ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

地味なブラック化アイテム

   

こんにちは、ブレンです。

最近出来たお気に入りのアウトドアショップで扱いのある
「GIMMICK」さんのアイテム。
お手頃価格でブラックカラーも展開してるので
自分は注目ブランドです。

そこでキャンプ用のマクラが売っていたので買ってきました。
地味なブラック化アイテム
「インフレーターピロー ブラック」

地味なブラック化アイテム
今使ってる「サーマレスト コンプレッシブルピロー」は
とってもフカフカで気持ち良いのですが柄がキノコ(笑)
そして硬さ調整が出来ません。


絶賛ブラックアイテム沼にハマってる自分には
逃れる選択肢は無かったのでした。

地味なブラック化アイテム
ギミックのインフレーターピローはバルブを開けると
自然に空気が入って膨らみますが
強制的に空気を入れる事で張りの調節が出来ます。

地味なブラック化アイテム
実際に膨らまして頭を置いて感触を確かめてみましたが
自然に膨らむ位が自分にはちょうど良さげでした。

地味なブラック化アイテム
二つのピローを入れ替えながら寝てみましたが
結果的に両方ヨシ!!でした。( *´艸`)

地味なブラック化アイテム
ソロのブラックスタイルならギミック。
その他の時はサーマレストにしようかな(;^ω^)

そんな無駄事考えながら昼寝して楽しみました。














このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2) (2025-07-09 14:59)
 ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1) (2025-07-03 14:44)
 ソロキャン用ワンポールテント。 (2025-06-30 20:16)
 この高さが秀逸なんです!! (2025-06-26 23:14)
 私は欲しい、登山でのテーブル話。 (2025-06-21 23:08)
 私は欲しい、登山でのチェア話。 (2025-06-17 14:56)



この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
おぉ!!「GIMMICK」さんのアイテム!@@
うちの幕内のメインランタンが「GIMMICK」さん
の GM-LB80BG と言うのです。
ってどうでも良いか。w

インフレーターピローって使った事がありませんが
どうなんだろう??? って思っています。
今現在は100均のネコと恐竜のぬいぐるみ?(クッション?)
を寝袋の中に入れて使ってますが積載にとても嵩張り
ます。><(当たり前ですがw)

空気系枕の私の古い偏ったイメージでは。。。。
・空気でボワンボワンする。(←空気の偏りが気になる)
・頭が揺れて船酔い?みたいな気がする。(反発とかね)
・子供枕並みの小さい物を想像w。
↑こういうのなんですが、実際、最近のはどうなんだろう?
ブレンさんの写真では膨らますとサイズ的に良い感じの
大きさになってるっぽいし。。。

感覚には個人差があると思うのでどこかで体験でしたら
試してみたいと思っています。^^

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2022年12月13日 17:01
こんばんは

「GIMMICK」自体を知らなかったのでHP見るとブラックアイテム満載で

ブレンさん好みですね♪ いろんな商品を出していますね。

インフレーターの枕や座布団はいつも欲しいなーって思いますが買い替えることが

できずにいます(^^)

mirumiru.nmirumiru.n
2022年12月13日 21:31
ブラック化進んでますねー。
私もソロで使うかな?って物は、最近ブラックを選びがちですw

さてピローですが、買い替えですか。
ノコギリ鳥さん同様、インフレータータイプだとフワフワしないかなと思うんですが、中が空気だけじゃないからそう言う感じじゃ無いんですかね。

サーマレストは、ソフトなゴワゴワ感があって
私もいつか欲しいなぁと思ってますが、
サイズも決めきれず手が出ない。

まだまだブラック沼は続きそうですねー

ともパパともパパ
2022年12月14日 08:16
ノコギリさん、こんにちは。

他のキャンパーさんが何を使ってるかってのは
自分は知りたいですよ~( *´艸`)
今後のアイテム展開の参考にもなるし有益情報です。

インフレータータイプは空気の調節が出来るんで
好みの硬さに出来るからすごく良いですよ。
中が空気だけのタイプとは違って空気を多く抜けば
サーマレストのコンプレッションピローみたいにも出来ます。
収納がちょっと大きいのがネックですかね。

試せたら、ぜひ寝て試してもらいたいです。(*^^)v

ブレンブレン
2022年12月14日 10:35
mirumiru.nさん、こんにちは。

自分もピローはキャンプアイテムの中で重視してなかったんです。
(着替え袋を枕にしてればいいやって感覚)
試しにサーマレストの物買ったら思いのほか良くて
重要度ランクングがグッとUPしました。

キャンプブームもあって色んなメーカーさんが出てきましたね。
自分も知らないメーカーが多いのでネットで見つけて
カッコ良かったりするとテンション上がります。

沼にドップリなんですわ。(;^ω^)

ブレンブレン
2022年12月14日 10:39
ともパパさん、こんにちは。

まだ紹介してないブラックアイテムが数点あるんですよ(;^ω^)
ファミキャンで使っているアイテムをソロ用に欲しい時は
ブラック追加買いをしていこうと思ってます。
お金に余裕がないから、すぐ買えませんが(笑)

ピローは収納サイズが気にならなければインフレータータイプが
自分的にオススメですよ。
空気少なめでサーマレストのコンプレッションピローっぽい感じになります。

サイズは使う人の好みですね~( *´艸`)
自分はキャンプって事で小さいサイズ使ってますよ。

ブレンブレン
2022年12月14日 10:48
ブレンさん、こんにちは(*'ω'*)


以前にも見たことあるはずですが
改めてみるとキノコ柄強烈ですね!
しかもなんか毒々しい(笑)
だがそれが良い
個性的で僕は好きです

枕は安眠には欠かせないアイテムですし
拘っておきたいところですね

ちなみにワタシは最近
イスカのノンスリップピロー一択です

shinn.shinn.
2022年12月14日 19:24
こんばんは
 ピロー、いくつか持っていますが空気が入った感じが苦手なのでネイチャーハイクのインフレータブルのをバルブ開けたままで使ってます。
 でも家で使ってる枕には敵いません。家で使ってるの持って行こうかいつも悩みます(笑)

KoZiKoZi
2022年12月14日 23:40
shinn.さん、こんにちは。

キノコ柄は独特て好きなんですが
ブラックアイテムに沼ってるんで一休みしてもらってます。

キャンプでの就寝アイテムって本当に大切ですよね。
若くないので変な風に寝ると次の日身体が痛くて、、、。(;^ω^)


イスカのノンスリップピローも良いですね。
ギミックも同じような構造なので寝心地は同じかもしれないですね。

ブレンブレン
2022年12月16日 12:55
KoZiさん、こんにちは。

自分も空気入れただけのピローは苦手ですね。
クッション材が入ってるタイプが好みで
今回は空気をプラスした感じがお気に入りです。
しかし入れ過ぎは苦手なので抜き気味で使うのがGOODです。

家で使ってるマクラ持って行ければ最高ですね(*^^)v

ブレンブレン
2022年12月16日 12:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
地味なブラック化アイテム
    コメント(10)