昨日のお買い物(SOTO編)
こんにちは、ブレンです。

昨日に引き続いてのお買い物レポになります。
「ZIG」を買い求めた「アウトドアステーションVANVAN」さんでの出来事。

来店されていたお客さんが「SOTO ミニマルホットサンドメーカー」を
手にしていたのをたまたま気が付いちゃったのが事の始まりでした。
発売された時に「ちょっと欲しいなぁ~」って思っていたアイテムだったのですが
売り切れで諦めていた商品だったんです。
すかさず在庫確認すると2個あったんで、手にしてました。(;^ω^)
すごく単純な人間なんです。。。
では開封。

本体と収納袋。
折り畳まれたハンドルの造形がカッコイイ。

折り畳まれたハンドルを開くとハンドルの部分が
本体プレートの段差にはまり固定されます。

そして180°まで開くと本体プレートが脱着出来ます。
個別に使用すればフライパン的な使い方も出来て便利そうです。
ちょっと前に「ジェリーマルケス ホットサンドメーカー」を買ったのに
また買っちゃったって感じですが一応自分への言い訳を。

「ジェリーマルケス」はカワイイ焼き目がパンに付くのがポイントではあるんですが
フライパン的な使い方をするとプレートの段差が悪さしそうな感じ。
そうするとスラットなタイプが欲しいって思う。

