鉄分補給しました。(謎ワード)

ブレン

2021年11月25日 10:46

こんにちは、ブレンです。

ファミキャンで長らく抱えていたテーブルが足りない問題に
終止符を打つべくアイテムを購入しました。

それは「尾上製作所」さんの

「アイアンレッグLOW」と「アイアンストライク」です。

今まではファイヤーサイドテーブルやフィールドラック(+板)を使って
野菜を切ったり、カセットコンロを置いたりして料理をしていましたが
手狭で何とも使い難い状態でした。

まぁ、キャンプでは凝った料理もしなかったので必要性は低かった感じですが
食器やカトラリーも出して置ける場所が無かったのはさすがに不便。

そんな中でたまたま見たアイアンストライクを使ったアイアンレッグの拡張スタイルが
カッコよくて気になり、気づいたらポチってました。(;^ω^)

うすうす気づいていた事ですが結構な重量。


アイアンレッグLOWが1セットで6.2kg アイアンストライクが1セットで2.2kg
て、鉄製品ですからね~(;^ω^)
軽量化するはずが、またしても重量増!!となりました。




天板は別途買う必要があったのでホームセンターで板を購入。
ウォールナット色のニスを塗って落ち着いた感じにしました。


ベースになるアイアンレッグから


アイアンストライクを拡張パーツとして使うとこんな感じになります。


そして天板の下はハンモックシェルフにして小物を置けるスペースへ。


とりあえず昔買った雑誌の付録を付けてみました。



右側にカセットコンロを置いて、左側にカッティングボードを置くイメージに。


100均でワイヤーバスケットなんかも買ってきたので
小物関係を入れて見栄えよくなればと思ってます。



金具も買ったのでフライ返しなどの調理器具を吊るす事が出来れば
見た目も使い勝手も良くなりそうだなぁ~って取り付け位置を悩んでる最中です。

何だかやり始めたらキリがない作業ですが試行錯誤して楽しんでいこうと思います。




あなたにおススメの記事
関連記事