ご無沙汰してます。&ランタン追加購入。
こんばんは、ブレンです。
いつぶり?って感じですが久しぶりです。<(_ _)>
はっきりした理由はないんですが、ブログから遠のいておりました。
お盆休みで時間が出来たので、ソーっと復活しようと思います。(;^ω^)
2023年のキャンプ状況は何だかんだでソロ・ファミ合わせて4回ほどに
留まっております。
娘達がキャンプで遊ぶ術を見出せないので、、、遊具とかがある
公園に行くようになってました。
キャンプに連れ出す為にも今度はキャンプ場に遊び場があるところを
選んで行こうと思います。(*'ω'*)
さてさて、それほどキャンプ行ってない自分ですが
キャンプアイテムは増えてる!?と思います。
色々と書きたいネタはありますが今回はコイツの紹介。

「ベアボーンズ」の「レイルロードランタン(カラーはスレートグレー)」です。
発売当初から気になるアイテムでしたが

LED部分が丸見えになっている事が自分的に気に入らず
買わずにいました。
どうせ買うならオイルタイプのレイルロード風が欲しい
なんて思っていたんですが
いつもお世話になってる「HSM」さんでホヤが交換されてる
ベアボーンズのレイルロード見たら心打たれちゃいました。

ホヤは「Thous Winds」の「T3 ネジレアンバー」

昼間でもLEDが見え難いのはポイント高いです。
このままでもカッコイイ(自己満足)ですが
全体的にブラックが強いのでスイッチ辺りを塗り直ししてみようと
思ってます。(*^^)v
買ってから2回キャンプに出撃してますが
サイトでは灯す事無く持って行っただけ、、、。
次回こそはサイトで活躍してもらおうと思います。(*´▽`*)
いつぶり?って感じですが久しぶりです。<(_ _)>
はっきりした理由はないんですが、ブログから遠のいておりました。
お盆休みで時間が出来たので、ソーっと復活しようと思います。(;^ω^)
2023年のキャンプ状況は何だかんだでソロ・ファミ合わせて4回ほどに
留まっております。
娘達がキャンプで遊ぶ術を見出せないので、、、遊具とかがある
公園に行くようになってました。
キャンプに連れ出す為にも今度はキャンプ場に遊び場があるところを
選んで行こうと思います。(*'ω'*)
さてさて、それほどキャンプ行ってない自分ですが
キャンプアイテムは増えてる!?と思います。
色々と書きたいネタはありますが今回はコイツの紹介。
「ベアボーンズ」の「レイルロードランタン(カラーはスレートグレー)」です。
発売当初から気になるアイテムでしたが
LED部分が丸見えになっている事が自分的に気に入らず
買わずにいました。
どうせ買うならオイルタイプのレイルロード風が欲しい
なんて思っていたんですが
いつもお世話になってる「HSM」さんでホヤが交換されてる
ベアボーンズのレイルロード見たら心打たれちゃいました。
ホヤは「Thous Winds」の「T3 ネジレアンバー」
昼間でもLEDが見え難いのはポイント高いです。
このままでもカッコイイ(自己満足)ですが
全体的にブラックが強いのでスイッチ辺りを塗り直ししてみようと
思ってます。(*^^)v
買ってから2回キャンプに出撃してますが
サイトでは灯す事無く持って行っただけ、、、。
次回こそはサイトで活躍してもらおうと思います。(*´▽`*)
久々の登山は『蝶ヶ岳』へ。
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
ブレンの登山ライフ -軽量化編①-
登山&キャンプアイテム -テント編-
『ZANE ARTS』ユーザー必見情報。
久々の BE-PAL 購入
登山&キャンプアイテム -クーラーバッグ編-
この記事へのコメント
このレイルロードランタン、灯ってなくてもランタンハンガーにかかってるだけで映えますよねー。
スレートグレーなんて色もあるんですねー。
ブレンさんの78プラドと色味が似てる感じに見えますが、
狙った感じですか?
元々ビンテージランタンのオマージュかと思いますが、
ホヤが変わるとますますビンテージな雰囲気が出て良いですね。
ブレンさんもいろいろランタンお待ちなんで、
お持ちのランタン総出のランタン祭りキャンプも見てみたい気がします。
スレートグレーなんて色もあるんですねー。
ブレンさんの78プラドと色味が似てる感じに見えますが、
狙った感じですか?
元々ビンテージランタンのオマージュかと思いますが、
ホヤが変わるとますますビンテージな雰囲気が出て良いですね。
ブレンさんもいろいろランタンお待ちなんで、
お持ちのランタン総出のランタン祭りキャンプも見てみたい気がします。
