2020年キャンプ納め。2日目

ブレン

2021年01月09日 01:50

こんばんは、ブレンです。


今回は前回に引き続き「2020年キャンプ納め。2日目」になります。

前回のブログを見てない方はコチラをどうぞ。↓↓↓
2021/01/05



2日目の朝は除雪車の音で目が覚めたのでした。
早朝4時の作業、本当にお疲れ様です。m(__)m


薪ストーブも消えていて幕内は1℃弱でした。


ドキドキしながら外を覗くと5cm程の積雪。
道路はもっと積もっていたので湖からの風で雪もそれほど積もらなかった様です。



せっかく起きたので、ちょこっとお散歩。


白いテントが雪化粧して更に白くなってました。( *´艸`)


寒いので早々にテントに避難しちゃいました。

薪ストーブに火を入れたかったけど
薪を小割にしてなくて断念(;^ω^)

今度から次の日用に薪割して準備しておこうと思います。
(早朝の薪割の音は響きますからね~自粛)


アルコールストーブでお湯を沸かしてカフェオレ飲んで二度寝しました。


そして本当の朝。



晴れ模様とはいかないものの、雪も治まって
過ごしやすい天候になってくれました。
まぁ、結構寒いですが風がないと本当に幸せ(*^^)v



もうテントは自然と一体化してます。(笑)


撤収の事を考えてテントの雪を落としときました。


当然ですがスカート付近は雪&氷が付いて取れない(*/▽\*)
撤収が大変そう、、、。


朝食はホットサンド&スープ。




今更なんですがソロ用にメスティンアイテムを揃えたりして楽しんです。
そして、マフィンがめちゃ旨でした。(*≧∀≦*)

朝食終えたら撤収開始。
よくよく考えたら12/31の大晦日(;^ω^)
急いで帰らないと家族(特に父親)に文句言われかねません。


テント内の物を片付けて
問題のテントにとりかかります。


今回はテント汚れを防止する為に中にブルーシートを敷きました。


しか~し、畳む時用に大きなブルーシートがなかったので
新雪の上に直置きで畳んじゃいました(笑)

パウダースノーだったんで、思ったよりも雪が付かないし汚れも付かなかったです。
しか〜し、水分タップリ?!でゴミ袋撤収になりました。( *´艸`)


運命的にこの後サーカスでキャンプする人が居たならば
ここに設営すれば快適に過ごせそうな場所が完成しました。

そんな感じで12時前には撤収完了(*^^)v
楽しい時間は本当に短く感じますね~。


木崎湖の湖畔をドライブして帰路に着きました。

次は番外編で片付けのブログ書こうかと思います。
ではでは。


あなたにおススメの記事
関連記事