こんにちは、ブレンです。
新たに子どもが増える事が解り
家族全員で移動できる車が必要になりました。
現状は奥さんの軽自動車(タント)で親子3人でお出かけしています。
そこに赤ちゃんが加わり、チャイルドシート装着も必要なので
車内がギュウギュになりそうです。(笑)
ちょっとした近所のお買いものなら我慢も出来るかと思いますが
家族全員でお出かけするには不便だろうという事で
次の車に関して先日の夜に奥様と論議しました。
本当だったら増車をしてロードスターは残したいと思っていましたが
これから家族が増える中で自分のワガママを通す事は難しいと思い
これを機に降りる事にしました。
(↑楽しい+思い入れが強い車だったので決断するのが辛かったです。)
そして次の車は何にするかが焦点になります。
奥さんの希望 → 車種は問わないがスライドドアのミニバンが良い。
ブレン希望 → アウトドア(キャンプなど)で使えるタフなSUVが欲しい。
キャンプを始める2年前の自分だったら何も考えずに
ミニバンを選んでいたと思います。
実際に「ノア」をお店に見に行った事もあります。
しかし今は知ってしまったのです。
「冬のキャンプの楽しさを!!」
ロードスターでも冬キャンプ楽しみましたが、問題はありました。
1つ目は「積載力が限られている事」
2つ目は「車高が低い事による悪路に対して弱い事」&「後輪2輪駆動である事」
特に2つ目を注意しなくてはいけなくて、キャンプ場の選定、天気の動向。
キャンプ場ではスタックをしない様に走行させるなど、ある意味チャレンジャー
だったと思います。
よくキャンパーさんに「よく来ましたね~」って言われました。(笑)
ミニバンでもよっぽどの事が無ければ大丈夫だと思うのですが
ちょっと刺激的なキャンプを求めてる自分がいるのです。(笑)
それを解決するならSUVが欲しいに決まってます。
まぁ、途中からは奥さんには伝えてませんが頭の中では思ってました。
長々書きましたが、現在は次の車は決まりました。
ここからは簡単に車を決まった経過を書きます。
8/28 話し合い(この時には赤ちゃんの事も知ってました)
「ハイラックス」は現実的ではないって事で却下!!
その流れで同じくお店で見てきた「ランドクルーザープラド」を候補に挙げる。
車は良いが金銭面で負担が大きくて却下となる、、、。
8/29 ブレンの脳内会議開催
プラドは機能的で良いが金銭面で厳しい。
そしてルックスも自分好みではない部分もある為
試しに旧型をネットで検索をかけてみる。
ランドクルーザー専門店でカクカクした自分好みのプラドを見つけ
色んなサイトを巡って情報収集して78と呼ばれるタイプと知る。
8/30 奥さんにカスタマイズされた78プラドを見せてみる。
金額的なところは触れずスタイルは惚れたみたいであった。
(後から聞いた話ではジープタイプの車の形は好きだったと言っていた)
内心、いけるのでは?って思う。
平行して中古車市場&情報集めをする。
8/31 ブレンの脳内会議開催
古い車でネットの情報が無さすぎで困ってしまう。
専門店で直接色々聞いた方が早いのではないかと確信。
9/1 奥さんに長野の専門店「FLEX」さんへ行こうと誘う。→断られる(笑)
1人で行こうと思ったがサイズ感など知ってもらいたくて無理やり連れだす。
お店では自分と担当者さんで話を進める。
(奥さんはぐずった娘の相手をする為にタントで待機)
自分の要望を伝えつつ車の説明から全店舗の在庫車を確認。
他店舗で気になる車両を発見。
2台まで候補を絞った時点で奥さんにカラーの確認。
自分も奥さんも同じ車を気に入った為、見積もり作成。
作成の間に在庫車を奥さんに見てもらう。
「カッコイイ」と言いつつも、ボソリと「スライドドアじゃない」って聞こえた。
自分は聞こえなかったフリをする(笑)
見積もりの金額確認。
自分からは何も言えないので奥さんの顔を伺う。
何も言わないので、自分が切り出して「これでいい?」って確認。
奥さんの了解を得る!!
心の中で小さくガッツポーズ(笑)
しかし、ここで問題が発生。
車両を置いてある店舗で同じ車を商談中、、、。
ルール上で車両が置いてある店舗が優先されるという事で
商談結果を待つ。
数十分後、商談が流れたという事で自分が契約出来る事になりました。
引っ張ってしまいましたが、次の車は「78ランドクルーザープラド」になります。
現車がないので写真はHPからお借りしました。(問題なら削除します)
過走行で結構古い車ではありますが、自分好みのタフな奴に出逢えました。
自分のワガママに付き合ってくれる奥さんには感謝の一言です。
納車は9月中旬~後半になると思います。
これから一緒にどんどん出掛けて行こうと思ってます。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。