こんにちは、ブレンです。
5月30日から一泊で
2023年初の泊りソロキャンプ行ってきました。
ブログを振り返ってみると2022年納めキャンプが
同じく「木崎湖キャンプ場」だったので
約6か月ぶりになりました。(;^ω^)
到着は12時過ぎ。
天候にも恵まれて最高のキャンプ日和と思いきや。
湖からの風がめっちゃ強くて。
「強風 オールバック」状態でした。←このネタ解りますよね!?
風に苦戦しながらもなんとか設営完了((+_+))
いつもだったら湖を眺められるように設営しますが
今回はあえて反対に設営しました。
苦肉の策でしたが普段だったら湖をバックにする事は無いので
良い感じの写真が撮れたのは嬉しかったです。
土日や繁忙期だったら、通りすがるキャンパーさんの目が気になるところですが
人が少なくて助かりました。
改めて湖畔を眺めてみると打ち付ける波は強め。
SUPもやろうかと思いましたが辞めて正解。
楽しみは次回へ持ち越しになりました。
しかし天気も良いのでキャンプサイトを撮るには良しでした。
チェアに座ってちょっと覗くと78プラド君が見えるのが
何気にお気に入り。
ビールを頂きつつ、のんびりしました。
焚き火も出来ないので幕内にハンモックを無理やり入れてユラユラ。
キャンプは寝不足気味でインする事多いので速攻で寝落ちしてました。
暗くなってきたらランタンを設置。
「MOSKEE yuragi」のランタンだけでも結構明るい。
「ルーメナー2」は全く使わなかったです。
そして、さっそく虫さんが餌食になってました。(*^^)v
夜は「たこ焼き」と「ハイボール」( *´艸`)
調理道具を持ってくるの省いたら生地を溶くのが大変。
そして久々に焼いたら大苦戦しました。(;^ω^)
それなりに撮れる物になって良かった。( *´艸`)
しかし一袋全部作っちゃったんで32個食す事になり
後に控えたメニューに到達する事無く満腹になっちゃいました。。。
満腹に加減にゲンナリしつつ
ちょっと寒かったので「ヒーターアタッチメント」を使ってチルタイム。
キャンプで初めて使用しましたが見栄えも良いし、手元が暖かいのは
心のゆとりも出て良いです。
眠気も出てきたので22時前には寝袋に入って寝っちゃったのでした。
2日目もまぁまぁの天気。
強風も穏やかになって過ごしやすいスタートとなりました。
朝食は晩飯で食べるつもりだった「イカじゃがバター」と「ブリトー」
メニューがメニューなだけにビールを我慢するのが大変でした。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
時間とともに日差しの恩恵もあってポカポカ。
ハンモックを出して水遊びする人を眺めつつ湖を堪能。
時刻は10時。
チェックアウトは12時でしたがレイトを急遽お願いして
ノンビリさせてもらいました。
昼食はお米炊いて
「無印良品 スパイシーチキン」+「サラダ」
良い景色を見ながらの食事は最高ですね。
ダラダラ過ごしていたら風が強くなってきたので
幕を閉じて寝袋でお昼寝して過ごしちゃいました。
今は改めてソロキャンでのGIGI-1のレイアウトを考えたりして
快適な空間が作れないか考えるのが楽しみになってます。
久々のお泊りキャンプは風のせいで焚き火は出来ませんでしたが
そのおかげもあってゆっくり(ダラダラ)過ごす事が出来ました。
次のキャンプはいついけるかなぁ~。
出来れば月1くらいで行けたらなぁ~って思ってます。(;^ω^)