キャンプの準備。
こんにちは、ブレンです。
明日は久々にファミキャンです。
色々準備しないといけないのですが
今回はコレだけは必ず持って行こうと思ってます。
ペトロマックス HK500
キャンプアイテムにお迎えされたお友達もおられて
久々に灯してあげたいって思いました。
久々なので軽くチェックしときました。
マントルは2枚在庫あるんでOK。
「ガスチャンバー」と「セラミックノズル」はよく緩むので増し締めします。
(ステンレスノズルとかに変えると改善されるらしいです。)
その次は「クリーニングニードル」がちゃんと機能してるか確認。
点火する時に「グリップホイール」回すのですが
細い針金なので曲がる事があって出なくなります。
併せて「ニップル」の締め付けも確認。
その次は「ミキシングチューブ」の調整して
軽くポンピングして圧がかかるか確認して完了です。
使いながら習得した素人確認ですが
現状はこれで問題なく灯せています。
問題あった時も色々対処していく楽しみもあるアイテムだと
自分は思ってますよ。
それにしても専用スパナの腐食がスゴイ(笑)
暇見つけて磨いてみようかな。。。
ブログ書いてて、全く準備が進まないのでした。
余談ですがコロナワクチン2回目を一昨日打ってきました。
その日は「腕が痛いかなぁ~」くらいだったのですが
次の日は倦怠感がかなりある感じ。
やっぱり2回目の方が副作用出る人多いのは本当なんですね。
ここ最近は体調崩して怠い日を過ごしていたんで
倦怠感に慣れてしまって無難に過ごしちゃいました。
人間、色んな物に慣れるんだなぁ~って思いました。(笑)
関連記事