尚且つ今回の「ミニマルホットサンドメーカー」はハンドルが折り畳めてコンパクト。
重さも約650g(袋込み) マルケスは約640g(袋込み) ちなみにA&F コフランは約1230gです。
↓
↓
↓
買うしかない!!ですよね~( *´艸`)
今度のキャンプは「軽量コンパクト・なるべく何にもしない」って
テーマで行こうと思ってるので新しくゲットした
ホットサンドメーカーを持って行こうと思います。
何気にSOTO製品が好きになってるブレンでした。
昨日に引き続いてのお買い物レポになります。
「ZIG」を買い求めた「アウトドアステーションVANVAN」さんでの出来事。
来店されていたお客さんが「SOTO ミニマルホットサンドメーカー」を
手にしていたのをたまたま気が付いちゃったのが事の始まりでした。
発売された時に「ちょっと欲しいなぁ~」って思っていたアイテムだったのですが
売り切れで諦めていた商品だったんです。
すかさず在庫確認すると2個あったんで、手にしてました。(;^ω^)
すごく単純な人間なんです。。。
では開封。
本体と収納袋。
折り畳まれたハンドルの造形がカッコイイ。
折り畳まれたハンドルを開くとハンドルの部分が
本体プレートの段差にはまり固定されます。
そして180°まで開くと本体プレートが脱着出来ます。
個別に使用すればフライパン的な使い方も出来て便利そうです。
ちょっと前に「ジェリーマルケス ホットサンドメーカー」を買ったのに
また買っちゃったって感じですが一応自分への言い訳を。
「ジェリーマルケス」はカワイイ焼き目がパンに付くのがポイントではあるんですが
フライパン的な使い方をするとプレートの段差が悪さしそうな感じ。
そうするとスラットなタイプが欲しいって思う。
尚且つ今回の「ミニマルホットサンドメーカー」はハンドルが折り畳めてコンパクト。
重さも約650g(袋込み) マルケスは約640g(袋込み) ちなみにA&F コフランは約1230gです。
↓
↓
↓
買うしかない!!ですよね~( *´艸`)
今度のキャンプは「軽量コンパクト・なるべく何にもしない」って
テーマで行こうと思ってるので新しくゲットした
ホットサンドメーカーを持って行こうと思います。
何気にSOTO製品が好きになってるブレンでした。
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
この記事へのコメント
SOTOのST952いっちゃいましたか〜
安曇野の爆買い王、ホットサンドメーカーも3つめ!
要は選択肢ですねw
でも、使い勝手はSOTOのものがコンパクトだし
一番良さそうですかね。
形状も似ている様で違うし、熱伝導やコーティングなんかも
使ってみると良し悪し感じるものなんでしょうかね。
デビュー戦何が焼かれるんだろかなぁw
安曇野の爆買い王、ホットサンドメーカーも3つめ!
要は選択肢ですねw
でも、使い勝手はSOTOのものがコンパクトだし
一番良さそうですかね。
形状も似ている様で違うし、熱伝導やコーティングなんかも
使ってみると良し悪し感じるものなんでしょうかね。
デビュー戦何が焼かれるんだろかなぁw
こんばんは!
ホットサンドメーカーも沼ですね。
かく言う私はバウルーとノルディスクの二刀流ですが(笑)
ZIG以外にも色々購入されたようで、次は何が出てくるのでしょうか?
ホットサンドメーカーも沼ですね。
かく言う私はバウルーとノルディスクの二刀流ですが(笑)
ZIG以外にも色々購入されたようで、次は何が出てくるのでしょうか?
ともパパさん、おはようございます。
まだST-340とかのバーナーじゃなかった事を褒めてください。(笑)
まぁ、これでまたバーナー買ってたらバカって言われそうです。
ブログに書いた通り一応の理由もあっての事なんで
お金の無駄遣いじゃないですよ( *´艸`)
今度のキャンプでまずはホットサンドデビューさせようと思います。
まだST-340とかのバーナーじゃなかった事を褒めてください。(笑)
まぁ、これでまたバーナー買ってたらバカって言われそうです。
ブログに書いた通り一応の理由もあっての事なんで
お金の無駄遣いじゃないですよ( *´艸`)
今度のキャンプでまずはホットサンドデビューさせようと思います。
KoZiさん、おはようございます。
ホットサンドメーカーもこれ以上買いだしたら沼ですね~(;^ω^)
前にもお話があった事ですが2個あれば家族分も焼けるって事でOKですよね。
(うちの娘は食べないの2個あっても意味はないのですが、、、。)
この日のお買い物はZIGとROOBEとミニマルホットサンドメーカーだけですよ( *´艸`)
まぁ欲しい物はあって只今検討中です。
