2022年納めキャンプin木崎湖キャンプ場
こんばんは、ブレンです。
今更ながら記事テーマに「キャンプレポ」と「ソロキャンレポ」が
ある事に気が付きました。( ゚Д゚)Σ(゚Д゚)
ここまで来たなら「キャンプレポ」を突き通します(笑)
さて、12月30日から一泊で2022年のキャンプ納めに行ってきました。
3週連続の木崎湖キャンプ場でのキャンプです。
年末って事で数多くのキャンパーさんがいました。
自分はちょうど空いたと思われる湖畔近くにテントを設営。
今回は「GOD PUP +FRONT WALL」
そして風対策って事で「Quickcamp 焚き火陣幕 焔」のスタイルです。
パップテント買った時からこんな感じにしたいって思っていたので
やっと実現できました。
焚き火も楽しみなので薪3束用意しました。(*^^)v
中はこんな感じです。(写真は撤収前に追加撮影)
パップテントの後ろって地味ですね。
舞台が整ったら焚き火開始。
そしてビールでキャンパイ!!
寒くて泡が起きてこない(;^ω^)
お腹も減っていたので「豚まん焼き」
久々に食べましたがお手軽で美味しいです。
もう1個買ってくればよかった。。。(かの名言です)
出来合いのたこ焼きもホットサンドで温め直して
昼食代わりにして楽しみました。(写真なし)
焚き火を十分楽しんだらテント内で夕飯。
メニューは「ビーフシチュー」に「ポテサラ」
「フォカッチャ」はホットサンドで温めてホカホカ。
因みにシェラカップの中はホットワインです。
テント内は「フジカ」さんの働きもあって、超快適。( *´艸`)
冷たくなった料理も温め直して美味しく頂きました。
そして再び外に出て焚き火タイム。
湖からの風で煙をめっちゃ受け止めながら楽しい時間を過ごせました。
2日目、起きたのは7時過ぎ。
久しぶりにキャンプの早起き、本当に清々しい。(*^^)v
寒いので焚き火しながら景色を堪能。
自撮りしてないなぁ~って思ったんで1枚だけ撮りました。
↑彼は何も考えてません。↑
飲んでいたコーヒーをテーブルに置いておいたら
あっという間に冷えて氷始めてました。
温度計はマイナス4.5℃(測定可能温度がマイナス5℃なので測れてるはず。)
因みにテント内に置いておいた温度計の最低気温は
外がマイナス7.2℃
テント内がマイナス4.5℃でした。
朝ご飯は「焼きおにぎり」と「お味噌汁」
今回は「SOTO ミニマルホットサンドメーカー」が大活躍でした。
何でも挟んで焼けば旨い!!
そして10時過ぎまでゆっくり過ごしてから撤収しました。
今回はサイトが雪でアウトドアワゴン使えなかったから
車まで何往復もして本当に大変でした。
今度は子どものソリを借りてこようと思います。
さて、2022年も本日が最終日。
「ナチュログ」を通じて沢山の人と交流する事が出来ました。
皆様、本年は本当のありがとうございました。
良いおとしとりをお迎えください。
そして来年も宜しくお願いします。m(__)m
関連記事