こんにちは、ブレンです。
お盆休み突入中な自分です。
猛暑日続きで大変な連休だなぁ~って思ったら
台風接近してるみたい。
キャンプに出かけられる方は気を付けて楽しんでくださいね。
自分はノンビリしていたら予約戦に乗り遅れていたので
ノーキャンで過ごそうと考えてます。
さてさて、本題へ。
8月3日から一泊でソロキャン行ってきました。
今回は無性にカニが食べたくなったので新潟へ。
「道の駅 マリンドーム能生」でベニズワイガニを調達して
キャンプ場でひたすら食べようって計画です。
なのでキャンプ場は道の駅から超近い「荒崎キャンプ場」にしました。
せっかく海の近くに来たので海が見えるサイトをチョイスしましたが
思ったんのとちょっと違いました(笑)
遠めに小っちゃく見える程度ですが気持ち良い。
区画の関係でテントを海側に向けられなかったのはご愛敬です。
最低限の設営を終えたら食材調達をしに道の駅へ。
ベニズワイガニを扱うお店が並ぶ「かにや横丁」でカニをゲットしつつ
鮮魚センターで気になる食材を買ってテントに戻ってきました。
当日は天気も良くて、とても暑かった。
グッと我慢していたので、ビールで独りキャンパイ( *´艸`)
肴は「岩カキ」と「ホタテとサザエの串焼き」
「岩カキ」は最高ですね。
もう1個買ってくればよかったと思うほど旨かったです。
独りまったりと過ごしてたら雨が降ってきて篭りタイム。
動画見てたら寝落ちしちゃってました。
気付いたら17時半過ぎ。
雨も上がったのでお待ちかねのカニタイム( *´艸`)
カニ食べる気マンマンでしたが
皿忘れちゃって、ほぼテーブルに鎮座する形になっちゃいました。(笑)
久々のカニだったので、めちゃ旨です。
二杯目。
もう直にテーブル置き(笑)
三杯目。
悪あがきの皿復活。
朝食用に「カニ飯」作りながら
お腹いっぱいになるまでカニを楽しんだのでした。。。
はっきり言って食べ過ぎ、、、。
お腹の具合を心配しましたが全然大丈夫でした(笑)
2日目の天気はまぁまぁ良し。
夜中に大雨で目が覚めましたが雨が止んでくれて助かりました。
朝食はカニ飯とお味噌汁+α
カニ飯はちょっと失敗してましたが、それなりに美味しかったです。
今度はカニ汁も作ってカニ三昧にしたい。。。
10時のチェックアウトに合わせて
出来るだけテントを乾燥させて撤収しました。
ビチョ濡れ撤収かと思いましたが9割がた乾燥出来たので良かったです。
その後は上越まで足を延ばしてアウトドアショップ「WEST」さんへ。
ニーモ ムーンライト リクライニングチェアがカッコ良くて物欲を刺激されましたが
買っちゃうと金欠モードになっちゃうので我慢しました。(/ω\)
お腹が減ったので昼食タイム。
めっちゃオシャレなランチ( *´艸`)めちゃ旨でした。
帰り道はカニ屋さんに再度寄ってお土産を調達し無事に帰路となりました。
カニの土産は必須アイテム、ソロキャンへ出かけるの言い訳ですね。
今回は海よりもカニって感じのキャンプだったので
次回は海辺のキャンプ場を狙って海キャンしたいと思います。(/・ω・)/