ホットサンドメーカーもこれ以上買いだしたら沼ですね~(;^ω^)
前にもお話があった事ですが2個あれば家族分も焼けるって事でOKですよね。
(うちの娘は食べないの2個あっても意味はないのですが、、、。)
この日のお買い物はZIGとROOBEとミニマルホットサンドメーカーだけですよ( *´艸`)
まぁ欲しい物はあって只今検討中です。
まさかのSOTO編?
いや、当然のSOTO編ですね(笑)
ブレンさんお持ちのホットサンドメーカー
三種三様でどれもホントに魅力的
その中でも今回のST-952は秀逸ですね
柄の部分が折りたたみ式とは
今までありそうでなかった(あったのかな?)発想だと思います
カチャカチャカチャと組んでいくギミックは男心をくすぐりそう・・・
これは欲しくなりますよね!
いや、当然のSOTO編ですね(笑)
ブレンさんお持ちのホットサンドメーカー
三種三様でどれもホントに魅力的
その中でも今回のST-952は秀逸ですね
柄の部分が折りたたみ式とは
今までありそうでなかった(あったのかな?)発想だと思います
カチャカチャカチャと組んでいくギミックは男心をくすぐりそう・・・
これは欲しくなりますよね!
shinn.さん、こんにちは。
買った物をメーカーで区分けしただけなんですけどね。(笑)
SOTOのホットサンドメーカーは品切れで買えなかったので
見つけたら何も考えずにとりあえず買い物カゴに入れてました(;^ω^)
折り畳みならスノピとかマウントスミもありますね。
SOTOは鉄板的にも使えそうなので使うのが楽しみです。
こーやって、どんどん沼にはまってくんですね。。。
買った物をメーカーで区分けしただけなんですけどね。(笑)
SOTOのホットサンドメーカーは品切れで買えなかったので
見つけたら何も考えずにとりあえず買い物カゴに入れてました(;^ω^)
折り畳みならスノピとかマウントスミもありますね。
SOTOは鉄板的にも使えそうなので使うのが楽しみです。
こーやって、どんどん沼にはまってくんですね。。。
こんばんは!
物欲が炸裂してますね〜(笑)
しかしホットサンドメーカーを3つも保持!?
いやいや、キャンプギアは「必要か?」という視点ではなく「欲しいか?」でしたね(笑)
でも、SOTOのものは持ち手が折れてコンパクトになるのがとても良いですよね〜
キャンプスタイルに合わせてホットサンドメーカーも変えるということで(^ω^)
最近あまり使ってないホットサンドメーカ、次回のキャンプでは持っていこっと♪
物欲が炸裂してますね〜(笑)
しかしホットサンドメーカーを3つも保持!?
いやいや、キャンプギアは「必要か?」という視点ではなく「欲しいか?」でしたね(笑)
でも、SOTOのものは持ち手が折れてコンパクトになるのがとても良いですよね〜
キャンプスタイルに合わせてホットサンドメーカーも変えるということで(^ω^)
最近あまり使ってないホットサンドメーカ、次回のキャンプでは持っていこっと♪
オディールさん、こんにちは。
物欲炸裂??いやいや、オディールさんには乾杯(完敗)です。( *´艸`)
同じホットサンドメーカーでも違う使い方が出来たりすると
買い足すってのもアリだなぁ~って思います。
しかも最近SOTO製品が好きになってるので買い揃えたいって事もありました。
キャンプスタイルでアイテムをチョイスするのもキャンプの楽しみの一つですね。
物欲炸裂??いやいや、オディールさんには乾杯(完敗)です。( *´艸`)
同じホットサンドメーカーでも違う使い方が出来たりすると
買い足すってのもアリだなぁ~って思います。
しかも最近SOTO製品が好きになってるので買い揃えたいって事もありました。
キャンプスタイルでアイテムをチョイスするのもキャンプの楽しみの一つですね。
・・・・これ、実際の使い勝手がどうかとか、必要かどーか考えなしに、なんでしょ、心を揺さぶってくるカッコよさありますよね。
SOTOはロゴがついてるだけでキュンキュンしちゃいます。
うちは、「やばい、ひとめぼれほしい!!!!」となり、そのメラメラ期に在庫と巡り会ってたら間違えなくGoでしたが、やっと在庫が出てきたこの頃、ちょっと冷静になってきたタイミングでした(笑) まぁすでに持っているのとちょっと違う機能のが欲しいなぁとかありますしね。(半分だけのとか)
再び我が家の物欲が炎上するかはブレンさんの実践レポにかかってるかな爆
SOTOはロゴがついてるだけでキュンキュンしちゃいます。
うちは、「やばい、ひとめぼれほしい!!!!」となり、そのメラメラ期に在庫と巡り会ってたら間違えなくGoでしたが、やっと在庫が出てきたこの頃、ちょっと冷静になってきたタイミングでした(笑) まぁすでに持っているのとちょっと違う機能のが欲しいなぁとかありますしね。(半分だけのとか)
