初!お泊りファミリーキャンプへ。

ブレン

2020年08月17日 23:20

こんばんは、ブレンです。

お盆休みは暑すぎて頭が働かずブログはお休みしておりました。
お休みも終わったので本日から復活であります。

さてさて。
8月8日(土)から一泊で「カジカの里」でキャンプをしてきました。
なんと今回はファミリーキャンプで初のテント泊にチャレンジしました。

夏を過ぎて秋から冬はキャンプをするには最高の季節になります。
もちろん自分も出陣したい!!

しかし奥様の目が、、、。

だったら子どもも一緒にファミキャンすればいい!!

なんて単純な考えなんですが

子どもが小さいと環境が変わったりして
「テントで寝れない」とか「夜泣き」で難しいのではないかと
色々と自分なりに考えておりました。



試しに一回チャレンジして
もしダメなら途中リタイヤして自宅に帰還しようと思い
近場の「カジカの里」でキャンプする事にしました。



子ども優先の今回のキャンプ。
もうドタバタ騒ぎで写真なんか適当なのでご了承くださいm(__)m



さて、ここからが当日の話になります。

今回はもしもの帰還を想定して
奥様との2台体制で出発する事にしました。

なので自分は一足、いや十足早く6時に出発して
買い出し兼場所取りの為にキャンプ場に出発です。


さすが連休初日&学校は夏休みって事で
すでに多くのキャンパーさんがいて賑わっていました。


夜泣きとか、諸々迷惑にならない場所に設営を~って思いましたが
駐車場に近い場所が入れ違いで空いたので
その場所にテントを張る事にしました。


今回はGIGI-1に+でインナー。
寛ぎスペースを確保する為にREVOタープを張って
+αの寝床を確保する為にライトラインテントを設置しました。


そして奥様要望のハンモックを設置。
実は前日にお店から入荷の連絡を受けて急いで受け取りに行ってきました。

その他、テーブル&チェアなど配置して完了です。(;^ω^)


自分が持ってるアイテムをかき集めたサイトなので
統一感はほぼ無しです。(笑)


子ども達はお昼前に合流の予定でしたが
3歳の娘が早く行きたいと急かしたらしく
10時過ぎに合流となりました。(;^ω^)

子どもの相手しながらだと設営も進まないですが
ほぼ終わったタイミングで来てくれたのでラッキーでした。


娘はテントに入って遊ぶのが好きな様で
自分はタイミングを見計らってビールを頂きます。(*^^)v


赤ちゃんはウトウトモード( *´艸`)


ハンモックに揺られながら奥様と交互に子どもの相手をしました。

温度計を出していなかったので
正確な温度は解りませんが、なかなか暑かったです。


赤ちゃんは扇風機を使ってクーリングしてあげました。

自分はビールでクーリング(;^ω^)
あまりにビールが進むのでお昼ご飯調達ついでに
追加で買ってきてもらいました。



お昼ご飯は超手抜きでマクドナルドにしてみました。
(オマケのミニオン)


娘は元気一杯で遊びたい盛り
遊んでは休んでの繰り返して結構疲れましたが
退屈させてキャンプを嫌いになってもらっては困るので
親父は頑張りましたよ。


そして撃沈する、、、。

復活したら夕食ですが写真は一切なし。
BBQだったんですけど焼きながら写真は撮れませんでした
っていうか必死で忘れてました(笑)



酔っぱらいの行動は意味不明ですね。


なぜ、そこに寝たかは本人も解りません。(笑)


迷子防止に発光リングを娘からプレゼントされました。


なんだかんだで時間は過ぎ
子どもが寝たら、しばしの大人時間です。


3歳児と0歳児でマットを占領、、、。
奥様はどこに寝るのでしょうね(笑)


親父は燃え尽き
チェア向かい合わせてグーたらしてました。


瞑想中(;´∀`)
ふと、我に返り周囲を片付けて就寝しました。


二日目は家族が起きる前に起床。


園内を散歩したりして時間を過ごしました。

まぁ、子どもは朝からテンションが高い事。
小雨降ってるのを物ともせずに遊びたいとせがむのを
説得するのに大変でした。(;´∀`)


朝食はオノエのオーブンで出来合いピザを焼き焼きし
娘は食パンにイチゴジャムとアンパンマンポテトを食べました。
子どもは好き嫌いがあるので何だったら食べてくれるか
考えちゃいますね~(;^ω^)


時間が経つと小雨も止んでくれたので娘と遊ぶことに。



3歳児と甘く見ていたら走るのも早くなっていて
親父は必至で追いかけましたよ。


そして昼過ぎに娘が遊び疲れたタイミングを見計らって
先に帰ってもらい自分はゆっくり撤収しました。



色々ありましたが
今回のファミリーキャンプは成功出来ました。

心配していた3歳娘のテント泊やトイレの怖がりもなく、
4ヵ月赤ちゃん夜泣きも無くて良かったです。

娘よ場所間違えてるよ~(;^ω^)(重量オーバーなので自己責任です)

これで次のキャンプ計画が立てれます。
課題としてはテントと積載方法が一番大変そう。(;^ω^)
どうやって解決するか毎日考える事になりそうです。





あなたにおススメの記事
関連記事