後回しになっていたアイテム
こんにちは、ブレンです。
梅雨なのに晴れて暑かったり、突然雨が降ったり(*´Д`))
気温差が大きくて体調管理が難しいですね。
キャンプを楽しめるように絶対に体調崩さないぞ~って
気持ちで日々頑張ってる自分です。(*^^)v

さてさて、タイトル通りなんですが
持っていたら便利だろうなぁ~と思いつつも
買うタイミングを逃していたアイテムを買いました。
「CARBABY ハンギングラック」
アマゾンのセールで2500円位でした。
これくらいの価格だったら失敗しても痛手は少ないから安心です。

アマゾンの箱に入っていた状態から箱が潰れてる(笑)

機能的に問題なのでスルー。
組み立てはメインフレームに脚を通すのが
ちょっとコツがいる感じでしたが許容範囲。

脚が細くて不安になりましたが耐荷重10kgと記載があったので
大丈夫そうです。

これはSUPアイテムとかタオルを掛けるのに使いたいと思います。
ネットが付いてるので小物も置けれて便利かも!?ですね。

何気にCARBABYのアイテムが2個目になりました。( *´艸`)
自分的にコスパ良いし好きなメーカーです。
梅雨なのに晴れて暑かったり、突然雨が降ったり(*´Д`))
気温差が大きくて体調管理が難しいですね。
キャンプを楽しめるように絶対に体調崩さないぞ~って
気持ちで日々頑張ってる自分です。(*^^)v
さてさて、タイトル通りなんですが
持っていたら便利だろうなぁ~と思いつつも
買うタイミングを逃していたアイテムを買いました。
「CARBABY ハンギングラック」
アマゾンのセールで2500円位でした。
これくらいの価格だったら失敗しても痛手は少ないから安心です。
アマゾンの箱に入っていた状態から箱が潰れてる(笑)
機能的に問題なのでスルー。
組み立てはメインフレームに脚を通すのが
ちょっとコツがいる感じでしたが許容範囲。
脚が細くて不安になりましたが耐荷重10kgと記載があったので
大丈夫そうです。
これはSUPアイテムとかタオルを掛けるのに使いたいと思います。
ネットが付いてるので小物も置けれて便利かも!?ですね。
何気にCARBABYのアイテムが2個目になりました。( *´艸`)
自分的にコスパ良いし好きなメーカーです。
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
この記事へのコメント
この展開はゴミ箱かと思いましたが(笑)
アウトドアハンガーはSUPにも、雨キャンプにも便利ですねー
ネット付きというのは我が家のハンガーには無い点でとても便利そうです。
たまに干してるやつが風で落ちてたりもするのですが、そのネットで救われそうなのもGoodですねー(^ ^)
アウトドアハンガーはSUPにも、雨キャンプにも便利ですねー
ネット付きというのは我が家のハンガーには無い点でとても便利そうです。
たまに干してるやつが風で落ちてたりもするのですが、そのネットで救われそうなのもGoodですねー(^ ^)
こんばんは
car babyというブランドは初めてきいたのでググってみると結構アイテムあって、どれもコスパがいいですね。服をかけるのがいいなーと見ています。
car babyというブランドは初めてきいたのでググってみると結構アイテムあって、どれもコスパがいいですね。服をかけるのがいいなーと見ています。
こんばんは
ハンガーラック、うちはフィールドアのを使ってます。大きな方は服を掛ける用、小さい方はトングや火ばさみ、ペグハンマーなどを掛けるのに使っています。立ったまま物を取れる、屈まなくて良いので腰に良いですよね(笑)
ハンガーラック、うちはフィールドアのを使ってます。大きな方は服を掛ける用、小さい方はトングや火ばさみ、ペグハンマーなどを掛けるのに使っています。立ったまま物を取れる、屈まなくて良いので腰に良いですよね(笑)
おはようございます!
