実用性って事よりも雰囲気を楽しむアイテム
だと思うんでノンビリ過ごす時に灯したいと思います。

吊るす系のランタンの設置って難しいですよね。
きっと数を多くすれば華やかな感じになっていいんじゃないでしょうか?

ブレンブレン
2023年05月09日 13:45
タイムさん、こんにちは。

Hinotoはコンパクトでスタイリッシュなので好きなんですが
ガスの充てん量が少ないので常夜灯には向かないですね~。
なのでノンビリ過ごす時に使おうと思います。

オーナメント装着は火を灯してない時も綺麗なんで置物としても
アリなのでは?って思ってます。

ブレンブレン
2023年05月09日 13:53
こんにちは(^^♪

もうちょと暗いときの写真も見たかったですね
まあ、それは次回のキャンプのときのお楽しみにしておきますか(笑)

自分はやっぱりオーナメントなしの炎の揺らぎの方が好きかな
まあ、買わない(買えない)アイテムなので負け惜しみです
現物見たら即ポチかも(笑)

shinn.shinn.
2023年05月09日 18:28
農作業に自転車練習のフォローお疲れ様でした。
私もなんだかんだバタバタでGWを終えました。

オーナメントは七宝にされましたかー。
また使うシーンによっても、イメージが変わるかもですね。

ともパパともパパ
2023年05月10日 08:17
こんにちは
 ブレンさんもhinotoお持ちでしたか。
 オプションでオーナメントがあるのは良いですね。
 私の鑑賞用のオイルランプのカールスクローナさんは風にめっぽう弱いのでもっぱら自宅用となってしまいました。
 燃料系のランプは使ってみないと耐風性能が分からないのが難点です。
 hinotoは風には強そうですがいかがでしょうか?

KoZiKoZi
2023年05月10日 11:26
ブレンさんこんにちは(^^)
自転車探しに50km!?かなり移動しましたね!!!
最近自転車もネットやメルカリで買えると聞いて驚きました。
hinotoいいなぁー!CB缶ののこりすくないやつ、扱いに困るんですよね。1000円以下でちょっと試せるオプションって買っちゃいますね!

まりーまりー
2023年05月10日 15:10
shinn.さん、こんにちは。

暗い時の写真は結構頑張ったんですが上手く撮る事が出来ず諦めました(;^ω^)
写真で良さを表現するのは難しい、勉強が必要です!!

自分も直に炎が見える方が好きですよ。
火を灯してない時はオーナメント付いてると綺麗だったりします。
Hinotoは手に入りやすくなってるんで、ぜひ買ってみてください。

ブレンブレン
2023年05月10日 16:37
ともパパさん、こんにちは。

ともパパさんもGWお疲れ様でした。
自分は毎年GWは田植えの準備なので例年通りって感じです。
自転車のサポートはもう少しやれば乗れそうなので
焦って怖がらせない様にゆっくりやっていこうと思います。
そして自分も同行出来るように自転車を買ってもらおうと思ってます。(笑)

オーナメントはいつものお店でノリと勢いで買っちゃいました。(;^ω^)
夜のお供に色どりを灯せるようにランタンはもう一つほど欲しいんですよね~。
出来ればオイル系が良いんですが手が出ません。

ブレンブレン
2023年05月10日 16:46
KoZiさん、こんにちは。

Hinotoは品薄だった時に偶然買えました。
今はだいぶ手に入り易くなってきましたね。
Hinoto自体がロマン枠なのでオーナメントとかのアイテムは
雰囲気を変えてくれるので良いアイデアですよね。

KoZiさんはカールスクローナをお持ちなんですね。
一時期欲しかったんですが買うタイミングが訪れなくて
そのままになってました。これはフォルムを眺めるだけでも良いですよね。
Hinotoは強風でなければ消えたりはしないですよ。

ブレンブレン
2023年05月10日 17:02
まりーさん、こんにちは。

自転車は長期連休中で在庫が確保出来るか解らなかったので
確実に買える手段って事で頑張っちゃいました。
服とかはメルカリを活用してるんですが自転車とかもやり取りできるんですね。

Hinotoはだいぶ入手しやすくなりましたね。
CB缶の残り少ないやつを活用できるのは良いですよね。
メーカーさんも色んなアイテムだしてくるなぁ~って感心してます。
沼がコワイコワイ。。。

ブレンブレン
2023年05月10日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ついつい買ってしまったアイテム。
    コメント(14)