ブレン的おすすめベストアイテム。

ブレン

2022年07月17日 22:03

こんにちは、ブレンです。
「あなたのベストアイテム2022上半期」
この手のイベントに初めて投稿してみようと思います。


キャンプを始めてから色々アイテム買いましたが
同ジャンル品で買い直しをした事があまりありませんでした。

そこで今回買い直しをして
とても良かったと思えるアイテムがあるので紹介したいと思います。


それはシングルバーナーの


「SOTO レギュレーターストーブ フュージョン ST-330」です。

2022/04/28

↑↑↑購入の経緯はコチラ↑↑↑


自分がシングルバーナーを使うきっかけになったのは登山を始めた事なのですが
先入観的に登山=OD缶ってイメージがありました。


なのでOD缶仕様の「プリムス 2243バーナー」を使ってきました。

しかし今では登山からキャンプへ使用場面の変化だったり
他のアイテムがCB缶だったため、ガス缶の統一目的で買い直したのが
「SOTO レギュレーターストーブ フュージョン ST-330」になります。


「SOTO ST-330」の何が一番メリットがあったかと言うと
やはりCB缶のコスパが良いというところです。


OD缶:230g(中サイズ) CB缶:250g
内容量が大体同じものでOD缶は約500円 CB缶は約240円(ノーマルタイプ)
価格的にCB缶は1/2のコストになります。(ざっくりですが、、、。)

発熱量はプリムス2243:3600kcal SOTO ST-330:2200kcal。
今までは高カロリー=正義的に考えていましたが
普通のキャンプであれば2200kcalもあれば十分だとも解りました。

そしてカロリーが低ければ使用するガスも少なくて済む話で
2ヶ月半で(6回)ほどキャンプで使いましたが1本使いきれてません。
(個人差があるので、あくまでも自分の感覚ですが驚異に感じてます。)


バーナーに使う小物アイテムもお手軽に100均で見つけられます。

2022/04/30

↑↑↑プチカスタムのブログはコチラ↑↑↑



驚くほどのコスト削減を成しえてくれた
「SOTO レギュレーターストーブ フュージョン ST-330」が
自分の「ベストアイテム2022上半期」だと思います。


キャンプ始めたばかりの人、バーナー買い替えの人にはCB缶タイプのバーナーを
オススメしたいと思います。(*^^)v


あなたにおススメの記事
関連記事