おお!!! これは素敵。 ベアボーンズはややまぶしい感じで私は苦手ですが使い勝手よいですよね。我が家はちっちゃいやつですが。
まぶしい感じも、ホヤチェンジで素敵だと思います!! 娘ちゃんズが触っても気にならないですしね。素敵です♪
まぶしい感じも、ホヤチェンジで素敵だと思います!! 娘ちゃんズが触っても気にならないですしね。素敵です♪
ともパパさん、おはようございます。
ジグハウスが買えない反動もあってレイルロードに手を出しちゃいました。(笑)
オズハンガーに掛かってる写真も見ていて雰囲気良くて、コレはアリだなぁ~って思っていたんです。(因みにオズハンガーは持ってないですが、、、。)
スレートグレーって結構初期に出たカラーだと思います。
オーシャンブルーと迷ったんですが最終的にスレートグレーにしました。
車に合わせたと言うより、もともとこの系統の色が好きみたいです。
自分はそんなにランタン持ってないですよ。
ペトロマックス、ヴェイパラックス、、、それくらいです。(;^ω^)
そしてライト類もLEDタイプが増えてます。
ジグハウスが買えない反動もあってレイルロードに手を出しちゃいました。(笑)
オズハンガーに掛かってる写真も見ていて雰囲気良くて、コレはアリだなぁ~って思っていたんです。(因みにオズハンガーは持ってないですが、、、。)
スレートグレーって結構初期に出たカラーだと思います。
オーシャンブルーと迷ったんですが最終的にスレートグレーにしました。
車に合わせたと言うより、もともとこの系統の色が好きみたいです。
自分はそんなにランタン持ってないですよ。
ペトロマックス、ヴェイパラックス、、、それくらいです。(;^ω^)
そしてライト類もLEDタイプが増えてます。
マトさん、おはようございます。
ベアーボーンズのレイルロードって発光体が直接見えるので
眩しいですよね。
自分も今時感が出ちゃって気になっていたんでホヤ交換は
良いアイデアだと思ってます。
子どもが小さいと安全なアイテムを選んじゃいますよね。
そんな事を言いつつ、LEDタイプって扱いが楽なので自分目線での
チョイスでもあります。( *´艸`)
ベアーボーンズのレイルロードって発光体が直接見えるので
眩しいですよね。
自分も今時感が出ちゃって気になっていたんでホヤ交換は
良いアイデアだと思ってます。
子どもが小さいと安全なアイテムを選んじゃいますよね。
そんな事を言いつつ、LEDタイプって扱いが楽なので自分目線での
チョイスでもあります。( *´艸`)
レイルロードランタンですね~、私は亜種のViaggio+のにしましたが、LED光源でもホヤをこだわるとなかなか良い光源になると感じました。
こちらのスパイラル=ネジレの点灯シーンをキャンプサイトで早く見たいですね~♪
ブレンさんはカメヤマのピーコックといい光源は燃料やLEDに限らずとも陰影などランタンのチョイスにはこだわりが感じられると思っていましたが、非点灯時の見え方までとは~恐れ入ります♪
好きなカラーにこだわりのポイント、黒が強いからスイッチ周りカスタムというのも仕上がりが楽しみです~~~
こちらのスパイラル=ネジレの点灯シーンをキャンプサイトで早く見たいですね~♪
ブレンさんはカメヤマのピーコックといい光源は燃料やLEDに限らずとも陰影などランタンのチョイスにはこだわりが感じられると思っていましたが、非点灯時の見え方までとは~恐れ入ります♪
好きなカラーにこだわりのポイント、黒が強いからスイッチ周りカスタムというのも仕上がりが楽しみです~~~
やんちゃまさん、こんにちは。
レイルロードランタンが気になり始めたのは、やんちゃまさんの
「Viaggio+」記事を見てからなんですよ。
影響を受けやすい性格だなぁ~って痛感(笑)
コメント見返してみたら「オーシャンブルー」欲しいなんて書いてありましたが落ち着いた色合いの「スレートグレー」に落ち着いてました。。。
ホヤは光源が見えるのが嫌って事もあるんですが
純正ホヤは気泡が入ってるタイプで個体差があって、その点も気になる
感じだったのでホヤ変える事でマイナス部分が全部クリアー出来ました。
カスタム用の塗料も発注済みなので弄るのが楽しみです。
レイルロードランタンが気になり始めたのは、やんちゃまさんの
「Viaggio+」記事を見てからなんですよ。
影響を受けやすい性格だなぁ~って痛感(笑)
コメント見返してみたら「オーシャンブルー」欲しいなんて書いてありましたが落ち着いた色合いの「スレートグレー」に落ち着いてました。。。
ホヤは光源が見えるのが嫌って事もあるんですが
純正ホヤは気泡が入ってるタイプで個体差があって、その点も気になる
感じだったのでホヤ変える事でマイナス部分が全部クリアー出来ました。
カスタム用の塗料も発注済みなので弄るのが楽しみです。