軽量化!?の道(;^ω^)
こんにちは、ブレンです。
先週は忙しかった~(;^ω^)
次女ちゃんが体調崩して保育園お休み。
お世話していたら一週間終わっちゃいました。
そして2日に1度のブログが挙げれなかった(笑)
気を取り直していこうと思います。
さてさて、キャンプ道具もそこそこ揃ってきた今日この頃。
使ってるアイテムの見直しを兼ねて軽量化しようと思ってます。
その1つ目が「ホットサンドメーカー」

自分は「コフラン エイアンドエフホットサンドクッカー」を
使ってるんですが、その重さ1400グラム!!
当たり前に材質は違いますが
一般的なホットサンドメーカーが500グラム前後って考えると
結構な重さだと思います。

先日のソログルで使い勝手を聞いておけばよかった(;^ω^)
どこのメーカーにしようか考えている最中なんですが
気になるアイテムが出てきました。

「バリステック ジェリーマルケス ホットサンドメーカー」
焼き目に「ジェリーマルケスの顔」
可愛さとケース付きってのは◎なんですが
お値段がね~約1万円、、、(*´Д`)お高いのです。
買って使ってみないと善し悪しが解らないホットサンドメーカー。
悩みに悩んで結局また買っちゃうのかしら、、、(笑)
嫁様に「コレ欲しい~」ってラインを送っては反応を見てる日々です。
先週は忙しかった~(;^ω^)
次女ちゃんが体調崩して保育園お休み。
お世話していたら一週間終わっちゃいました。
そして2日に1度のブログが挙げれなかった(笑)
気を取り直していこうと思います。
さてさて、キャンプ道具もそこそこ揃ってきた今日この頃。
使ってるアイテムの見直しを兼ねて軽量化しようと思ってます。
その1つ目が「ホットサンドメーカー」

自分は「コフラン エイアンドエフホットサンドクッカー」を
使ってるんですが、その重さ1400グラム!!
当たり前に材質は違いますが
一般的なホットサンドメーカーが500グラム前後って考えると
結構な重さだと思います。
先日のソログルで使い勝手を聞いておけばよかった(;^ω^)
どこのメーカーにしようか考えている最中なんですが
気になるアイテムが出てきました。
「バリステック ジェリーマルケス ホットサンドメーカー」
焼き目に「ジェリーマルケスの顔」
可愛さとケース付きってのは◎なんですが
お値段がね~約1万円、、、(*´Д`)お高いのです。
買って使ってみないと善し悪しが解らないホットサンドメーカー。
悩みに悩んで結局また買っちゃうのかしら、、、(笑)
嫁様に「コレ欲しい~」ってラインを送っては反応を見てる日々です。
久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
この記事へのコメント
軽量化は重要ですよね
しかし
ジェリーマルケスのんって一万円は高すぎる(笑)
個人的にはコフランの購入しようと思ったことあるし渋くてカッコいいと思いますけどねー!
しかし
ジェリーマルケスのんって一万円は高すぎる(笑)
個人的にはコフランの購入しようと思ったことあるし渋くてカッコいいと思いますけどねー!
shinn.さん、こんにちは。
コフランのホットサンドクッカーはキャンプ始めた時に買った物で
ソロの時には鉄板的な使い方も出来るので気に入ってはいます。
しかしファミキャンだと荷物も増えてくるので気になったアイテムを端から
見直してみようと思っています。
細かい物でも積み重なると違いが出てくるのでは?って期待を込めてますよ。
ジェリーマルケスはカワイイですけど~問題は味ですよね(笑)
コフランのホットサンドクッカーはキャンプ始めた時に買った物で
ソロの時には鉄板的な使い方も出来るので気に入ってはいます。
しかしファミキャンだと荷物も増えてくるので気になったアイテムを端から
見直してみようと思っています。
細かい物でも積み重なると違いが出てくるのでは?って期待を込めてますよ。
ジェリーマルケスはカワイイですけど~問題は味ですよね(笑)
こんにちは
バリスティクスはケースだけでも結構なお値段ですよねー
私はジェリーマルケスよりトーマスキャットが好きです(笑)
そして装備の軽量化、私はキャンプ用品の軽量化を進めたおかげで子供達に運んでもらいやすくなって設営撤収、後片付けが楽になってきました!
バリスティクスはケースだけでも結構なお値段ですよねー
私はジェリーマルケスよりトーマスキャットが好きです(笑)
そして装備の軽量化、私はキャンプ用品の軽量化を進めたおかげで子供達に運んでもらいやすくなって設営撤収、後片付けが楽になってきました!
