久しぶりのデイキャンは夫婦水入らずで。
おはようございます、ブレンです。
GWの二日目(自分的に)は奥様とデイキャンプをしてきました。
場所は「カジカの里公園キャンプ場」です。
GW前の金曜日という事で、キャンパーさんが
いるかと思いましたが1組位しかいませんでした。
受付を済ませてから設営開始。
木陰にハンモックを設置して奥様にはくつろいで
もらい、自分はせっせと支度します。
久々のデイキャンプなので
タープ下にカーペット敷いてテーブル&チェアの
靴脱ぎゆったりスタイルにしてみました。
久しぶりで勝手を忘れてて荷物散乱気味(;^ω^)
最高のBBQにするために炭にもこだわってみました。
「岩手切炭」
ずーっと気になっていたんですが今回初導入。
箱開けた時の姿、自分的にはめっちゃ「断面映え」でした。
パーフェクトグリルの展開を奥様に自慢しつつ、初火入れ。
そして今回の主役。
「信州プレミアム牛」に味比較で「牛カルビ」&「豚バラ」
因みに写真ありませんが「牛タン」「ホルモン」も。
二人で食べるには十分すぎるボリューム( *´艸`)
お高いお肉は「サワビ醤油」で。
脂が甘くて本当に美味しかったです。
牛も良かったけど、自分は「豚バラ」がこれまた美味しかったです。
お腹いっぱいになるまで食べ尽くしました。
夕方までお昼寝なんぞしながらゆっくりしてから撤収。
テントとか撤収する必要がないので、あっという間に片付けられて
本当に楽だなぁ~って思いました。
家族でキャンプに出かけるなら泊りって事も多いですが
デイキャンで遊びに行くのも良いですね。
久々にゆっくり話も出来て楽しい時間を過ごせました。
関連記事