ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気ままにキャンプ。

いつもキャンプの事ばかり考えています。 キャンプネタを通じて交流出来たらいいなぁ~(*^_^*)

ワークマンのキャンプアイテム

   

こんにちは、ブレンです。

すっかりブログさぼり癖ついてしまいました。

暖かくなってキャンプ出かけたいって思っているんですが
未だに手首の違和感があったり、、、。
終息しないコロナの関係で自宅待機となったりで
出かけられない日々が続いてます。

気分が落ち込み気味になっちゃうのは良くないので
キャンプに向けて準備を進めようと思います。

夏キャンプに向けて
ワークマンのキャンプアイテム
「ワークマン 真空ハイブリットコンテナ」をゲットしました。

たまたま散歩で立ち寄ったら売っていたんで
悩みつつ帰宅してから、車使って速攻で買ってきました。

ワークマンのキャンプアイテム
全体がブラックなのでステッカー貼ってもいいかなぁ~って思います。

ワークマンのキャンプアイテム
持ち手部分の角度でフタがロックするのも良いですね。

ワークマンのキャンプアイテム
容量も約4.6ℓと結構大きめ。
これから暑くなるので氷を入れる用にしたいと思ってます。

ワークマンのキャンプアイテムワークマンのキャンプアイテム
今まではスタンレー使っていたんですが口が小さいので
氷の出し入れが大変でした。
なのでフタ全体が外れるのは使い勝手◎です。

さて、どの位溶けずに保冷してくれるか楽しみです。




このブログの人気記事
欲しいぞ「ギリア」
欲しいぞ「ギリア」

タープ泊をお勉強。
タープ泊をお勉強。

GWはひっそりとソロキャンプへ。
GWはひっそりとソロキャンプへ。

2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】
2021年初ソロキャンプ。1日目 【出撃回数2回目】

2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1
2021年初キャンプ。寒くても大丈夫、準備万端で望む冬のファミリーキャンプ編 その1

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2)
ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1)
ソロキャン用ワンポールテント。
この高さが秀逸なんです!!
私は欲しい、登山でのテーブル話。
私は欲しい、登山でのチェア話。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ソロキャン用ランタンスタンドの話(その2) (2025-07-09 14:59)
 ソロキャン用ランタンスタンドの話(その1) (2025-07-03 14:44)
 ソロキャン用ワンポールテント。 (2025-06-30 20:16)
 この高さが秀逸なんです!! (2025-06-26 23:14)
 私は欲しい、登山でのテーブル話。 (2025-06-21 23:08)
 私は欲しい、登山でのチェア話。 (2025-06-17 14:56)



この記事へのコメント
おひさしですー。手首はまだ調子悪いんですね、、、ご自愛ください。
さて、
ワークマンのコンテナは、
昨年の物から進化したのかなぁ、、、

私は氷が出しやすすぎると、
酒量が増えそうなんで、
逆にスタンレーの方が良いかなぁ(笑)

ともパパともパパ
2022年04月21日 21:18
こんばんは!
 手の具合早く良くなると良いですね。
鹿児島もコロナの感染者数がかなり増えています。
キャンプ場を予約したものの、週末GWともに天気予報見てちょっと気が滅入り普段着にもキャンプでも着られるようなアパレルに手を出してしまいました(笑)
 ワークマンのコンテナは保冷だけでなく保温にも使えるのですね。
円柱ではなく四角柱だったら欲しいかも。
 うちは近くにあるアウトドア用品を扱っているお店はスノーピークのお店しかないのである意味助かってるかも知れません。

KoZiKoZi
2022年04月21日 22:05
おソロですね~♪お値段お気軽なのが良いですよね~♪
使い勝手はこれから吟味、そして良いテク見つかったら教えてください。
グロウラーも色違いでお揃いですが、私はダブルで氷入れ。
グロウラーは家から氷持って行く用、ワークマンの方は最初は設営後に飲むビール缶を数本です。
途中でロック氷を買い足したらワークマンの方に入れ、グロウラーの方は氷が固まったらドリンク足して冷え冷えドリンク用にすることに。
これからはそうしてみようと思います(爆)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年04月21日 23:47
おはようございます!手首はまだ直りきってないんですね。キャンプ行ったら良くはならないし〜。ここは物欲を満たして行きましょう(笑) ワークマンのコンテナ、氷入れにするんですね!うちは夏キャンプってほとんどしたことがなくて、そういえば氷対策考えたことなかったです(^o^;) クーラーボックスもごっついの持ってる訳じゃないし、氷専用のをもつのもいいですね!

