湖畔キャンプ-木崎湖キャンプ場へ。ソロ編

ブレン

2021年09月02日 10:53

こんにちは、ブレンです。


8月21日から一泊で木崎湖キャンプ場へ行ってきました。

本当だったらファミキャン予定だったんですが
天気予報が雨マークだったんで奥様のお許しを得て
ソロキャンプに変更して出撃です。


準備してる時は良い天気。

これは天気予報が外れて「ウシシ、ソロキャンプかなぁ~」って
思っていたんですが、世の中そんなに甘くない。


無事に雨が降ってきちゃいました。(笑)


受付を済ませて設営を開始。
今回のキャンプは雨が降ったり止んだり。


今回はフリーサイト奥側です。

ある程度の設営が出来たら
早速SUPで出撃~( *´艸`)


時期は外してしまいましたが睡蓮を見に行く事。


湖の南部に群生地があり、少ないですがピンク色の花が咲いてました。



もう1ヶ月ほど早い時期だったら沢山咲いて綺麗だったと思います。
これは来年また来なくては、楽しみが増えました。

テントに戻ったら、マッタリタイム。


ぼちぼち焚き火しながら


スーパーのお惣菜(山賊焼き)とビールで独り乾杯~♪


メインはカップ麺(シビれる山椒の火鍋ヌードル)
なかなか辛くて旨かった( *´艸`)


慌ただしいファミキャンとは違って時間に余裕があるので
「ゆ~ぷる木崎湖へ」温泉に入りに行って


帰りにアイス買って食べたり自由時間を過ごしたのでした。
風呂上がりのアイスは最高ですね(*^^)v


そして久々にガッツリ焚き火タイム。



夜になって過ごしやすい気温、秋の近づきを感じました。

時おり降る雨をテントで回避しつつ
焚き火が鎮まるのを確認してから寝袋に入ったのでした。


二日目の朝は曇りからスタートでしたが



時間が経ったら太陽が出てきて良い天気になりました。


湖畔も落ち着いてSUP日和です。


いや、本当にSUPにハマリましたね~。
自分でも驚き。




湖畔をクルージング楽しんでから


サーフスタンス、ピボットターンの練習をして
ドボン、ドボンと湖に落ちてました。
釣り人の視線がちょっと恥ずかしかったです。(;^ω^)


疲れたら漂流。

上手くボードを扱えるようになりたいので冬前までは特訓しようかと思います。




サイトに戻って腹ごなし。


チェックアウトの時間を考えつつテントを乾かそうと思いましたが
お天気雨の襲撃に遭って無理でした。( ゚Д゚)

ソロキャンは荷物が少ないので撤収も簡単。
適当に詰め込んで帰路に就いたのでした。

ファミキャンも良いけど、ソロキャンはやっぱり楽しいですね。(^_-)-☆












あなたにおススメの記事
関連記事