再び我が家の物欲が炎上するかはブレンさんの実践レポにかかってるかな爆
マトさん、こんにちは。
ホットサンドメーカーなのにメカメカしい感じがカッコイイですよね。
そこにきて軽量・コンパクトって、、、自分的にもう買うしかないです。
他の機能も欲しいとは欲張りさんですね( *´艸`)
マトさんも欲しかったアイテムって知ってますので
どうにかして物欲を再炎上させられるように頑張ります。
どーすれば魅力を伝えられるのかがポイントですね。(*´▽`*)
ホットサンドメーカーなのにメカメカしい感じがカッコイイですよね。
そこにきて軽量・コンパクトって、、、自分的にもう買うしかないです。
他の機能も欲しいとは欲張りさんですね( *´艸`)
マトさんも欲しかったアイテムって知ってますので
どうにかして物欲を再炎上させられるように頑張ります。
どーすれば魅力を伝えられるのかがポイントですね。(*´▽`*)
そうですね。買うしかなかった。仕方ないです。大賛成!
と、ブレンさんはバーナーもいろいろ使われているイメージ、私のこのSOTOのホットサンドメーカーのメリットはゴトクに置いた時の安定感だったと思うのですが、それってバーナーもSOTOに限った話ですかね???
使用シーンが楽しみだな~ どのバーナーに合わせますか~??? 軽量コンパクトだとアレだと思いますが、他との相性も・・・ね?
と、ブレンさんはバーナーもいろいろ使われているイメージ、私のこのSOTOのホットサンドメーカーのメリットはゴトクに置いた時の安定感だったと思うのですが、それってバーナーもSOTOに限った話ですかね???
使用シーンが楽しみだな~ どのバーナーに合わせますか~??? 軽量コンパクトだとアレだと思いますが、他との相性も・・・ね?
フライパン使いも出来るホットサンドメーカー欲しいなーと思ってたところなんですよねー。
なんだかんだと理由あってもなくても、欲しかったら買いですね(笑)
SOTOの機能美が好きですねー。ホットサンドメーカーでいろいろ作れるみたいですが、ハムチーズ焼きしか使ってないです(^o^;)
なんだかんだと理由あってもなくても、欲しかったら買いですね(笑)
SOTOの機能美が好きですねー。ホットサンドメーカーでいろいろ作れるみたいですが、ハムチーズ焼きしか使ってないです(^o^;)
やんちゃまさん、こんばんは。
そう、買うしかなかったんです。(笑)
さてさて、安定感に関して試してみました。
SOTOのホットサンドメーカーは重心がプレート側に寄っているので置いた時の安定感あります。
そこにきてバーナーに接する面に4つの凸がゴトクに引っ掛かってくれるので落下防止になっている事が解りました。
結論的には「X型ゴトク」で「ゴトクがフラットなタイプ」がベストではないかと思いました。
自分が所有してるシングルバーナーではプリムス2243がゴトクがフラットでは無かったので△かな?って感じ。今のところはST-330がベストマッチしそうです。
そう、買うしかなかったんです。(笑)
さてさて、安定感に関して試してみました。
SOTOのホットサンドメーカーは重心がプレート側に寄っているので置いた時の安定感あります。
そこにきてバーナーに接する面に4つの凸がゴトクに引っ掛かってくれるので落下防止になっている事が解りました。
結論的には「X型ゴトク」で「ゴトクがフラットなタイプ」がベストではないかと思いました。
自分が所有してるシングルバーナーではプリムス2243がゴトクがフラットでは無かったので△かな?って感じ。今のところはST-330がベストマッチしそうです。
まりーさん、こんばんは。
そーなんです、欲しかったら買うのが一番なんです。
しかし、お小遣いキャンパーなので半月経たずに金欠です。(;^ω^)
やんちゃまさんからコメント頂いて調べてみたらSOTOのホットサンドメーカーは
見た目も機能的にも良く出来てるアイテムだなぁ~って再確認しました。
機能美惚れなら買いですね。
フライパン的に使うならパンの縁をつぶさないタイプが良いと思います。
SOTOは潰すタイプなのでちょっと面積狭いかも、、、アイテム選びは難しいですね。
そーなんです、欲しかったら買うのが一番なんです。
しかし、お小遣いキャンパーなので半月経たずに金欠です。(;^ω^)
やんちゃまさんからコメント頂いて調べてみたらSOTOのホットサンドメーカーは
見た目も機能的にも良く出来てるアイテムだなぁ~って再確認しました。
機能美惚れなら買いですね。
フライパン的に使うならパンの縁をつぶさないタイプが良いと思います。
SOTOは潰すタイプなのでちょっと面積狭いかも、、、アイテム選びは難しいですね。