GWの思い出、久々のソロキャンプ。
こんにちは、ブレンです。
あっという間にGWが終わっちゃいましたね。
気持ち的にはやり残した事が多い様な気がしますが
これ以上休んだら仕事したく無くなるので
良い塩梅ではないかと思ってます。
農作業との兼ね合いがあるので
春先の時期はノーキャンになる事が多いのですが
タイミングよく久々のソロキャンプに行ってきました。
今回は「馬羅尾高原キャンプ場」へ。
お休みという事でメインサイト側は混んでいましたが
自分はコッソリと入り口側で独りソロキャンプを楽しみました。
手首も本調子じゃなかったので
自立型のドマドームライト2を設営。
ペグ打ち一切なしで助かりました。
急遽キャンプ行く事になったので
手の凝った料理は一切なし(;^ω^)
お昼はスーパーでかった手巻き寿司とビール。
森林浴しながらノンビリ過ごさせてもらいました。
しかし陽がかげると寒い。。。
やる事もなかったのでテント内でお昼寝。
寝れないかと思いましたが気づいたら2時間ほど寝てました。
夕食は「焼き鳥20本」
ボチボチ焼きながら食べれば食べれると思ったら多すぎました。
夜は想像以上の寒さで持ってきた上着と毛布で
何んとか無事に就寝できました。
2日目も良い天気。
朝食に「ランチパックとカップスープ」
昨晩の気温を確認したら最低気温は「1.7℃」でした。
そりゃ寒い。。。
天気が本当に良かったので1日目に出来なかった散策を。
ここのキャンプ場は水辺が近いので夏は最高です。
水の音が大きいので他のキャンパーさんの声も聞こえないし
自分の聞くラジオの音が打ち消されるのも良い感じ。
久々に終始ラジオを楽しむ事が出来ました。
お昼過ぎまでゆっくりして帰路につきました。
関連記事