おこんにちわ。^^
ホットサンドメーカーで1.4kg!凄いな!@@
うちのペグハンマー(石頭ハンマー)が0.9kgで重いなぁ
っと思っていましたが、、、まだまだ甘かったようです。><
ひょっとしたらしたらホットサンドメーカーでペグが打て
たり。。。。いや失礼しました。m_ _m
コフラン、、、カクカクってしててカッコイイですね♪^^
ホットサンドメーカーに1万円、、、相応に良いお値段で。^^
以前、ケトルを探している時にショップの店員さんに
"たかがヤカンにどれだけ出せるかって事ですよw"と言われ
成程と思いニトリでホーローケトル買った覚えが有ります。w
ちなみにうちのホットサンドメーカーはCOOP'Sのです。w
そう"生活協同組合コープこうべ"です。w
残念ながら焼き目にCOOP'Sのロゴは入りませんがw、
(入れてくれたらカッコいいのに。。)カミさんが
良いのあったから買っといたの一品です。w
ちなみに未だフィールドデビューしていません。www^^
ホットサンドメーカーで1.4kg!凄いな!@@
うちのペグハンマー(石頭ハンマー)が0.9kgで重いなぁ
っと思っていましたが、、、まだまだ甘かったようです。><
ひょっとしたらしたらホットサンドメーカーでペグが打て
たり。。。。いや失礼しました。m_ _m
コフラン、、、カクカクってしててカッコイイですね♪^^
ホットサンドメーカーに1万円、、、相応に良いお値段で。^^
以前、ケトルを探している時にショップの店員さんに
"たかがヤカンにどれだけ出せるかって事ですよw"と言われ
成程と思いニトリでホーローケトル買った覚えが有ります。w
ちなみにうちのホットサンドメーカーはCOOP'Sのです。w
そう"生活協同組合コープこうべ"です。w
残念ながら焼き目にCOOP'Sのロゴは入りませんがw、
(入れてくれたらカッコいいのに。。)カミさんが
良いのあったから買っといたの一品です。w
ちなみに未だフィールドデビューしていません。www^^
ホットサンドメーカーって、
軽くなるほど、火加減が難しくなりそうですが、
どうなんかなぁ、、、
ソロキャンプなら、ホットサンドメーカーだけで、
いろいろ焼いて食べるとか出来ますが、
ファミだとちまちま焼いてられなくて、
フライパンの出番になりそう(笑)
選択肢がホームセンターの激安から、
バリスティックスの1万円まで幅広いので、
気に入ったので良い気がします。
でも、スノピのトラメジーノみたいに
持ち手が取れるか取れないかは、
軽量化とともに、コンパクト化に重要だなと思ってます。
軽くなるほど、火加減が難しくなりそうですが、
どうなんかなぁ、、、
ソロキャンプなら、ホットサンドメーカーだけで、
いろいろ焼いて食べるとか出来ますが、
ファミだとちまちま焼いてられなくて、
フライパンの出番になりそう(笑)
選択肢がホームセンターの激安から、
バリスティックスの1万円まで幅広いので、
気に入ったので良い気がします。
でも、スノピのトラメジーノみたいに
持ち手が取れるか取れないかは、
軽量化とともに、コンパクト化に重要だなと思ってます。
こんばんは
軽量化は大事ですね。私はクッカーをファミからソロ使用に変えただけでシェルコンがとても軽く、持ち運びやすくなりました。
ジェリーマルケスいい顔してますね。
ホットサンドクッカーを買い替えるならSPのトラメジーノかなって思っていましたが、今のがまだ使えるので・・・私のはおしゃれとはほど遠いパール金属のおやつランドです(^^)
軽量化は大事ですね。私はクッカーをファミからソロ使用に変えただけでシェルコンがとても軽く、持ち運びやすくなりました。
ジェリーマルケスいい顔してますね。
ホットサンドクッカーを買い替えるならSPのトラメジーノかなって思っていましたが、今のがまだ使えるので・・・私のはおしゃれとはほど遠いパール金属のおやつランドです(^^)
え?軽量化???まさか、尾上卒業???って思っちゃいましたよ〜、あー心配した。
私は実は・・・で、バウルーのダブル以外にシングルも欲しくなってちょっとお安いのを買ってみたのですが、パンの耳がちゃんと圧着されなくて全然使ってないです〜
その辺りはやっぱり一定の値段以上は出した方が良いと思います。