ハンガー、そうですか〜後回しになっていたのですね。
キャンプを始めた当初から細かいものや服などをかけたいなぁと
大小のハンガーを買いましたが、特に大きい方は夏には大活躍ですね!
兄さんもコメントされていますが、下のメッシュがとても便利そう。
シュノーケルとかゴーグルとか、砂をつけたくないなぁって小物を置くのに
便利だなぁ〜
後付けできないかしら♪
ハンガー、そうですか〜後回しになっていたのですね。
キャンプを始めた当初から細かいものや服などをかけたいなぁと
大小のハンガーを買いましたが、特に大きい方は夏には大活躍ですね!
兄さんもコメントされていますが、下のメッシュがとても便利そう。
シュノーケルとかゴーグルとか、砂をつけたくないなぁって小物を置くのに
便利だなぁ〜
後付けできないかしら♪
おこんにちわ。
SUPとかやっていると役に立ちそうな気が
凄くします!
濡れ物を干して置くのにとても便利良さそうだわ。^^
うちはSUPとかしませんが、冬場のジャケット、
カバン、雨の日の雨合羽、汗拭きタオル等、、やはり
衣類関連が多いかなぁ。^^
ソロキャンで焚火サイドに小さい版のハンガーラック
を置いてそこにギアを吊り下げている光景を
私が行っているキャンプ場でも見かけた事が
あります。 カミさんが"のど自慢の鐘みたいに
いっぱい吊るしてはるわ!"と言っていたのが
印象的でした。w^^
SUPとかやっていると役に立ちそうな気が
凄くします!
濡れ物を干して置くのにとても便利良さそうだわ。^^
うちはSUPとかしませんが、冬場のジャケット、
カバン、雨の日の雨合羽、汗拭きタオル等、、やはり
衣類関連が多いかなぁ。^^
ソロキャンで焚火サイドに小さい版のハンガーラック
を置いてそこにギアを吊り下げている光景を
私が行っているキャンプ場でも見かけた事が
あります。 カミさんが"のど自慢の鐘みたいに
いっぱい吊るしてはるわ!"と言っていたのが
印象的でした。w^^
やんちゃまさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m
ゴミ箱(ファミキャン用)は継続案件なんですよね~。
この辺はきっとクイックキャンプかオレゴニアンのポップアップのタイプで
落ち着きそうな感じがします。一人の時はモビボックスですね。
アウトドアハンガー使ってみましたが便利ですね。
もっと早く使えば良かったと思ってます。
水遊びって意外に小物の置き場とか困るんでネット付きはアリだなぁ~って思いました。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m
ゴミ箱(ファミキャン用)は継続案件なんですよね~。
この辺はきっとクイックキャンプかオレゴニアンのポップアップのタイプで
落ち着きそうな感じがします。一人の時はモビボックスですね。
アウトドアハンガー使ってみましたが便利ですね。
もっと早く使えば良かったと思ってます。
水遊びって意外に小物の置き場とか困るんでネット付きはアリだなぁ~って思いました。
mirumiru.nさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m
今は色んなメーカーからキャンプ用品も出てるんで知らないメーカーも多いですよね。
安くてもちゃんと使える物が売ってるんでお小遣いキャンパーな自分はすごく助かってますよ(;^ω^)
お返事が遅くなってすみません。m(__)m
今は色んなメーカーからキャンプ用品も出てるんで知らないメーカーも多いですよね。
安くてもちゃんと使える物が売ってるんでお小遣いキャンパーな自分はすごく助かってますよ(;^ω^)
KoZiさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m
フィールドアのハンガーラックはガッチリした造りで
重い物を掛けても大丈夫そうなので良いですよね。
自分が買った物は軽量重視なので冬のファミキャンでは丈夫なタイプを
追加購入しようと思ってます。
地べたスタイルとか流行ってますが、自分も膝とか弱い方なので
キャンプでの動作は負担が少ない方が良いです。(;^ω^)
キャンプアイテム掛けるのも良いですね。
お返事が遅くなってすみません。m(__)m
フィールドアのハンガーラックはガッチリした造りで
重い物を掛けても大丈夫そうなので良いですよね。
自分が買った物は軽量重視なので冬のファミキャンでは丈夫なタイプを
追加購入しようと思ってます。
地べたスタイルとか流行ってますが、自分も膝とか弱い方なので
キャンプでの動作は負担が少ない方が良いです。(;^ω^)
キャンプアイテム掛けるのも良いですね。
オディールさん、こんばんは。
お返事が遅くてすみません。m(__)m
お試しで軽量タイプを買ってみましたが
思った以上に便利なので冬場のファミキャンに向けて耐荷重が
大きい丈夫なタイプを追加しようかと思ってます。
ネットは小物とかを置けるのであると便利ですね。
テーブル下にネットを付けるアイテムがあったはずなんで
これを活用してはいかがでしょうか??
