ちょっとグダグダだったファミリーキャンプ

ブレン

2021年10月28日 14:28

こんにちは、ブレンです。


ちょっと前(10月16日)になりますが久々にファミキャンに行ってきました。
行き先は「やぶはら高原 こだまの森」です。

遊具があって子供たちが退屈しない様にって気持ちで出かけましたが
天気予報が夕方から雨模様(;^ω^)

まぁ何とかなるだろう精神で乗りきります。


わが家のお決まりパターンは
奥様が子どもの相手をしている間に自分が設営をする感じ。


車が横付け出来ないのでアウトドアワゴンでオッチラ運びます。

フリーサイトってテント張る場所って悩むんですが
ソーシャルディスタンスって事で広場のど真ん中あたりに張りました。


今回は手抜きでお座敷エリアは縮小。
(いつもはカーペット2枚なので1/2って感じです。)


気まぐれでハンモックも持ってきたので


しばしビール片手に一人時間を楽しみました。



そして久々にペトロマックス君を点火~(*^^)v
シェードも取り付けて良い感じ。


「ちゃんと扱えば炎上もしないし、いい相棒だなぁ~」なんて思っていたら
めっちゃ燃料漏れしてました!!


ほったらかしにしていたからヘソを曲げたかな、、、。
敢え無く消灯したのでした。(*´Д`)


夕飯はおでんを食べてマッタリ。
そして天気予報通りに雨が降ってきたのでした。
焚き火楽しみにしてたのに、、、タープ持ってくれば良かったと後悔。



二日目の朝も雨模様。
長女と一緒にパンケーキ作って食べようと思ったら


長女はパンケーキ嫌いだった(笑)
いったい何が好きなのか解らんです。。。



その後は子供達と遊具へ。
濡れて遊べないものだからご機嫌ナナメ(*´Д`)
仕方ないので手ぬぐいで滑り台とか拭いて遊ばせたのでした。



チェックアウトの時間を逆算して奥様にバトンタッチ。
一人でせっせと撤収して無事に帰路に就きました。

ファミキャンの時はちゃんと天気予報をチェックしないとダメですね~(;^ω^)
反省点が多いファミキャンとなりました。






あなたにおススメの記事
関連記事