ジェリーマルケスにまで行くかどうかは、、、デザインも重要な要素。好みかどうかの問題なのでノーコメントにしておきますが、私はバウルー以外にも今から買うとなればTSBBQか、スノピは高いのでMt.SUMIあたりが良いかな〜って思っちゃいますね〜
私は実は・・・で、バウルーのダブル以外にシングルも欲しくなってちょっとお安いのを買ってみたのですが、パンの耳がちゃんと圧着されなくて全然使ってないです〜
その辺りはやっぱり一定の値段以上は出した方が良いと思います。
ジェリーマルケスにまで行くかどうかは、、、デザインも重要な要素。好みかどうかの問題なのでノーコメントにしておきますが、私はバウルー以外にも今から買うとなればTSBBQか、スノピは高いのでMt.SUMIあたりが良いかな〜って思っちゃいますね〜
KoZiさん、こんにちは。
確かにバリスティック製品は何でも高いですよね~。
良いなぁ~って思っても買うまでに至らないです(;^ω^)
子どもの頃よくテレビでやっていたのを見たので、トムとジェリーを懐かしいって思いましたよ。
軽くすることでお手伝いもしてもらい易くなりますもんね(*´▽`*)
なるほど~って思いました。
確かにバリスティック製品は何でも高いですよね~。
良いなぁ~って思っても買うまでに至らないです(;^ω^)
子どもの頃よくテレビでやっていたのを見たので、トムとジェリーを懐かしいって思いましたよ。
軽くすることでお手伝いもしてもらい易くなりますもんね(*´▽`*)
なるほど~って思いました。
ノコギリさん、こんにちは。
今使ってる物は何も知らない状態でA&Fのお店で見つけて買っちゃったんでしょね(;^ω^)あんまり深く考えてなかったんですけど他の物との重さの差を知ってビックリしました(笑)
キャンプアイテムって機能的な部分も大切ですが、気に入った物かどうかの拘りの部分が大きいですよね~。
どんどん新しい物も出るし沼の深さが計り知れないです。
コープでもホットサンドメーカー出してるんですね( *´艸`)
しかしフィールドデビューしてないとは(笑)勿体ないので使ってみたら如何ですか?
今使ってる物は何も知らない状態でA&Fのお店で見つけて買っちゃったんでしょね(;^ω^)あんまり深く考えてなかったんですけど他の物との重さの差を知ってビックリしました(笑)
キャンプアイテムって機能的な部分も大切ですが、気に入った物かどうかの拘りの部分が大きいですよね~。
どんどん新しい物も出るし沼の深さが計り知れないです。
コープでもホットサンドメーカー出してるんですね( *´艸`)
しかしフィールドデビューしてないとは(笑)勿体ないので使ってみたら如何ですか?
ともパパさん、こんにちは。
材質とか変わってくると焼き方も変わると思うので要研究ですね。
話はちょっとそれるんですが、ファミキャンで使うフライパンも買いたいなぁ~って思ってるんですよね。アルミクッカーは持ってるんですけどフライパンはセットになってないので、、、。
どのホットサンドメーカーが良いかは好み次第って事ですよね~。
色々使ってみて自分のスタイルに合った物を永く使ってもいいかなぁ~って思いました。
重さも重要ですがコンパクトになるかも大切ですね。( ..)φメモメモ
材質とか変わってくると焼き方も変わると思うので要研究ですね。
話はちょっとそれるんですが、ファミキャンで使うフライパンも買いたいなぁ~って思ってるんですよね。アルミクッカーは持ってるんですけどフライパンはセットになってないので、、、。
どのホットサンドメーカーが良いかは好み次第って事ですよね~。
色々使ってみて自分のスタイルに合った物を永く使ってもいいかなぁ~って思いました。
重さも重要ですがコンパクトになるかも大切ですね。( ..)φメモメモ
mirumiru.nさん、こんにちは。
キャンプへ持ち出すアイテムが多くなってきて重さは重要だなぁ~って痛感してます。まぁ、尾上製品とか好きで買っちゃってるので矛盾しちゃってるのですが、、、。
ここは単純に新しいホットサンドクッカーが欲しくなったって事ですね。
しかしアイテムの選定はしないといけないので、この機会にやってみようと思ってます。
ホットサンドクッカーってなかなか壊れる物ではないですよね~(;^ω^)
キャンプへ持ち出すアイテムが多くなってきて重さは重要だなぁ~って痛感してます。まぁ、尾上製品とか好きで買っちゃってるので矛盾しちゃってるのですが、、、。