お返事が遅くてすみません。m(__)m
お試しで軽量タイプを買ってみましたが
思った以上に便利なので冬場のファミキャンに向けて耐荷重が
大きい丈夫なタイプを追加しようかと思ってます。
ネットは小物とかを置けるのであると便利ですね。
テーブル下にネットを付けるアイテムがあったはずなんで
これを活用してはいかがでしょうか??
ノコギリさん、こんばんは。
自分も服とかを掛ける用途がイメージ強いですね。
今回使ってみて本当に便利だったので冬のファミキャンで使える
耐荷重の大きいタイプを追加購入しようかと思ってます。
奥様の発想面白いですねΣ(゚Д゚)
自分は地べた置きしちゃうので、あったら便利かもって思いました。
見た目こだわる気はないですが吊り下げるアイテムを拘りたくなりそうです。
自分も服とかを掛ける用途がイメージ強いですね。
今回使ってみて本当に便利だったので冬のファミキャンで使える
耐荷重の大きいタイプを追加購入しようかと思ってます。
奥様の発想面白いですねΣ(゚Д゚)
自分は地べた置きしちゃうので、あったら便利かもって思いました。
見た目こだわる気はないですが吊り下げるアイテムを拘りたくなりそうです。
おはようございます~。
ハンガーラック。うちのはフニャフニャなんですよねぇ。でもまぁその代わりにはコンパクトなんで仕方ないのかなぁと思ってはいつつも、夏はこれは便利ですよね。去年の青木湖ではなんでもぶら下げまくって耐荷重的にはヤバイ感じでした(笑) ファミリーだと大きさがあっても干すものがいっぱいだからすぐいっぱいになっちゃうのが悩ましいところです。
ネットの部分はウォーターシューズとか置くのに便利そうですよね。うーむ。うちは丈夫Verより、このタイプを増設しようかなぁ
ハンガーラック。うちのはフニャフニャなんですよねぇ。でもまぁその代わりにはコンパクトなんで仕方ないのかなぁと思ってはいつつも、夏はこれは便利ですよね。去年の青木湖ではなんでもぶら下げまくって耐荷重的にはヤバイ感じでした(笑) ファミリーだと大きさがあっても干すものがいっぱいだからすぐいっぱいになっちゃうのが悩ましいところです。
ネットの部分はウォーターシューズとか置くのに便利そうですよね。うーむ。うちは丈夫Verより、このタイプを増設しようかなぁ
ハンガーラックは耐荷重もあるハイランダーの物を使ってますが、足が広がりすぎてて、テントの中に置くにはちょっと場所取るんですよねー。
逆にコンパクトなものが気になりますw
とは言え、ラックを買っても
全然子供達は使ってくれないので、
逆にストレスになったりw
子供の物は、でっかいバスケットみたいなのにガッサリ
入れておくのがいいのかなぁなんて思ってます。
逆にコンパクトなものが気になりますw
とは言え、ラックを買っても
全然子供達は使ってくれないので、
逆にストレスになったりw
子供の物は、でっかいバスケットみたいなのにガッサリ
入れておくのがいいのかなぁなんて思ってます。
マトさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみませんm(__)m
ハンガーラックにも種類があって耐荷重も色々ですよね~。
自分はとにかく価格重視で買ったのでフレーム細のタイプでした。
