四尾連湖キャンプ

ブレン

2019年07月05日 15:19

こんにちは、ブレンです。

今回は6月29.30日に行ってきたキャンプレポになります。
行先は山梨県の四尾連湖 水明荘キャンプ場
キャンプ友達と2人で行ってきました。


ご存知の方もいるかと思いますが「ゆるキャン△」で登場したキャンプ場です。
お恥ずかしながら、自分もマンガで知った場所です。


確か昨年の冬に一度キャンプしようと思ったのですが
予約が取れなくて断念しておりました。
なのでリベンジキャンプです。


本当だったらバイクで行こうと思って計画を進めていましたが
天気予報の雨マークに恐れをなして車での出動となりました。
解りきって濡れるの嫌ですもん(笑)根性無しですみません。



建物の中はゆるキャン△してました。

受付を終了したら対岸のキャンプサイトまで荷物運び。

荷物運びは設置している一輪車をお借りするかボートを借りる2択ですが
自分はボートの手漕ぎスキルが無いと思ったので迷わず一輪車にしました。


ですが接岸の道から見る景色が素晴らしくて疲れを忘れさせます。


ちらほらキャンパーさんもいたがサイトを選べる余裕もあって


各自設営開始!!




前日届いた新しい焚き火台「COOKING FIRE PIT」もバイクから車に変更したので
連れてきちゃいました。

景色も良いもんだからお酒が進みますね(笑)



今回は夕食というよりもお酒のツマミと言う感じになっちゃいましたが
「キーマカレーの野菜包み」にしました。

なんとそれっぽい写真撮るの忘れちゃいました。
でも友達に好評でよかったです。


思い切って外に出ると結構な雨降り。
しかもテントは泥はねでだいぶ汚れちゃってました。トホホ






狭すぎて場所取れないからポールを斜めにして場所確保。
改めて見ても素人感満載な基地です。(笑)


天気が悪くても焚き火見ながらコーヒー飲むのは最高ですね。
新しく買ったマグを眺めながらニンマリ。


お腹も減ってきたのでのんびり朝食を作ります。
スライスしたパンとソーセージを焚き火台で焼き焼き。


10時位だったのでテラスでお茶をして休憩していきました。

晴れ間もあって景色は最高。
時折り降るお天気雨がある意味気持ちよく自然を感じさせてくれました。


念願がった四尾連湖キャンプ場。
晴れていたと思ったら急に霧がまいて一面真っ白になったり
表情豊かな自然が満喫できる場所でした。
このキャンプ場は通年で楽しめるので
今度は秋の紅葉を楽しみに訪れたいと思います。


おわり。


あなたにおススメの記事
関連記事