こんにちは、ブレンです。
ここ最近はブログの遅れを取り戻そうと頑張ってますが
記憶が曖昧に、、、。
やはり都度書かないとダメですね。
そして、どんどんキャンプ行ってやろうと思っていた矢先に
家の煙突掃除していたら2階から1階の屋根に落下。(;^ω^)
全身打撲と左手薬指が大腫れ、、、。
病院行って骨には異常が無かったので全治2週間の診断でした。
自業自得なんですが、しばらく大人しくしていようと思います。
さて、記憶を呼び起こして行きます!!
9月12日から一泊で「木崎湖キャンプ場」へ行ってきました。
SUPをやりたかった事もありますが
先週行った「ソログルキャンプ」で買ったアイテムを使ってみたかったからです。
いきなり夕暮れ時写真ですが
テーブルに配置している「EDGE STAND」のライト周りが
導入したアイテムになります。
まずは「BYCRUISE」の「TRIANGLER PLATE」
ちょっとしたアイテム置いたりシェラカップを掛けたりする
部分があったらテーブル周りが使い易くなるんじゃないかと
密かに狙ってました。
お次は「INAVANCE」の「ZERO_CAP」
標準ではランタンハンガーにライトを吊るすんですが
プレートの真上から照らしたら見栄え良いかなぁって事で
ポールに直留め出来るようにしました。
(「EDGE STAND」のポールも一本追加購入。)
そして「LOCKFIELD EQUIPMENT」の「アダムスキーハット ゴールゼロ シェード」
ブラックカラーの小ぶりなタイプが欲しかったです。
取り付けた状態でもスイッチ操作できます。
内側がシルバーになっていて効率よく明るくしてくれそうですよね。
一連アイテムを集結するとこんな感じ。
そしてキャンプ中には
たまたま手に入った山崎&白州のミニボトルを置いて
自己満足の一時を楽しみました。( *´艸`)
まだまだ寒い時期ではなかったですが
猛烈に焚き火したい気分だったので
「DCM ファイアーブーストコンロ」で焚き火タイム。
二次燃焼機構もあって豪快な焚き火を楽しむ事が出来ました。( *´艸`)
(煤がテントに付いてメンテナンスが大変でしたが、、、。)
ちょっとしたブルーアワーも楽しみつつ
ハイボールを楽しみながら前菜!?からの
メインの「鶏肉のアヒージョ」を楽しんだ夜でした。
2つ日目は朝からSUP。
今シーズンはあまりSUP出来てなかったので上達は皆無(;^ω^)
それでも湖上クルージングをしながら楽しみました。
楽しい時間はあっという間ですね。
チェックアウトの12時前に撤収完了して帰路に着いたのでした。
残すキャンプブログは2回。
怠けなければ、速攻追いつけそうです。(;^ω^)
それでは、また~(/・ω・)/