しかしフレーム曲がるけど普通に使えるんで良い物買えたかなぁ?って思ってます。
水遊びできる季節はネットあると乾燥もできて便利ですよね。
けど使ってみたらたわんで一か所に荷物が寄るのでちょっと工夫が必要かと思いました。
タープとか使うサイトならREVOラックとか使た方が多い荷物も置けて便利そうですね。
(自分は持ってないけど、、、。)
お返事が遅くなってすみませんm(__)m
ハンガーラックにも種類があって耐荷重も色々ですよね~。
自分はとにかく価格重視で買ったのでフレーム細のタイプでした。
しかしフレーム曲がるけど普通に使えるんで良い物買えたかなぁ?って思ってます。
水遊びできる季節はネットあると乾燥もできて便利ですよね。
けど使ってみたらたわんで一か所に荷物が寄るのでちょっと工夫が必要かと思いました。
タープとか使うサイトならREVOラックとか使た方が多い荷物も置けて便利そうですね。
(自分は持ってないけど、、、。)
ともパパさん、こんばんは。
お返事がおそくなってすみません。m(__)m
ハンガーラックは構造上足元が広がるんでスペース必要ですよね~。
わが家の娘はまだ小さいので嫁様が面倒みてるんでハンガー使って掛けてくれてますが
大きくなったら自発的には絶対やってくれないだろうなぁ~って思ってます(笑)
キャンプで整理整頓できるのも初めの数時間だけですよね~(笑)
大きなバスケット作戦良いですね(*^^)v
お返事がおそくなってすみません。m(__)m
ハンガーラックは構造上足元が広がるんでスペース必要ですよね~。
わが家の娘はまだ小さいので嫁様が面倒みてるんでハンガー使って掛けてくれてますが
大きくなったら自発的には絶対やってくれないだろうなぁ~って思ってます(笑)
キャンプで整理整頓できるのも初めの数時間だけですよね~(笑)
大きなバスケット作戦良いですね(*^^)v
こんばんは!うちのハンガーラックも軽くて奥行きが狭めのものなので、華奢です(汗)それでも上着をかけたり便利ですね! 焚き火横に置いて斧やらフライパンやら掛けたら素敵なんでしょうが、もっぱら服や日用品(ティッシュや手ぬぐい)とファミキャンなので実用重視になってます。子供の荷物散らかりますよねー。バスケットいいと思います!今のところ子供各自のおもちゃや荷物はリュックサックに入れてもたせてるのて、リュックサックもハンガーラックにぶら下げたりしてます。置くよりぶら下げるほうがスペース少なくて済む気がします(^^)
まりーさん、こんにちは。
ファミキャンだと色んな物がなぜか行方不明になるんでハンガーラックに吊るしておけば
すぐに見つけられて便利ですよね。
今回は服と掛ける為に背の高いタイプを買ったんで小物用に小さいタイプも便利かと思ってます。
おもちゃとかを自分のリュックサックに入れて整理してくれるなんて、羨ましい。
しつけが出来てないせいか、うちの娘は全く出来ないですよぉ~(;^ω^)
ファミキャンだと色んな物がなぜか行方不明になるんでハンガーラックに吊るしておけば
すぐに見つけられて便利ですよね。
今回は服と掛ける為に背の高いタイプを買ったんで小物用に小さいタイプも便利かと思ってます。
おもちゃとかを自分のリュックサックに入れて整理してくれるなんて、羨ましい。
しつけが出来てないせいか、うちの娘は全く出来ないですよぉ~(;^ω^)