ここは単純に新しいホットサンドクッカーが欲しくなったって事ですね。
しかしアイテムの選定はしないといけないので、この機会にやってみようと思ってます。
ホットサンドクッカーってなかなか壊れる物ではないですよね~(;^ω^)
やんちゃまさん、こんにちは。
ここまで色々買って尾上卒業は勇気要りますよ~(笑)
ソロではガッツリとファミでは選定してフィールドで使おうと思います。
ホットサンドクッカーは使ってみないと解らない部分ありますよね~。
パンの厚みや挟む食材によっても変わるんじゃないかと思います。
決め打ちしないで色々使ってみてお気に入りの物を見つけようと思います。
Mt.SUMIのサンドクッカーって見落としてました~(;^ω^)
ここまで色々買って尾上卒業は勇気要りますよ~(笑)
ソロではガッツリとファミでは選定してフィールドで使おうと思います。
ホットサンドクッカーは使ってみないと解らない部分ありますよね~。
パンの厚みや挟む食材によっても変わるんじゃないかと思います。
決め打ちしないで色々使ってみてお気に入りの物を見つけようと思います。
Mt.SUMIのサンドクッカーって見落としてました~(;^ω^)
こんにちは~~(*^-^*)
…こちらのホットサンドメーカーのブランドも
案の定、何ひとつわからないヘッポコな私ですが(焦)
カッコいい!けど1万円超えてくる物があるんですね。。
私は無名で3,000円くらいの重いやつを家で使っていて
軽いチャムスのダブルをキャンプで使ってたのですが~
ダブルは使い道が本当にホットサンドしか作れなくて売りました(笑)
今は家で使ってた重い方を持って行ってガンガン使ってます。
自分に合う道具って使ってみないとわからないですね~
…こちらのホットサンドメーカーのブランドも
案の定、何ひとつわからないヘッポコな私ですが(焦)
カッコいい!けど1万円超えてくる物があるんですね。。
私は無名で3,000円くらいの重いやつを家で使っていて
軽いチャムスのダブルをキャンプで使ってたのですが~
ダブルは使い道が本当にホットサンドしか作れなくて売りました(笑)
今は家で使ってた重い方を持って行ってガンガン使ってます。
自分に合う道具って使ってみないとわからないですね~
ぴこさん、こんにちは。
いやいや、自分も特定のメーカーしか知らないペッポコ人です(笑)
実際にコメントとかで教えてもらってる物は知らなかったノーマークばかりの物でした~(;^ω^)
ダブル構造のやつっていいなぁ~って思ってたんですけど、やっぱりホットサンドに限定されちゃうんですね~(;^ω^)
言われてる通り使ってみないと自分に合うか解らないですね(*^^)v
いやいや、自分も特定のメーカーしか知らないペッポコ人です(笑)
実際にコメントとかで教えてもらってる物は知らなかったノーマークばかりの物でした~(;^ω^)
ダブル構造のやつっていいなぁ~って思ってたんですけど、やっぱりホットサンドに限定されちゃうんですね~(;^ω^)
言われてる通り使ってみないと自分に合うか解らないですね(*^^)v
再コメントです
皆様のコメントを拝見して
痛感している点を一つ
ホットサンドクッカー一つでホットサンドを作っているとホットサンド渋滞起こりませんか?自分はもう一つあった方がいいなーと何回も思いましたよ!
って訳でファミキャンでは2個持ちが正解じゃないかと思いますけど・・・
皆様のコメントを拝見して
痛感している点を一つ
ホットサンドクッカー一つでホットサンドを作っているとホットサンド渋滞起こりませんか?自分はもう一つあった方がいいなーと何回も思いましたよ!
って訳でファミキャンでは2個持ちが正解じゃないかと思いますけど・・・
shinn.さん、おはようございます。
ホットサンド渋滞ってありますよね~。
わが家の現状なんですが娘たちはホットサンドの興味無しなので
大人二人分が焼ければOKなんで今は一個あれば足りそうです。
のちのちは2個持ちするか2個焼けるタイプにすれば良いですね。(*^^)v
ホットサンド渋滞ってありますよね~。
わが家の現状なんですが娘たちはホットサンドの興味無しなので
大人二人分が焼ければOKなんで今は一個あれば足りそうです。
のちのちは2個持ちするか2個焼けるタイプにすれば良いですね。(*^^)v