二次燃焼に憧れたので( *´艸`)
こんにちは、ブレンです。
世の中はキャンプブームの真っ只中。
色んなメーカーから色んな焚き火台が発売されてますね~。
そんな中、気になっていた二次燃焼構造の焚き火台に
手を出してみました。
買ったのは
「GREEN LIFE」の「コンパクトストーブ CS-130」
ホームセンターとかで売られていて
3000円台で買えるのでお試しで買ってみました。
組み立て式のストーブなので収納時はコンパクトに。
収納袋も付属していて便利です。
使用時はこんな感じに。
ゴトクも付いているのでソロでの
料理にも使えそうです。
そしてキャンプで初焚きしてきました。
今回は調理目的ではなく「炎を愛でよう」って目的だったので
ペレットを燃料にしました。
最初は安定しなかった炎も
ファイアーリングとなるゴトクを載せると
良い感じで炎が立ち上がってくれました。
なかなかの火柱に驚きましたけど、、、。
角度を変えて覗き込むと二次燃焼の炎が
綺麗に出ていて見入ってしまうほどでした。
ワンポールの幕内(自己責任)で遊びましたが
二次燃焼によって煙も出なかったです。
なんか良い遊び道具を手に入れた感じがして
次のソロキャン(ULスタイル)で持って行こうと思います。
関連記事