雪中キャンプ。
こんにちは、ブレンです。
冬本番となって寒い日が続いていますね。
毎年季節の変わり目に体調を崩していたのですが
コロナの関係でマスクを常時しているので健康を保ててます。
(良い事なんですが、気持ちは微妙、、、。)
そして昨日、今年の仕事納めとなりました。(*^^)v
時間が出来たのでブログ再開します。
早速ですが先日の19・20日とファミキャンをしてきました。
19日は来年度の保育園の説明会があったので
午後からのゆっくりとした出発となりました。
時間の制約があったので我が家から比較的近場である
「ミヤシタヒルズオートキャンプ場」さんへ行く事にしました。
初めて利用させてもらうキャンプ場なのですごく楽しみでした。
道路は雪も無くて順調にキャンプ場近くまで到着。
脇道に入ると雪が積もっている感じで、雪中キャンプの期待が
膨らんでワクワクです。( *´艸`)
写真は帰りの際に撮影しました。
受付を済ましてサイトに到着です。
なかなか雪が残っていて新雪っぽくて歩くとズボズボっと入る感じでした。
さて、大仕事のテントの設営です。
サイトが縦長で、コクーンの幅+αだったので
四苦八苦しながら設営頑張りましたよ。(;^ω^)
いつも設営してからバタバタやってるので
テント内の写真が無いのですが奥様が撮影してくれてました。( *´艸`)
ファミキャンの時は絨毯を敷いて半お座敷スタイルにしてます。
これならインナーテントへのアクセスも楽なんで
定番のスタイルになりました。
インナーテントの反対側は荷物スペースになってます。
この辺は要改善箇所なんですよね~(;^ω^)
積載を考えつつ棚を買おうかと思ってます。
そして、あっという間に夕食の時間に。
今夜のメニューは~
ビーフシチュー&パン
ジャークチキン+サラダにしました。
ビーフシチューは温めるだけの出来合い物でしたが
コレ正解~( *´艸`)ウマウマでした。
家族風呂で体を温めたら、奥様と子ども達は寝袋へ。
自分はちょこっと夜のフィールドに写真撮影へ。
結構寒くて、すぐに撤退しちゃいました。
そして、あっという間に二日目~。
起きたのは7時半位でした。
外の最低気温は-9.3℃でした。
なかなかの温度でビックリ。
朝ご飯を済ませて自分は撤収準備。
奥様は娘とソリ遊びしてもらいました。( *´艸`)
雪中キャンプのテントの片付けは
マジでヤバイですね~(*´Д`)
地面の泥にやられて大変でした、、、。
設営&撤収は大変だったもの
この季節しかできない雪中キャンプはやっぱり楽しかったです。
次のファミキャン予定は年明けに予定。
今度は海を見に行こうと思ってます。(^_-)-☆
関連記事