まりーまりー
2022年04月22日 09:25
ともパパさん、こんにちは。

手首はだいぶ良くはなってきたんですが不意に力入れたり・曲げたりすると
我慢できない痛みがくるので、もうしばらく注意して過ごさないといけなさそうです。
やりたい事ができないので困ってますよ(;^ω^)

真空ハイブリットコンテナは初期から比べると大分変ってきてるみたいですね。
2022年の物はフタの密着性を上げる為にパッキンが追加されたみたいです。

ともパパさんはお酒強いですし、お好きだから氷沢山あれば、どんどん行っちゃいますね。またご一緒してお酒を飲むのが今から楽しみです。

ブレンブレン
2022年04月22日 15:45
KoZiさん、こんにちは。

自分も早く手は治ってくれなおかなぁ~って切に思ってます。
こんな状態ではコクーン張れる気がしないです。
ソロで簡単設営なキャンプしようかと思い始めてますよ。

どこの県でもコロナ感染者は低下してないですね。
そこにきてGWとは、、、素人ながらに心配です。
そして天気も良くないみたいですね。。。
なかなか物事が上手く進まないって思ってしまいます。

普段から着れるアパレルは良いですね。
自分は普段着=キャンプでも使うみたいな感じなのですが
ボロくなってきたんでズボンとか欲しいって思ってます。

真空ハイブリットコンテナは2500円とお手頃価格なので
物は試しに買ってみました。
スノピのお店があるってのも沼に入り込みそうな感じがして怖いです。

ブレンブレン
2022年04月22日 15:57
やんちゃまさん、こんにちは。

購入する際のアドバイスありがとうございます。
まずはソロキャンで氷持って行く時に使ってみようと思います。
基本的に一泊キャンプが中心なので、全然使えるんじゃないかと
想像してます。

暑くなった季節、設営後に冷えたビールは必須アイテムですね。
やばーい、キャンプ行きたい。(いや?!ビール飲みたい)

ブレンブレン
2022年04月22日 16:05
まりーさん、こんにちは。

手首のケガは数日で治るだろうと思っていたので
ここまで引きずっていると本当に完治するのだろうかって不安になってます。
物欲でストレス発散ですね。
ここ数日でキャンプ熱が急上昇していて、ちょいちょい買ってますよ。

夏キャンプ、氷は無くても良いと思うんですが、やっぱり冷たい物を飲みたくなるんで
用意できるなら欲しいですね。
冬と夏で用意するものがガラリと変わるので頭で妄想しつつ準備しようと思います。

ブレンブレン
2022年04月22日 16:14
おはようございます!

夏の氷問題ですね。
私もグロウラを使っていますが、同様に若干氷が出しにくい。
スタンレーのアイスフローフリップストロー真空ジャグを買おうか迷っているところです(笑)

コロナの罹患者数自体は高止まり傾向ですが、
そろそろインフルエンザレベルの扱いにならないかなぁと願っています。
来週にはうちの息子も1回目ワクチンを接種予定です。

オディールオディール
2022年04月23日 08:03
オディールさん、こんばんは。

グロウラを氷用につかってる人は誰もが出しにくいって思いますよね(;^ω^)
アイスフローフリップストロー真空ジャグ知らなかったんですが、これ良いですね。
このシリーズの大きいサイズでブラック系があれば即買いかもって思いました。

コロナ罹患者は減らないですね~。。。
可能な限り行える対応をとっていきたいと思ってます。
うちの長女も通知が来ているので、どうするか考えているところなんです。
早く落ち着いてもらいたいですね。

ブレンブレン
2022年04月23日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワークマンのキャンプアイテム
    コメント(10)