こんばんは、ブレンです。
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。m(__)m
本年も自分ペースでのんびりやって行こうと思いますので
お時間ある時にお付き合いください、宜しくお願いします。
さて、新年のご挨拶をしたばかりなのですが
年末12/30.31日に2020年のキャンプ納めに行ってきました。
本当だったら29.30日の予定だったんですが
大掃除していたら2階からガラス瓶を落として1階で粉砕させるという
トラブルで気分が凹んだので一日ずらしました。(;^ω^)
今回はソロキャンプと言う事もあり
お昼ご飯食べてからの出発。
雨降りの天気でしたが北へ向かうので雪になるだろうと
予想を軽く裏切られ大雨に、、、。
途中でワークマンによって合羽を調達したりしてキャンプ場に到着しました。
今回も「木崎湖キャンプ場」さんへお世話になりました。
冬のソロキャン、定番の地となってます。
サイトに積雪はそれほどはないものの
到着直後からかなりの強風が吹きつけていました。
今回は薪ストーブをinして楽しみたいと思っていたので
「サーカス コットン」を張ったのですが
あまりの強風にポールを立てる事が出来ず、マジで焦りましたよ。
幕の中でポールを建てる態勢で強風に耐えましたよ。(´Д`)
写真では解りずらいですが
湖からの波と流れる雪の残像で強風って事が解るかと思います。
そして設営したテントの側面が強風で凹んでいます。
ちょこっと出っ張っているのは中にBOXを置いて
悪あがき適度に面積稼いだ結果なんです。
それでも薪ストーブを設置したら
自分の居住スペースを確保して基地完成(*^^)v
風の影響で半分は使えない状態でした。
今回の暖房は薪ストーブだけだったので
燃焼が安定するまでは気が気でなかったです。
やっと落ち着いたところで
コーヒーとコンビニスイーツを頂きました。
寒い時の暖かい飲み物は最高ですね(*^^)v
お腹も減ってきたので夕食タイム。
今回は「ピーマンの肉詰め」です。
スーパーでお安くなっていたのをゲットしてきました。
強風が心配だったのでノンアルコールビールを、、、
いや、結局我慢できずにビールでカンパーイ( *´艸`)
外は氷点下でも幕内は14℃ほど。
ちょこっと醤油でアクセント加えたり、とろけるチーズをトッピングして
ウマウマな料理にビールは最高でした。
これだからキャンプはやめられない~(≧▽≦)
のんびり薪ストーブの炎を眺めつつ時間を楽しみました。
結局、強風が治まったのは21時頃。
お手洗いついでにお散歩してきました。
(木崎湖キャンプ場は冬期は公衆トイレを使用となっています。)
踏み荒らされてない新雪の中を進むのは楽しいものです。
テントの周りも一面新雪で覆われていました。
寝る前に天気予報(過去)の部分を見てみたら
17時の時点で風速7mってなってました。Σ(゚Д゚)
強風に悩まされる一面もありましたが楽しめた一日目でした。
二日目に続きますm(__)m